• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

アルト故障~奥さんピンチ!!!

アルト故障~奥さんピンチ!!!こんばんは~みののです。
ちょっとバタバタしてました。

昨日の朝、出勤したら奥さんからメール。
「アルトの窓が閉まらない」ってことで。
奥さんは昨日用事があったので修理には行けず~
とりあえずDに部品等の手配はしてもらい、
丸1日窓全開で乗る羽目に。

急に寒くなってきてたタイミングなんだけど~小雪舞い散る中、
厚着で窓全開で走る意味不明なうちの変態アルト~奥さんまで変態扱いされそうです。
また沖縄出身の奥さんは寒さに非常に弱いので地獄のような状態だったようです。
「息を吐くと白すぎて前が良く見えない、何かが体の中で燃えていてその煙を吐だすよう」
って言ってました。

まあ、そんなこともあり今日はスイフトが大活躍~子供の習い事の送迎や買い物に繰り出して。
普段は出歩かないんですけど~アルトがいないんでね。
もう信じられないくらい車汚くって~早く洗いたいよ~。

アルトの修理~朝一で預けて昼過ぎには終了~
結局部品総替えになっちゃって~結構な金額(T_T)
でも自分でできそうにに雰囲気だったし(ワイヤーが切れとった)
~まど開けっ放しはいろいろまずいからね(寒い&セキュリティ)
ついでといちゃなんですが~スイフト2日前にブレーキランプ切れてるの見つけたんで~交換してもらいました。

とりあえずアルト直ったんですが~ちょこちょこ壊れてきてるので~
今、奥さんに”そろそろ買い替えじゃない~”みたいに暗示賭けてる最中です。
理想的には~アルト下取り~奥さんおいらのZC71の乗ってもらい~新型スイスポ購入って感じです。
ただ最近マフラーがうるさくなりすぎて~奥さんはちょっと嫌みたいです。
今日は息子を迎えに行ったら”パパが来たの音でわかる・・・”って言われました。
3月の車検大丈夫????
Posted at 2011/12/17 19:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件 | 日記
2011年10月09日 イイね!

みなさ~ん、行楽には気をつけて!!

みなさ~ん、行楽には気をつけて!!ども(^O^)

季節もいいし連休だし~アウトドアに繰り出す方も多いと思います。
朝晩涼しいし快適ですしね。
でもご用心~この程度の涼しさではスズメバチには関係ありません。
というのも我が家ではここ最近ずっとスズメバチが出没しております。
で先ほど玄関前にオオスズメバチがいるのを奥さんが発見。
さすがに涼しいので動きが鈍い~
私の判断は(家族に危険が及ぶので)抹殺。

どうやって?って思うでしょうが案外簡単です。
どうするのかというと~普通のゴキブリ系の殺虫剤を使用します。
スズメバチは案外、薬剤には弱いので少しでもかかれば逝きます。
ちなみにスズメバチジェットみたいなのはあるんですが高価ですし一発噴射でなくなります。
同じ値段で2、3本買えて効果的に噴射できる普通の○○ジェットが使いやすくて良いですね。

今まで何匹もやりましたがやっぱり危ないし、怖い。
もう1人のハンター奥さんも呼んで2手からの攻撃~。
しばらくして見に行くと暗闇の中、うごめく物体が~そうスズメバチ。
とどめの殺虫剤かけて今回のミッションは終わりました。

我が家では他にもトラップ、蚊取り線香などで対策は施していますがなかなか難しいですね。
ちなみに
*キイロスズメバチ(主に街中で見るもの、大きな巣を作る、テレビによくでてるやつ)
*オオスズメバチ(山にいる、土の中に巣を作る、ハイキングで襲われるのはこちら)
両方見れるんですね~
基本的にはお互い仲が悪いんですが~うちはちょうど狭間のようで両方見れるのは珍しいと思います。


(注意)
スズメバチの駆除には危険があります。駆除の際には十分注意をして下さい。
通常は業者、役所にお願いする方が良いです。
ただしオオスズメバチの場合は駆除を断られる可能性ありますので・・・・。
Posted at 2011/10/09 22:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件 | 日記
2008年11月30日 イイね!

パンク~ですか~((+_+))

パンク~ですか~((+_+))こんにちは~みののです。

一昨日の仕事のイライラがまだ消えません。
むしろ増幅しこのままでは収拾つかない
のではないかと思った矢先~
今朝とうとうパンクしてしまいまして~
奥さんに病院連れて行ってもらいました。
なんかマジでこのまま~
そういえば5年ほど前もこんな感じで~入院しました。

病院ではかわいらしい看護師さんが対応してくれて少し気持は落ち着きましたが~。

さて天気もぼちぼちだったので先日交換したアルミを洗っておりました。
なんか以前履いていたグッドイヤーLS2000より今のLM703の方が
石の噛みこみ少ないように思います。1本ずつ丁寧に石を取っていまして~
3本目のホイールに差し掛かると~
”タイヤのトレッドに釘ささってる~”
そのままでは空気抜けていないように感じましたがとりあえず抜いてみた~
やっぱり駄目だ~パンクだ~。
釘が刺さった状態で走るのも嫌だしタイヤ履いていないわけだから
これでいいのかな~とも思いながら~どうしよう?
今はいいけど春に履き替える時に~タイヤ1本新品買うか、中古1本探すか、いっそのこと4本違うのに換えるかパンク修理って手もあるな。あ~いらん出費になってしまった。

パンク2連発でした((+_+))
Posted at 2008/11/30 16:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ
2008年10月16日 イイね!

メールのデータ全部飛んだ(>▽<;)

こんばんは。

奥さんから昼にメールが入り~
”PCの受信フォルダーから各メールフォルダー消えた”との事。
結局メールの受信データ全部飛んでました(>▽<;)

復旧はしたものの~いらんもんばっかり復活~
肝心なのはない。
パソコン昨日届いて今日移行しようと思ってたのに~。

ま、移動するもの無くなったのでいっか(^O^;)
というしかないよ~(>▽<;)

奥さんにPCの管理させているおいらも悪いんで。
これからPC分けるんでバックアップ等の問題は
大丈夫やと思うけど。
Posted at 2008/10/16 19:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ
2008年10月07日 イイね!

緊急連絡網!

さっき奥さんがしてました~緊急連絡網~その内容とは

”サルが出没しております。
登下校時子供さんは注意してください”


話し聞いたら町内のお友達のおうちのベランダにいたそうな。
さるはかわいいんですが~小さい子供や赤ちゃんは危険です。

のどかなんだかよくわからんけど~(^O^;)
Posted at 2008/10/07 20:48:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ

プロフィール

車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation