• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

はじめての経験~(>▽<;)

はじめての経験~(>▽<;)こんにちは~みののです。
最近特にネタないんですが~
とりあえず寒い~いきなり寒い。
何故?もうこのまま冬に突入するのか~って感じ。

昨日は運動会~
毎年盛り上がっていくのはいいのですが、
近所は1日中渋滞~マナー悪い人も多く~


開門前から乗り越えて場所取りしているお父さん方~
すごく子供思いでいいと思いますけど不法侵入罪にあたりそう。
くれぐれも気をつけてくださいね~そのような方々。
もっとも侵入されている側が何も言う気がないようなので問題ないのかな?なわけないよね~~( ̄▽ ̄~)

さて本日はプラッと写真の場所に行ってました。道中高速に乗ろうとETCレーンへ。
私は法律遵守派(というのもどうかと)ですので20キロに落としてレーンイン。
あれ~いつもならゲート開くはず~開かないな。すると係りの人が慌てて走ってきました。
”とまれ~!”ってね。
後ろから突っ込まれないのを確認しゲート寸前で停止。
”ちょっと~カードちゃんと入ってます?”
”入ってます”
”もう1度抜いて入れてください”
”ちゃんと反応しているよ”

でとりあえずカードで通してもらってOKとなりました。
まあその間1台も車来なかったので良かったのですが~
車が多いICなら大変な事になってたかも~なんだか怖いです。
ETCが正常なのかどうかってどうやったら確認できるんでしょう?

Posted at 2008/09/28 17:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

足の指切開(>▽<;)(>▽<;)(>▽<;)

こんばんは~。

今日は最悪~でした。
今日は取引先が来て定例の打ち合わせ~朝から気合いれて書類作りに奔走
普段しなことするからいけなかったんでしょうけど~
”ギャーッ”
と大声と共に私飛び上がりました。
足に何か刺さった模様~落ちていた破片から判断すると~普通の場所には無いんですがうちの工場独特の材料で脆くて結晶がするどく大変な物(あえて名前は伏せますが)
とりあえず見える部分は取り除きましたがあとは足の指の中。
大丈夫かな~って階段上がってたら電気走ったような感じでまともに歩けない。
しかし病院で抜けるわけにはいかんし~。
とりあえず取引先の前で~なぜか片足裸足でサンダルという妙な姿でプレゼン(>▽<;)

しかし今日は打ち合わせ長かった~。
私の関係の話し終わったの見計らって工場長に事情説明して帰りました。
といっても定時なんですが~( ̄∇ ̄;)
うちに帰ってから奥さんに見てもらいましたが~ちょっと自分達ではできそうにない。
病院行こうと調べたら~近所の病院で外科してるとこない。
やっと見つけた遠くの病院(以前背中血だらけで縫って貰ったトコ)
奥さんに送ってもらいました。家で弄繰り回したのが悪かったのか疼いて歩けません(>▽<;)

さて病院についてからは~時間外なので誰もいない~。
待ってる時間が長く感じる~。
で綺麗な看護師の方が呼んでくれて~先生に事情説明。
最初普通に抜こうとしましたが食い込んでいて抜けません。
で結局はメスで切開しながらの摘出~先生も”脆いな~”って大変困ってました。
しばらく激痛に耐えながら~なんとか見える範囲の異物は取り除いていただけました。
元々は1個の鋭い異物が細かく取り出す際に細かくなったようで~。
珍しいものなのでカルテに破片貼ってました( ̄∇ ̄;)
やはり家では除去無理だったわ(*^O^*)
取り除いてからは嘘のように疼きが消えました。
これで全部取れてりゃいいんですがね。

明日も仕事がんばらにゃ~!!
Posted at 2008/06/17 21:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ
2008年01月03日 イイね!

1月3日は厄日です(>▽<;)

1月3日は厄日です(>▽<;)おはようございます~みののです。
今日は早起きして~六甲走って来ました。

家出る時はそんな寒くないな~って感じでしたが
あれよあれよと気温が下がり~山頂では道端に雪が~。
このままでは危険すぎる~Uターンしなければ(^O^;)
しかし~駐車場に入れない~どう考えてもこの段差は入れない。
道端のスペースもなかなかないし~。
そんなこんなで走っていると~いいスペース発見。
もう少し気を使えば良かったのですが~
”ガリッ”
もう遅かったです(>▽<;)買って1回もホイールガリッってなかったのに~。

よく考えると去年の1月3日は~アルトぶつけました(>▽<;)
1月3日はあまりよくないのかな~。今日はおとなしくしてます(>▽<;)
Posted at 2008/01/03 10:18:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ
2007年08月11日 イイね!

ノート君MIL(故障警告灯)ランプ点灯(>▽<;)

ノート君MIL(故障警告灯)ランプ点灯(>▽<;)こんにちは~みののです(*^O^*)
今日からお休み。
昨日会社に忘れたもの取りに行きがてらドライブすることに
しました。
家を出たのは~8時45分頃。
いつもの通りに走り国道に合流しようとしていた時。
車が途切れて~右折して道に入ろうとアクセルを踏むも反応鈍い。
左から走ってくる車はドンドン接近!
やっとこさ国道に入れましたが~


警告灯点灯しちゃってました!!
よくわからなかったけどエンジンの異常とわかりました。
国道は流れも速いしこのままではヤバイ。
下りでしたのでなんとなく惰性で降りて次の信号で無理やり右折。
それでもゆーっくりしか進まないので危ないです。
なんとか広い場所で停止して~”何が起こったんや~”
とりあえず一旦エンジン切ると~リセットできました。

このままでは危ない~でも日産に見てもらわなければ。
お盆休みかもしれませんでしたがだめもとでとりあえず
行ってみました。
Dラーはもちろん今までのとこではなく新しいトコです(*^O^*)
店に入るとすぐに営業マンが駆けつけてきまして~
”いらっしゃいませ~”
”あの~このランプ点灯しちゃたんやけど~見てもらえます?”
”エンジンの改造とかされてます?”
”いえいえ、エアクリ交換のみです~”
てな話のあとにすぐにサービスマン来てくれて~例のチェックするマシン繋いで調べてくれました。
作業にジャマしたらあかんと思って~少し店内にいました。
するとすぐにサービスマンが”みののさ~ん”と駆け寄ってきました。
一応履歴が残っていてそれを見る限りはアクセルの踏み量とスロットル開度が合っていない、と分かったそうです。一時的なものにせよ修理とかじゃなくその部分を丸ごと交換するそうです。気になったので”あのいくらぐらいかかります?”って聞いたら
”保障範囲内なので無料です”とのこと~よかったよかった(*^O^*)
ただお盆になっているの部品の入荷はだいぶ遅くなりそうです~。
それまではノート君、おうちでおとなしくさせておきます。

写真はDからの帰り~どこの道も渋滞していて悲惨でした。
普通であれば1時間半くらいなのに今日は3時間以上もかかりました~。
車の調子良かったら六甲流そうと思っていたのに~。

Posted at 2007/08/11 14:20:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ
2007年07月02日 イイね!

Dラー点検拒否!!!!

本日は~午前中は病院へ行き抜糸。
昼から会社に代車のノートで出勤しました。
う~ん、快適!!おいらの車と大違い~。
しかしなんか車高が高い~降りるときの感覚違いますね~。

月初は仕事が多いので一生懸命やっておりましたら~夕方奥さんからメール。
どうも緊急の用件らしい。
電話かけると~”日産からで~いろいろ問題あるらしいよ”とのこと。
改めて会社に日産Dから連絡入れてもらいました。すると~

”あ~もしもし、日産の○○なんですけど~みののさんですか~”
”はいはい、みののです。どこかまずかったすかね~”
”え~っとですね、リコールの方は終了しているんですけど、
12ヶ月点検は3点ほど問題ありまして~ストップしています”とのこと。

内容は
①ライセンス球の照度不足~これは換えるの忘れてました~
納得!!
②ホイールのはみ出し~しかも4本~ってちょっと待て!
ローダウンしてるし十分へこんだはずやけど~。
③最低地上高不足~9センチ切ってます~ってどこが!!

まあ①はいいとして②③は納得できない~。
”最近は厳しいなったな~”と言うと~
”純正のタイヤ持ってきていただいたら付け替えて車高調もあげて点検しますけど”
だと。つうかそんなの面倒くさい。

私的には最近きちんと見ていなかったので油断はしていましたが~
以前モールつけてノーマル車高で点検通していますから~
よく考えたらあの時は左のフロントのみの指摘でした。何故に今回は4本共に~おかしいですよね。ローダウンしてるので引っ込んでるはずやのに。大体このご時勢糸やおもりで正確な測定ができるはずもないし~。
とりあえずモールつけりゃ文句ないはずです。よって②クリア!
続いて③は~マフラーのタイコらしい。やけど10センチはあったはずなので~
そんなにあれから車高が落ちたとも考えられない。
微妙なくらいやと思うのでもう少し吊り上げるか~マフラー交換しかないかな~。

でもでも2ヶ月ほど前オフでみなさんに見ていただいたと思うんですけど~
どうです?あれってまずい車ですかね~。納得できません。
明日の朝、とりあえずおいらのノート引き取ります。点検は後日ということになりました。その時に~実際確認したいと思いますけど~。

しかし1つ言わせてもらうと何故今日の夕方連絡してきた?
ライセンス球は分からんやろうけど~ホイールや車高は見たらすぐにわかるやろ~プロやし。
最初の段階で”ちょっとまずそうですね~”と声かけろよ!知ってて知らんふりかよ~。
せっかくのノートの代車でしたが~帰りは気分重かったです。

何か対応において一貫性を欠いているように思います。
別件で私が送った質問状の回答が2週間経ってもないのはどういうこと?
やはりフーガとかに乗った客ではないので~舐めてるんでしょうね~きっと。
悲しいですね~(>▽<;)

Posted at 2007/07/02 21:09:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ

プロフィール

車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation