• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

噂のカフェへ(^◇^)v

噂のカフェへ(^◇^)v本日は会社お休み~
奥さんからランチのお誘いを受けていましたので行ってきました。
実はここは以前行ったは良いけど~臨時休業で涙をのんだ店。

カフェ:ふた葉

住宅街の中にあり、ぱっと見ではカフェって分かりません。

よく見ると看板が~

でトップの写真が駐車場~。
11時オープンで11:05に着きましたが先客が1組。
この店は人気があって~11:30ではいっぱいもしくはランチが売り切れてしまうそうです。

中はそんなに広くは無いですがすごく落ち着いた空間です。


私の席からは外が見えるのですがのどかな風景が広がります。

もっともディーラーに行ってもそんな風景の町なんですけどね。

メニューで言いますと食事は週替わりランチとカレーのみ。基本はカフェですからね。
しばらく奥さんとおしゃべりしていますと~ランチ到着!!

なんとも女子が喜びそうなランチ~私のようなメタボ様にも体に優しい食事。
雑穀米にメインディッシュ唐揚げと夏野菜のあんかけ、野菜スープに、おひたしに、おろし冷ややっこ
といった感じです。

メインディッシュは本当にとれたて野菜がいっぱい!!これでもかって感じです。
なんでも前の畑で採れたものだそうで新鮮だしおいしいし。

野菜スープもトロトロで美味しかったです。

冷ややっこはおろし大根に夏野菜がいっぱい散りばめられて~アクセントに梅。夏にはピッタリ。
写真は無いんですがこの後にはコーヒーとお菓子が少々。

奥さんとおしゃれなカフェデート楽しかったです。


お食事後は~我が息子の為にと~車すっ飛ばしてとある大学に案内パンフ貰いに行ってきました。
高速は高くつくので下道でのんびりと(^◇^)v

大学に車乗り付けたらなんか許可書作ってもらって~事務局に車横付けして・・・・・・
スイフトじゃなくて良かった~あんな静かな勉強する環境下に不良親父の車持ち込んだらヒンシュクモノです。
みんな大学生車乗ってるんだ~すごいな。

ま、なかなか有意義に過ごせました~(^◇^)v
Posted at 2015/07/02 20:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年04月19日 イイね!

家族でおでかけ~やることはやったよ(^◇^)v

家族でおでかけ~やることはやったよ(^◇^)vこんばんは~みののです。
昨日は作業も中断し~気分よくなかったのですが~。

本日は朝から気合の作業~雨があんまり降って無かったので
ちゃっちゃとリレー交換済ませちゃいました。
実は今日はお出かけの予定もあって時間がなかったのです。
出かける時間までにぴったり終わっていざお出かけ。

本日は1ヶ月程前にオープンした~
めんたいパークさんに行って来ました。

めんたいこのテーマパークというなんとも変わったもの。

めんたいこの博士がお出迎えです。
中は赤色一色~赤色が好きなみののはテンションあがります(^◇^)v

めんたいこ型のいす~かわいい!!

お店自体がめんたいこ~ここでは無料試食ができました。出来たてはうまい!!

限定生産のおにぎりを買いました~これが朝食です。

さすがのめんたいこの分量~ビビります(^◇^)v
他にも~めんたいこソフト

めんたいこ肉まんを食べました~どれもうんまいv(^◇^)v

食べてばかりではイケないので少しお勉強を~





いろいろ勉強になりました。
最後は販売コーナーでいろいろ買いこんで帰宅~

そんなに広い訳ではないけどゆっくり楽しみめました~駐車場広いし~
プレミアムアウトレットの近所なので立ち寄るのもいいかもね。

さてお出かけから帰宅し~作業の続きをば。
リレー交換しているので後はただのバルブ交換です。
今回はフィリップスさんの200ルーメンのLEDウインカーに交換です。
本当に小さなチップがこちらと反対側に2か所~これで大丈夫?

点灯すると~すっごい明るさにビックリします。

実際に装着してみると~特に問題ない明るさ。

今日は雨でしたが昼間の視認性も問題ないと思います。
もちろんハイフラはおこらずへんなオツリ【右を切ったら左が1回点灯のような動き】もなく
普通です。
ただ~速度調整式リレーなのですが取り付けてからせまくて調整ができない。
また外すのは嫌だしこのまま使用することにします。若干点滅スピードが遅くて
イラっとするけど~まあ威圧感なくていいでしょう(^◇^)v

Posted at 2015/04/19 19:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年09月27日 イイね!

サイダー有馬す(^◇^)v

サイダー有馬す(^◇^)vこんばんは~みののです。
今日は天気も良かったので家族3人でおでかけしました。
場所は写真の所です~(^◇^)v

ま、日帰りでさっさと帰りたい~
人混みが苦手なみののなので朝早くに現地入り!
の所にある

足湯に奥さんと姫が足を浸しておりました。みののは機材もあるしなんかあると困るので傍観のみ。

お向かいにはこんなのありましたがまだ開いておりません。
ひとしきり足湯に浸かって~観光センターへ。しかし情報が・・・・・。
ま、自分たちの足で探せばいいのだ~フラフラ街の散策へ。

すごい勾配があってなかなか歩き応えがある温泉街です。
意外にハイキング客も多くって~温泉街に似つかわしくない~

モンべルさん~しかも山小屋風~(^◇^)

気を取り直して~




夕方か夜の方がきれいだろうな~つくづく思いました。
でも雰囲気のすっごくある街並みでしたよ(^◇^)v

途中ちょこちょこ摘まんだんですけど~
みののはコレ~

あっつあつの天ぷら【おでんだね】チーズが入っていてふわふわでおいしかった。
あとはお肉屋さんのころっけ~女性陣は温泉まんじゅうに炭酸せんべいの試食(^_^;)

有馬温泉に流れる有馬川にも突入~まあそんなもの好きいなかったですが~




今度は母娘2人で来てゆっくり温泉に浸かるのも良いかもしれません。
おいらは平日夕方に撮影に来たいですね(^◇^)v
Posted at 2014/09/27 23:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年09月09日 イイね!

出張~

出張~ちょっとセミナーを聞きに街に出ていました。
やっぱ街はすげ~(^◇^)v山は見慣れているけど、人工物で高いものはワクワクする。
しかもセミナーは20階で行われた~
眠い眠い(-_-)zzz

しかし都会の自転車マナーはあきれるばかり。
高速で歩道を駆け抜け、挙句たばこやスマフォ~
事故にならなければいいけど~<`~´>
Posted at 2014/09/14 17:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年08月27日 イイね!

ひめ帰還v(^◇^)v

ひめ帰還v(^◇^)v微妙にブログにタイムラグのあるみののです~こんばんは。
8/19~8/27まで姫が沖縄に帰っていました。
最近は姫1人での沖縄行き~息子は去年からもう行ってないし。

8/27はこちら到着が21時過ぎ。仕事終わりに拾えそうなのでみののが空港までお出迎え。
少し早いのでIKEAに立ち寄り~


ちょいとスイの写真撮ってみたり~

お食事をしてみたり~


最近は料理の写真が多い気が~。

飛行機の到着時間ジャストに駐車場に車を停めて~姫の登場は45分後~遅い!!!!
荷物がなかなか出て来なかったそうな~ほんまにもう!!

姫が沖縄から持ち帰ったもの~

三線~姫はもう何曲か演奏できます(^◇^)v
いきなりリビングが沖縄になっちゃったり~。
コントラバスが響いたり三線が鳴ったり~なんかすごいことになって来てる気が~。
Posted at 2014/08/30 01:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation