• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

いきなりばら撒いて停まらないで~!!

朝の出勤時の話し~

ノート君で走っていまして信号待ちをしていると~
横をバイクに乗ったおばちゃんがヨタヨタと抜いてきました。
ノート君に当てられそうだったので”危ないおばちゃんやな~”と思っていました。

さて信号が青になりました。
私は発信しまして~すぐに本線から側道に入るんです。
本線でソコソコのスピードで側道~
するとバイクのおばちゃんが側道入ったところで何かをばら撒きました。
中身は”空のペットボトル”だったんですけどね。
それだけならいいんですけど真ん中でいきなり停まりやがった~アブね~。
おばちゃんはおいらのことには目もくれず落としたペットボトルを拾ってる。
私も気は長いのでクラクションは鳴らさず待っていましたけど~。

あのさ~おばちゃん、何か間違っていますよ~。
あなたの道路ではありませんから~
スーパーの袋にペットボトルいっぱい入れてヨタヨタ走るのは迷惑です。
あんな事ばかりしてたら終いにひかれますよ~。
Posted at 2006/11/29 22:55:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2006年11月28日 イイね!

14inchスタッドレス装着!!

14inchスタッドレス装着!!昨日積み込みました純正タイヤ~
本日会社帰りに行ってまいりました。

スタッドレスは買っていましたので本日持って行った
鉄ッチンにつけました。
純正のタイヤは~
ほとんど使っていませんのでお店に買い取ってもらいました。
思っていたより高かって満足満足(*^O^*)
であっっちゅうまに装着完了~お~なつかしい姿~。
ホイールカバーのデザインいいからそんなに変ではない~
がしかし見た目あまりの大きさの違いにビックリ!!

でお店を後にすると~なんと乗り心地のいいことか~。
やっぱ17じゃあきませんわ~。
このまま14インチでもいいかな~なんてね。

お店で掘り出し物探したんですけど~なかなかないっす!
いけそうなホイール(中古)あったんですけど前後オフセット
違ってたので2本しか無理~でも安かったな~。

帰ってきてからが大変~ホイールを家に入れました。
うち玄関2階なんで~。しかもこのホイール重い!!
こりゃ走行性の落ちるわな~。
でとりあえず写真!!休みにでも洗ってしまいます。
そうそうちゃんと物置で保管しますよ~。

とにもかくにもこれで冬は安全に運転できそうです。
もっとも私はケチりすぎましたので~どうなることやら(^O^;)
Posted at 2006/11/28 21:27:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年11月27日 イイね!

積み込み~( ̄∇ ̄;)

本日は~会社から家に帰って~純正タイヤを荷室に積み込みました。
明日会社帰りにスタッドレスに替えるからです。

つうことは17インチアルミ→14インチ鉄ッチン+スタッドレスになるわけ。
見栄え重視のみののにとっては複雑~。
しかし去年の似の前は踏みたくない~こわごわ会社に行くのイヤだし。

さて私の荷室~もちろんシートカバーで覆われています。そこにタイヤを~(>▽<;)
なのでこの前ホームセンターできっちりブルーシート買って着ていました。
結局車内はブルーですけど~。

明日はホイール屋でまた誘惑されてきます(^O^;)
もしかしたら今の17インチ手放したりして~~~~~。
Posted at 2006/11/27 19:50:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ
2006年11月26日 イイね!

クルージング?

クルージング?うちの家はとにかく”タダ”って事が多い。
本日のイベント~海上ウォッチングもそう。
奥さんが市の広報誌みて応募したら~当たりまして。

本日行ってまいりました。
兵庫県阪神南県民局尼崎港管理事務所主催の
イベントで管轄の芦屋、西宮、尼崎の沿岸を
監督測量船にてまわり最後に尼崎にある通称
”尼ロック”という閘門の見学ってな感じ。

さて出発する”新西宮ヨットハーバー”にアルト君で出向きました。
そうそう実は今の山奥の家に引っ越す前は私、ヨットハーバーの横に住んでいまして
(ベランダからよくヨット眺めていました)すごく懐かしかったです。
駐車場は~さすがヨット所有する方々の車って感じです。
ベンツベンツベンツポルシェ、ベンツベンツトゥアレグ、ベンツセルシオジャガーってな雰囲気です。
なぜかBMW少なく~ポルシェは多いって感じですかね。
さすがにアルト君目立ちまくりです(^O^;)

軽く説明があって乗船~あいにくの雨ではありましたが~まずは西宮浜から芦屋へ。
これまたヨットハーバーの前は芦屋の沿岸に住んでいまして~懐かしい場所を海から
見る事が出来ました。
しかしこの監督測量船ってすごく早かったです(*^O^*)
乗り心地もグッドだしね。
それから甲子園の浜、鳴尾浜と周り(阪神ファンの方々には御馴染みの場所ですね)
尼崎に入りました。
メインはここの閘門です。
尼崎は海抜が低く水害によくあうので防波堤必要です。
ただ船が入れなくなるのでこの閘門で水位の調整をしてから中に入っていきます。
船が閘門内に入ると~海側の扉が閉まります。
続いて陸側の扉が開いてこちらの水が流れて行き船の位置が下がります。
今回は60センチくらいだったでしょうか~。

社会見学が好きなみのの(息子もですけど)
また機会があれば参加したいですね~天気が悪かったのが惜しいんですけど。

写真は今回乗船しました国土交通省所有、監督測量船”いずみ”号のコックピット!!

Posted at 2006/11/26 23:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2006年11月26日 イイね!

復活!!

復活!!es死にました~ウィルコムにも連絡取れない~明日も無理。

思い切ってリセットボタン押しました
(いわゆる再起動)
復活しました~よかったよかった~
ウィンドウズ乗ってるからやっぱPCなんだね。
これからガンガンリセットかけるぞ!!


それはさておき~お昼の作業の写真、貼り付けます(*^O^*)
Posted at 2006/11/26 00:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ

プロフィール

「名古屋方面へ~車三昧その2 http://cvw.jp/b/146369/48580775/
何シテル?   08/03 23:22
車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 3 4
5 678 91011
1213 1415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation