• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

沖縄帰省4日目~やんばるフォト!

沖縄帰省4日目~やんばるフォト!こんばんは~みののです(*^O^*)
さていよいよ沖縄シリーズも終わりです。

4日目は~実家に奥さんと姫を残し~息子と沖縄本島北部
通称”やんばる”地域を走り回りました。
目的はおいらの”フォト撮影”と息子の”ヤンバルクイナに会いたい”
息子は車酔いしやすいのでどうかと思いましたが~結局最後まで大丈夫でした。
楽しければ酔わないんですね(*^O^*)

さて~58号線北部に向かいまして~途中のPで撮影(このブログの写真です)
このとき~息子が写真に目覚めました(*^O^*)
写真とる楽しみが分かったらしく~ここから彼のカメラマン人生が始まりました。
走っている最中もパシパシ。デジカメは古いのを持って行ってましたのでそちらを使用しました。

辺戸岬~
ヤンバルクイナ展望台~
風力発電~
ヤンバルクイナ観察小屋~
慶佐次ヒルギ林~

実家ってな感じで~6時間弱~走りっぱなし(*^O^*)楽しめましたよ。
それでは写真でその気分を味わってください~。
Posted at 2007/11/06 22:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年10月27日 イイね!

沖縄帰省3日目~まったりやちむん

沖縄帰省3日目~まったりやちむんどもどもみののです。
さてやっと3日目。あんまりイベントなかったんですけど~。

3日目はゆ~っくり起床。
ホテルで過ごしておりました。
そうそううちの帰省は実家には泊まりません。
というか場所の問題でみなが寝るには狭いので~
あとパックの方が航空券だけ買うよりお得だしね。

さて~せっかくのホテル、こちらも堪能しないと~ってことで私はビーチの見えるところでランチをいただき~
奥様はエステなんてのをしておりました。う~ん、リゾートですね(*^O^*)

3日目の予定は焼き物体験のみでした。
ホテルでゆっくり過ごした後~実家に到着。子供とおばあちゃん乗せて~体験工房琉球釜窯へ。
息子はすごく楽しみにしていまして~シーサー作るってね。
行く前からデッサン画まで書いていましたから~。
結構内容的には小3には難しかったけど~息子はこういうの大好きなので
あれよあれよという間に作り上げておりました。
窯で焼いてから発送なので~クリスマス頃に到着~らしいです。
姫はそんなのできないので~シーサーの色付け。
こちらは~かわいらしく仕上がりました。お店のお姉ちゃんには”ハムスターみたい”って言われていました。

3日目はほんと1番ゆっくり過ごせましたね~。
4日目はまたハードになります( ̄∇ ̄;)

ちなみに写真はホテルのバルコニーからの写真です(*^O^*)

Posted at 2007/11/03 21:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年10月26日 イイね!

沖縄帰省2日目~キレイな海に感動!!

沖縄帰省2日目~キレイな海に感動!!どもども~みののです(*^O^*)
さて沖縄帰省ネタ~2日目です。
まあこれは私の日記のようなものですので~
気になさらないで下さい。

1日目は結構ハードの動きましたので~2日目はまったりモードで。
2日目の目的はずばり”古宇利大橋”
いろいろ見ていますと非常にきれい~なので行って来ました。
またまた風が非常に強かったのですが~めっちゃキレイ。
写真に撮りましたがそんなのでは表現できない~ほんとキレイでした。
また沖縄に行かれる方は是非訪れて下さいね~。

子ども達は実家に残していまして~弁当をおばあちゃんと作ってました。
我々橋から帰宅して弁当を持ち今度はゴルフ練習場へ。
おじいちゃんの影響で~息子もすごく好きなんですよね~ゴルフ。
で行ってきたのが”大北ゴルフ練習場”
そうここには宮里先生がおられます~兄妹をプロに育て上げたあの方。
当日も奥におられましたよ~(*^O^*)
私はしないのでひたすら写真撮っていました。
ひとしきり打った後は弁当食べてました。
なんかのどかな光景です。普通は練習場内で弁当食ったらいかんと思うけど~。

基本帰省ですので~そんな感じであとは実家に戻りウダウダ~って感じ。
私はゆっくりして車運転して写真撮れれば幸せです(*^O^*)

Posted at 2007/11/03 01:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年10月25日 イイね!

沖縄帰省1日目~ドライブ堪能!!

沖縄帰省1日目~ドライブ堪能!!こんばんは~みののです(*^O^*)

さて先日の沖縄帰省~1日目ざっと流してみます~。

25日から4泊5日の日程にて行ってまいりました。
ただ安いプランで行っていますので~結構ムリがありまして~
神戸空港発が7時半~(早!!)
遅れたらしゃれになりませんので~朝4時半起き!!
家族で大荷物を明け方アルトに詰め込み(夜逃げか~( ̄∇ ̄;))
一路神戸空港~そんな時間だれも走っていません~。結局早めの6時に着~ゆっくり出発を待ちました。

飛行機は~なんか異様に小さい~我々は最後尾でしたが~横4人でした(*^O^*)普通の場所は横6人~。
それが悪いのか天候のせいか~これでもか~ってくらい揺れました。
はじめて飛行機乗ったら二度と乗りたいと思わないでしょうね~。
飛行機慣れしてるうちの奥さんが”こんなに揺れたのは初めて”と申しておりました。

那覇空港に着くと~雨は降っていませんでしたが~地面はびしょびしょ、厚い雲に覆われて~
ちょっと嫌な感じ~。
この1日目~私が自分で企画したプランが入っていました。
それは朝の早い便で沖縄に着くことが関係しています。
その企画とは~
”オープンカーで沖縄をドライブしよう!!”です。
空港にはおじいちゃん、おばあちゃんが迎えに来ていますので子供たちを預けて~
奥さんと2人オープンカーでドライブ~ってな感じです。
沖縄には9時半に着いていますので~1日目を有効に利用できるんですね。
しかも子ども達は~疲れているのでゆっくりさせた方がいいですしね~。

さてこの企画~お世話になったのはこちら↓↓
セレブレンタカーさん
外車専門のレンタカー屋さんです。今回利用は初めてだったんですけど~。
まずは空港から~”おねがいしま~す”と電話かけると~送迎車が到着!!
何が来るのかと思ってましたら~真っ白などでかい
”ラグジーH2ハマー”
ちょっとびっくり~というか恥ずかしいです( ̄∇ ̄;)
結婚10年の2人ですので~運転手さんが後ろの扉開けてくれましたが~
乗り込みにくい~( ̄∇ ̄;)
中は~横幅広!!4人座れそうですね~。総革張りでほんとラグジーなお車でした。
しかしこんなでかいのは維持できん~。

5分程度で~営業所に到着です!!
店の前には~SLK君が準備されていました。
お店で説明、支払いしたあと~車の説明があっていざ出発!!
最終目的地は宮城島にある”ぬちうなー”
ナビセットしていましたが無視して適当に街中ドライブしながら向かいました。
やっぱいいな~オープンクローズ両方楽しめるのはね。
天気が微妙で途中パラパラなんてのもありましたが~
そんな時は落ち着いてルーフクローズ。ボタン一つであっという間。
今回台風の余波か~風はものすごかったです。
おかげで~オープンにあまり出来ませんでした。
また高速に入るときに~ルーフ開けたままで~
風が強いのと高速でもう収拾つかない状態になっちゃいました(>▽<;)

そんなこんなで目的地の”ぬちうなー”に到着!!
時間が微妙でしたんで今度は~沖縄の南の方まで行ってみる事に。
ただ渋滞やらなんやらで~見て周る時間なくなり~結局は南に行っただけで~
すぐにレンタカー屋さんに戻ることになりました。
6時間のレンタルでしたが~お値段もリーズナブルで非常に楽しめました。
今度行ったらまた借りちゃおう~今度はポルシェかな(*^O^*)

さてドライブ堪能~まだ終わりませんよ。
ここで本来借りる予定のニッポンレンタカーへ。
ここへもH2ハマーで送っていただきました。
みなさんの視線が熱いです( ̄∇ ̄;)
ここでも普通の車(ヴィッツとかデミオ)じゃありません。
沖縄って事で”エアーウェーブ”にしてみました。
もちろん”美輪さん見れます仕様”ですよ~。
ただ朝から走りっぱなしで疲れていましたので少しにニッポンレンタカーの駐車場にて小休止~
30分程立って出発です。
ちなみに実家は名護。水族館の近くですね~。
高速利用しようと思いましたが~アクセスみんな渋滞~夕方6時前だしね~。
結局地道の58号でボチボチ行きました。
実家到着8時頃でしょうか~。

まあ1日目はこれでもか~って位ドライブ堪能しましたね。
アルトに始まりH2乗ってベンツ運転してエアーウェーブ乗って。
基本帰省なのでそんなに遊びに行けないので~こういう楽しみ方もありかな?
ってそんなのはおいらだけかな(*^O^*)

長々となりましたが~1日目終了です~。
Posted at 2007/11/02 00:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation