• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2008年06月28日 イイね!

クマさん燃費0806-2

クマさん燃費0806-2こんばんは~みののです。

今日は出勤日でした~疲れた(>▽<;)
帰り気の早い方々がスタンド並んでいまして~
渋滞の一因となっていました。
もうなんか値上げって月に1度の
恒例行事になりつつあります。
ガソリンの値上げはともかく軒並み上がるのは困り者~
消費が冷え込んで
景気減退進まなければいいんですけど~。
帰りはちょっと元気なかったので家に帰り~まったりして行こうとしたが~
ターミネーター観だしたら出るに出れなくなって~さっき給油してきました。
燃費は~
”リッター11.9㌔!!”
通勤のみドライブナシの時はこんなもんでしょう。
しかしなんやかんやでエアコンかけたりもしていますので~
まあいいんじゃないですかね。
Posted at 2008/06/29 00:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年06月27日 イイね!

エコ運転のススメ

最近サボリ気味~みののです。
健康診断受けてから体調すぐれない~バリウムなんか飲むからだ!
まあそんなことはともかく~
オリジナルネタではありませんが~ヴィッツの説明書見てたらこんな記載がありました。

+++++++++++++++++++以下ヴィッツの説明書より引用++++++++++++++

長時間停車するときはエンジンを停止します。
5分問のアイドリングを止めて、ガソリン約65ccの節約。
・CO2約420g削減(10回/月)
不要な荷物は降ろして走行。
10kgの荷物を降ろして50km走るとガソリン約15ccの節約。
・CO2約130g削減(650km/月)
空ぶかしは禁物。
空ぶかしを1回止めてガソリン約6ccの節約。
・CO2約1150g削減(300回/月)
力-エアコンは少し控えめに。
エアコンを6分停止してガソリン約70ccの節約。
・CO2約1340g削減(3時間/月)
タイヤの空気圧はこまめにチェック。
適正値で50km走ると50kPa{0.5kg/cm2}減のときに比べてガソリン約150ccの節約。
・CO2約1250g削減(650km/月)
発進・加速はスムーズに。
急発進1回止めてガソリン約17cc、急加速1回止めて約11ccの節約。
・CO2約360g削減(各20回/月)
経済速度でロスなし走行。
一般道路で40~50km/h、高速道路では80km/hがベスト。
100km/hを80km/hにして燃費10~30%向上。

●法定速度を守り、安全理転に心がけてください。
たとえば加速
加速終了時にはアクセルを少し大きめにもどしてみましょう。
シフトアップやロックアップが確実にでき、効率が良くなります。
たとえば下り坂、減速早めにアクセルをもどしエンジンブレーキを使いましょう。
ガソリンエンジンでは燃料噴射の停止により燃費が良くなります。
平地走行でもアクセルペダルから思いきって足を離してみてください。
思ったほどスピードは落ちないものです。燃料噴射の停止を上手に活用しましょう。
一定走行ならアクセルの踏み込み、踏みもどしは少ないほど低燃費となります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この数字を実際いくらの値段になるのか試算してみました(170円/リッター)
650+195+1800+2100+1950+340=7035cc
7035×170÷1000=1196円の節約

実際この数字になるのかはよくわかりませんが~
長時間や回数の多いものが特に効果ありそうですね。

ま、私のばやいはこれらほぼできていますので効果のほどは~って感じです。
燃料も高くなっているし~
Posted at 2008/06/27 08:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコ | クルマ
2008年06月22日 イイね!

アルト君に例のモノ装着~(*^O^*)

アルト君に例のモノ装着~(*^O^*)こんばんは~みののです。

昨日は~前日の健康診断の影響で
おなか痛いしゆっくりしてました。
本日は~朝から例の足指切開していただいた
病院に行ってました。
その他諸々の用事も午前中に片付けて~。

今日は天気悪いって言ってたのに意外に崩れない~。
我慢できなくなってアルト君にノートの時の
サイドウインカー付けました。

取り付け自体はなんてことはないんですけど~雨がぱらつくのでやりにくかった。
とりあえず完成~いつもアルト君は適当なんですけど(^O^;)

Posted at 2008/06/22 20:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年06月20日 イイね!

LEDパーツをっと(*^O^*)

LEDパーツをっと(*^O^*)こんばんは~みののです。

今日は健康診断行って来ました。
まあ私の場合はメタボなんて気にする以前の問題なんで
なんてことないんですが~
ただ一生懸命ダイエットして”何これ?”
って先生に言われたのはショック。
去年先生に”あんた死ぬよ”っていうからやせたのに
今年は別の先生に
”急激に痩せるとリバウンドするよ”と言い放った。
まあそんなことで腹を立てても仕方がないが~
先生同士言う事を統一して欲しい。
自分達の主観のみで話ししないで~。
ま、私の元体重から10キロ落としたぐらいでそんなびっくりせんでもね。

それはともかく~今日は夜LED仕込みの準備してました。
先日バラシてメンテしたので今日は裏の防水処理でホットボンドで固めて
アクリル板貼り付けて両面テープの土台作り。
一応サイドの純正は置いといてドアミラー近辺にこのLEDを
ウインカーで設置しようかと思ってます。
天気悪そうなんで作業できないよな~
そんなときは室内でアルトのルームランプでも作製します(*^O^*)
Posted at 2008/06/20 23:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年06月18日 イイね!

球かえれん~

おはようございます~みののです。

足の方はおかげさまでずいぶん楽になりまして~
会社帰ってからちょっとアルト弄ろうと思いましてね。
たいしたことしませんが~サイドウインカーの球をシルバーに交換しましょってことで。
内張り剥がしでポンポンパキッって感じで取れて~
うしろのコネクターの部分~あれ?ノートの時と違うな~。
コネクターの爪押さえて引っこ抜くと抜けました。でも~
”球が替えれない!”
コネクターは抜けましたが球が出てこない~。
どう考えてもどれそうにないし~みんカラで調べてもよくわからん。
ネット全体で調査した結果結論~
”ウインカーASSYでの交換”です~。
アルトさんはそんなにお金かけたくないし(かけれないし~)
なくなく元に戻しました。
そういえば~ノートの時使用していたLEDウインカーあったけど。
ってことで昨夜は室内でLEDウインカーばらして掃除して再利用できるようにしてました。
今週末でもがんばろうかな~。
Posted at 2008/06/19 08:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234 5 6 7
891011 12 1314
1516 17 1819 2021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation