• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

後片付け~

後片付け~こんばんは~みののです。
昨日はランプ取り付けましたが
今日は配線処理をしてました。
そこらじゅうにぶらぶらしてたので危ないしね。
ボンネット内と運転席足元~これで明日から安心です。
バッテリー外したのでウインドウのオートが
効かなくなったので初期設定もしました。
でさっき暗い中で写真撮りました。
うちはヘッドライトもハロゲンなんで色身はまったく一緒。
写真では白っぽいですが完全なる純正色です。


またお金がたまればフォグは黄色のにしようと思います。
ほんとはHIDにしたいんだけど~HIDの黄色ってあんまりないよね・・・・・。
Posted at 2011/03/27 20:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年03月26日 イイね!

フォグランプ取り付け~

フォグランプ取り付け~こんばんは~みののです。
今日は先日落札したフォグランプ取り付けました。
天気いいかな~って思ってたら何回も雪降るし風は強いし寒し~。
途中何回か中断、車動かしながらの作業となりました。
ほんとはタイヤ交換もしたかったけど・・・
天候が悪くて危ないので今日はやめました。
Posted at 2011/03/26 19:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年03月20日 イイね!

知らないということは・・・・(^_^;)

突然ですが~みんカラは車好きな方が比較的多いブログです。
なので車の話題が多いわけで~常識的に話されていることでも
一般的には通じないこともあるわけで~・・・・。

話が長くなりましたが、今日の一コマ、夫婦で買い物にて・・・・
あの派手なアルトで街道走っておりました。とある中古車やの前で・・・
みのの”お~ランエボ売っとるやん、いいな~、ブレンボいいな~”
妻”そうなんや~”
みのの”他にもインプレッサやZとかにもついてたりするで~いいな~”
妻”そんなにそのぼうはいいん”
みのの”そうやな、高性能車の証みたいなものヤシな~”
妻”振れん棒って名前がね、かっこ悪い”
みのの”?いやいや棒じゃなくてbremboやから・・・・(^O^)”
私は常識でも妻には常識では無かったようです。
Posted at 2011/03/20 21:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年03月20日 イイね!

切替弁ASSY交換~って車じゃないし・・・(^O^)

切替弁ASSY交換~って車じゃないし・・・(^O^)こんばんは~みののです。
最初に言っておきますが車じゃありませんのであしからず・・・。

車ばっかりするのもなんなんで今日は家のこと。
お風呂のシャワー、蛇口から水がポタポタしてたんですね。
ずいぶん前だったんですが~エコ的にも良くないし乾燥しないからカビの原因にもなるし。
しかし業者に頼むと結構なお値段・・((+_+))
ってなわけで奥さんとネット駆使しいろいろ調べて最安の店から部品仕入れました。
部品には説明書入ってるんでいけるでしょって感じ。
最初は順調だったんですが最後の最後で部品が~取れない。
このまま力任せに引っこ抜いたら風呂のシャワー部分もろとも割れてしまそう((+_+))

奥さんがメーカーに電話したら~”とにかく力任せに、部品は壊れても良いので~”
で一生懸命ガサガサゆすりながら~やっとこさ抜けました。
こんな力仕事~女の人では難しいのでは?って思っちゃいました。
できれいに掃除して取り付けして~水漏れ止まりました~やったね。

たまには役に立ついじりもいいでしょ(^O^)っていうかフォグの配線加工しなきゃ~!!
Posted at 2011/03/20 19:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年03月20日 イイね!

久しぶりのネタですが~

久しぶりのネタですが~こんにちは~みののです。

先日オクで落としたものが届きました。
台湾製のフォグなんですけどね~
以前から興味はあったのですが、
新型が出て在庫がなくなるのではというのと
値段が下がってるのをみて思わずポチッと・・・・。
で作業しようとしましたがあいにくの雨、
なので段取りだけ見ることにしました。



ものはフォグ本体、ベゼル、ハーネス一式、リレーにスイッチとフルセットでした。
スイッチのとこパコって外したらなんか配線すでに来てるし~
みんカラで調べたらこれってフォグの配線(コネクター色が一緒だった)
ってことでここからイルミのライン引けそうです。
ちょっと気になってボンネットのヒューズ、リレーのボックス見たらここにはフォグ関連のはなかった・・・。
要するにメーカーOPで取り付けると~
車内はスイッチ取り付けのみ、車外はリレー、配線をしていくって感じなんですね。
うまく利用できるかなと考えましたが~まあ物はあるしいいか(^O^)
とりあえず検電テスターでコネクター確認しましたがきちんとイルミ連動してました。

次にアースの場所。作業的にはアクセルペダルのとこが良さそうでしたが配線の長さ足りない・・・・。
でスイッチの裏、ヒューズの集まってるとこの横に純正のアースラインがあったのですが~ネジが回らない・・・・。
ってな感じで雨が降ってきたので今日はここまで。何もしてないです((+_+))
明日も雨っぽいし~作業は当分お預けかな。それまでにバルブの変更とかいろいろ考えときます。

Posted at 2011/03/20 15:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation