• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

赤いもの買ってもろた(^◇^)

赤いもの買ってもろた(^◇^)頭がさむ~いみののですが
【ほっとけ!!】
心はあったか~いみののです(^◇^)

奥さまから風邪引かないようにと
【ほっとけ!!】
毛糸の帽子を買ってもらいました。
昨年の帽子と共に防寒に一役かってくれることでしょう!!

にしても周りの小物の赤色率が高すぎ!


Posted at 2014/01/31 01:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りグッズ | 日記
2014年01月26日 イイね!

ワゴンRにデイライト取り付け(^◇^)~奥さんがしたけど・・・・

ワゴンRにデイライト取り付け(^◇^)~奥さんがしたけど・・・・こんばんは~みののです(^◇^)
日付が変わりましたが~土曜日は出勤でした。
月曜までの案件を幾つか抱えていたのと最近は超忙しいので~。
会社に着くと事務所誰も出てきていない~なんだおいらだけか・・・・・。
一気にやる気が失せると共に「今日は暖かいから弄り日和」って考えがよぎりました。
今度は逆にイキナリ仕事ガンガンやりだして~
お昼休みもそこそこにして~
仕事は14:00で片付けました(^◇^)



急いで家に帰って~ワゴンRのデイライト取り付け始めました。
先日はヒューズ電源がなく断念しましたが今回はちゃんと買ってきましたよ~
低背タイプ15Aのね~(^◇^)
一応リレーかましてACCで点灯するようにしています。夜は点きっぱなし・・・(・o・)
ただ最近はほんま目がやばいです~細かい作業はもう全然ダメ。
今日は配線加工はみののがやりましたが他の作業はほぼ奥さんがやってました。
さすがみののの奥さんです(^◇^)

作業終わって緊張の瞬間~


めっちゃ明るいです。奥さんも「歯が生えた」と大喜びでした(^◇^)
Posted at 2014/01/26 01:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年01月22日 イイね!

低背だったか・・・・

低背だったか・・・・日付変わりましたが~1/22は急遽会社お休み。
1/21すごく大きな監査がありまして資料の準備やなんやで疲れていまして~
束の間の休み~リフレッシュの為です。でないと大爆発の恐れ~。
過去そんなことが何回かありましたので。
1/21って入社記念日、しかも今回は20周年でした。
入社して1周年の1/21はなんと阪神大震災で自宅から疎界先に引っ越していた~
まさか20周年を迎えてしかも大きな監査の主で対応しているとは夢にも思いませんでした。
もっとも給料は~交替勤務の当初の頃の方が多かったという話もあります・・・・。

さて話がそれましたが今日はリフレッシュ休みとはいえ、いろいろ詰め込んでおりました。
まずはなんとスイフト初体験~ETC使用です。実は去年の3月にアルトのお下がりETC付けたのですが
使用する機会が無くて10カ月経っての使用~もちろん問題なく使用できました。よかよか。
ETCで高速利用でお出かけしていました。そのついでに息子の受験する高校に書類持っていって。
すごく勾配のきつい所に学校がありまして~スイフトが轟音たてて上がっていくのはちょっと気が引けました。
息子よ、ここには通わないでくれ~私立は高いから((+_+))
でも奥さんはすごく職員の対応がいいと喜んでいました。そりゃそうだろ、公立の学校は教職員の考え方が全然違うからね。ま、それ以上は言いませんがおかみがなんとか~権力を振りかざすやつらが私は苦手でして・・・・(^◇^)

それからプラプラ奥さんとドライブみたいに周って~帰りに昼食~
ま、よくいくクルクル寿司なんですけどね~あ、旨かった(^◇^)

本当はゆっくりしたかったけど姫の授業参観があるのでお昼には帰宅。
みののは午後の時間をワゴンRのデイライト設置に時間を費やそうと考えていました。
まずはヒューズから電源取って~この時点で作業終了~だって低背だったので。
うちには低背の電源取りだしヒューズが無かったのです(・o・)
ま、他の配線作業はできたのですがそこで一気にやる気がうせて~
床暖のポカポカでそのままうとうと寝ていました。
ということでデイライトまた取り付けできず~一体いつになるのやら(^◇^)
Posted at 2014/01/23 01:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

久しぶりに降りました(^◇^)

久しぶりに降りました(^◇^)昨夜は夜更かししていましたが
朝はそれなりに起きてしまうみののです(・o・)
もう歳かな~((+_+))

さて起きると奥さんがPCしていて外の様子訊ねました。
み:「雪は?」奥:「積もってないよ」
み:「気温は?」奥:「高いよ」
み:「今日息子の塾は?」奥:「忘れてた~」
大変だー~息子たたき起して~時間ないけど風呂に入ってるし~

外を見たら「奥さん確認していないな~どこが積もってないんだよ!!!!」
普段は子供の送迎や買い物はすべてワゴンRなんでとりあえずエンジン掛けて温めて雪をどけて
窓を融かして努力しましたが焼け石に水。
車庫内のほっぺちゃん号はスグに走れる状態なので急きょそちらで息子を駅まで送ることに。
家の近辺は勾配がきつく雪もそこそこ気温はもちろん氷点下~
不安でしたが凍っていなかったのが何よりでした。
太い道に出ればあまり問題にはならない感じ。道も空いていたし~
「最寄りじゃなくて大きな駅まで送るわ~」ってなってそのまま「塾まで行こうか」って感じで
送ってきました。
今日は気温が高くてあまり怖くはなかったですが~スタッドレスももうそろそろ限界かな~。
買い替えないと~奥さんのも替えないと~出費がかさむ・・・・
ほんま息子ガンバてくれよ・・・・(・o・)
Posted at 2014/01/19 18:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

いろいろやりたいことがあって~

いろいろやりたいことがあって~こんばんは~夜中なので画像は月面車(・o・)
最近のGT6は月の上も走ってしまいます~。

去年からずっと仕事が忙しくって~なんか家のコトほったらかし。
いろいろやりたいことあるんだけどね。
もうすぐ息子の高校受験あるので
みのの家【なんかもののけっぽいな~】は
なんとなく落ち着きのないピリピリモードです。
早く良い結果で終わってくれないかな~。

そのあとすぐにみのの車検あります。どさくさまぎれでマフラーも換えたいですが~
息子が私学にでも行くことになれば本当にそんなどころではないしね。
タイミングかぶっているので判断が難しい限りです。
細かいことで言うと純正戻し【車検通らない部分】
バタバタしている3月にできるのかな~ちょっと怖いです。早目にしないと~。

話戻ってやりたいこと~まずはパソコンかな。
みののは今、2年前のアンドロイドタブレットと奥さんが放置していた
5年前のウブンツPCを持っています。
アンドロイドは何回もすっ飛ばしたり落としたりしてるんだけど~壊れない。
端っこ割れてるんだけどちゃんと動く、おまけにバッテリーめちゃ持つし~。
これ買ってから夜中にネット見るのがすごく楽で~。コメントは打ちにくいのでPCなんだけどね。
壊れたら~何にしよっかな~。ASUSのが良さそうだな~って思ってるんだけど、
いっそのことタブレットにSIM入れてスマフォやめてもいいしね~で空スマフォ息子にでもあげよっかな~。
それはそうとうちのスマフォは白ROM+SIMなので通話ができない~通話ができるように画策中。
最近は050関連もいろいろあるのでうまく利用したいな~。

ウブンツPCは8.9インチでSSD~当時相当な変態マシーンでした。
しかしながらメモリーが無さ過ぎでバージョンあげたら固まってしまう~。
こいつはまともにしようとしたら投資が必要でメモリーとSSDの増強で1万円位かかりそう。
その分新しいタブレットにすべきか、こいつ増強してビジネスでも使用できる状態にすべきか~
でも仕事で使うのに小遣い投資するのもな~家計で出してもらえないか~無理だろうな(^O^)

あとやりたいのは~車パーツの処分。
いろいろあり過ぎなんです。家が広いわけでもないのに(^◇^)
シートにタイヤにマフラーに足回り~まあみんな純正なんだけど。
とりあえずはこの前足回り換えたので外したTANABEのDF210。これ売れるんちゃうかな。
他にもPIVOTさんのメーターとかアシュラのレーダー探知機とか。
アルトから外した中華製DVDプレーやもあるし、ランプ類は腐ってる位あるし、
他にも意味不明な位あるわけで~(^◇^)

そこに絡んでハンコンの設置かな。純正シート使用してね。
でも大問題~GT6全然していない~っていうか面白くない。
売ってしまおうかとも思ってるくらい~設置するのはみののの寝室をつぶす覚悟でやるわけで~
そこまでする意味が本当にあるのか~。
いっそハンコンもセットでGT6処分するべか(V)o¥o(V)

切実な問題としてはダイエット・・・・・・これ、原因分かってるんだよね~ストレス。
みののが数年前~ボチボチ景気良くってTRDヴィッツ乗ってる頃、体重は今の-10キロでした。
そこからどんどん増えて言って~お金ないのに食べる量が増えていって~。
代謝が落ちてるのもあるんだけどえらいことになってきています。
ただ前回の健康診断~ま、悪いところはあるにはあるんですがメタボ判定も下らず
信じられないような数値が出て~。
これには少し裏が合って~1か月前から毎日納豆食べたんです。それが原因かも。
ま、とにかくここで宣言して~ダイエットするよう頑張ります。まずは5キロ位かな【遠慮がちに】
適正体重までは30キロ位あるんだけど・・・・・・。
睡眠不足もダメなんだよね~肥満には(^◇^)

せっかくカメラ買ったのどこにも行ってない。今年数回はどこかにフラッと出かけて
カメラで風景を切り取って帰ってきたいです。もう車撮影するの飽きたし(・o・)

来週もさ来週もその次も、その次も精神的にハードな毎日。
なんとか乗り切らなければ~。
Posted at 2014/01/19 02:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの独り言 | 日記

プロフィール

「名古屋方面へ~車三昧その2 http://cvw.jp/b/146369/48580775/
何シテル?   08/03 23:22
車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
567 89 1011
1213141516 17 18
192021 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation