• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのののブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

おなかいっぱい食べてね

おなかいっぱい食べてね何回かブログにも上げていましたがうちのネコちゃんが
去る5月19日~2週間前に天国に旅立ちました。

何か体調が悪いと3月に病院に連れて行きましたが、
もう手遅れ状態。心臓の腫瘍でネコちゃんでは
症例が極端に少ないとのこと。病院を渡り歩き、
専門医にかかり抗がん剤治療をしようとしていましたが
本人の体力が限界に来てしまったようです。

亡くなる1週間前、薬の副作用で前脚がむくんでいますがキャットタワーにも上っていました。

亡くなる前日病院にて。この時も特段おかしい感じはなかったです。
でこの後大量の腹水を抜いて、次の日日曜日も腹水抜いて、
月曜日に抗がん剤投与って段取りでした。
日曜日午前中に病院に預けて処置をしてもらい夜に迎えに行きました。
このときすごく元気がない。奥さんも心配していました。
急いで自宅に帰りました。家に帰ってきても全然元気ない。
奥さんがネコちゃんの体をきれいにふきあげて、
少し目を離したすきに座椅子から転げ落ちてそのまま動かない。
もうあかんかなと思い、奥さんと2人でネコちゃんのそばに。
ほどなくして・・・・
すこーしだけ苦しんでいましたがフェードアウトしていくように息を引き取りました。
まだ7歳です。早すぎます。

しばらく2人で放心状態でしたが、ネコちゃんの思い出を語りながら次の行動に移しました。
段ボール箱で簡易の棺を作成、そこにネコちゃんを寝かせてアイスノンで冷却、
お気に入りのおもちゃやおやつなどを入れて。
ペット霊園に連絡し次の日にお葬式をする段取りになりました。


すごくきれいなペット霊園です。
ネコちゃん来る前に飼っていたワンちゃんもここで眠っています。

ここ2か月、病院に奥さんが頻繁に連れて行っていました。
タフト君もめっちゃ頑張ってくれました。ありがとう。
もう何もできていなくてドロドロでしたが久しぶりに昨日洗車しました。
パキッとしました。


お薬をいっぱい飲んで、腹水抜いたり、CT撮ったりほんとネコちゃんにとっては
辛かったのではないかと思います。
でももう今は辛い思いせずに天国でいっぱいご飯食べてゴロゴロしているのでは
ないかと思います。



最後に、クラファンの話、こちらでもしましたが亡くなってからもご賛同が続き、
本人(ネコ)不在ではありましたが現時点でご支援108%と目標達成となりました。
皆様の温かさを感じるとともに我々自身世の中にお返ししていく生き方を
しないといけないと感じました。
改めて皆様に厚く御礼申し上げます。

みのの らて(ネコちゃん)

Posted at 2024/06/02 17:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2024年05月18日 イイね!

くるまのはなし

くるまのはなし先日ネット見てて昔の車雑誌が出ていて~
興味あったのでメル仮でぽちりました。

1993年の雑誌なので30年前~さらにその昔の車って特集だから~
もうたまりませんわ~。
みののが興味持ったのはコルチナロータス。
かっこええわ~ほんま。


さて先日ミニカーを何台か買ったのですがそのなかで~
トミーカイラR-z


どんどんミニカーが増えて飾る場所がありません~。

最近好評?の生成AI画像シリーズ。
もう車はどうでもよくてお姉さんメインの様相。


なんとなくスイフトスポーツっぽいのですが~



よくわからん車種になってますがこれはこれでかっこいい?

お姉さん入れない方がAIも本気で作りこみます。

かっこいいやん。

最後に~うちのネコちゃん。

頑張って病と闘っています。
Posted at 2024/05/18 22:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2024年05月15日 イイね!

今できること

今回は車の話ではなく家族の話。
以前うちのねこが大病患っていると書きました。
もうダメかなって感じでしたが良い先生や薬の効果でなんとか生きながらえています。
大病とはねこにしては珍しい心臓の腫瘍なんです。
で頻繁に奥さんが車走らせて病院通い。腹水がすぐ溜まるので抜いて~
毎日たくさんの薬を飲んで~ほんと大変な状態です。
今週末からはいよいよ抗がん剤治療に入ります。

そうまでして生きながらえるのは幸せなのか?
いろんな葛藤があったのも事実ですがかといって
治療せずにそのままにするのもどうなのかと我が家では考えました。

で家族会議の結果クラウドファンディングを立ち上げました。
世の中のためになることでもないんですがうちの家族のこと。
家族が1番大事なんですよ。なのでできることをやってみようと。

最近のtiktokとかインスタ、Xなんかを駆使して拡散できる技量がないので
昔からやってる(2005年8月より)みんカラさんにクラファン上げますので
1度見ていただいて賛同いただけるようなら拡散お願いいたします。

みのの

Posted at 2024/05/15 20:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2024年05月05日 イイね!

ツツジ鑑賞とプチピクニック

ツツジ鑑賞とプチピクニックこんばんは~みののです。
今日はちょろっとお出かけして~カメラのチェックをまたしてきました。
天気がいいのでツツジを見にがてらって感じ。
そうそううちにはこどもの日を祝う子供もいないしね~。
さてカメラチェック~

こちらはスマホ。やっぱりパキッした画になりますね。加工してないですが超鮮やか。

続いてライカレンズのパナソニックのコンデジ。

やっぱしっかり撮れている気がします。もちろん無加工。

で久しぶりの登板~一眼レフ+200ミリのズームレンズ。

やっぱこれだよね~って感じ。スマホやコンデジはこうはならない。

あえて比較のためにすべて写真は色味加工はしていません。

さて撮影も終わったので近くの公園で軽食~


人があまりいなくてまったりできました。
バーべキューとかはしたらあかんぽいけど
弁当持ってきてとかは全然行けそうなのでまたこよっかな。
Posted at 2024/05/05 19:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年05月04日 イイね!

近所ぶらっと

近所ぶらっとどうも、みののです。
すみません、またTOPはAI作成ですが~

さすがにどこもいかないのもどうかと思い、
フラッとドライブしました。定番の場所です。
昨日発掘したカメラ持ってきてカメラ2台とスマホで
車を撮影しました。
色味の加工無しで~まずはスマホ

ちょっと色が派手目に出ていますがきれいに撮れてます。
続いて~オリンパスの20倍ズームのコンデジ。

色が少しくすんでいるか~なんかちょっとって感じ、ズームしてるからかな。
で最後はパナソニックのコンデジ、ライカレンズ。



こいつはまだ使えそうかな。

道すがらドラレコに映った車たちを少々~
かっこいいケンメリ~

ぺったぺたのロードスター

おースイスポだ、他にもめっちゃスイスポにはすれ違いました。
みんなドライブ好きなんだね、きっと。

ペタペタメッキディッシュで爆音のフィットさん

こちらのポリスカーは看板のようです。警察官も人形。

めっちゃかっこいいスイスポ!!

こちらも気合の入ったインテグラ

またインパクト勝負お店の看板カー

さてGWも残りわずか。事故には十分注意して運転しましょう。
慣れない人の運転が目立ちましたわ~。
Posted at 2024/05/04 22:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック キーパープロ水洗い洗車とフロントウインド撥水施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/146369/car/3674116/8412502/note.aspx
何シテル?   10/26 17:58
車大好きなおやじ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラグホールの小さなホイール用ナット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 08:24:36
☆ ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 21:45:20
息子が教えてくれた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 08:20:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての輸入車で中古車。購入時18461キロ。 エディションシャドーなのでオプション盛沢 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
気分爽快~いい車です。自分のでないけど・・・。 ターボで4WDアウトドアカスタムでしたら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新古スイフトから新車スイスポ。 最終走行距離メーター33877キロ。 コロナ禍の購入で全 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
広いしかわいいし~スイフトと交換したい位。 でもタイヤ細すぎ~空気圧高すぎ~ 納車時走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation