• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

banetecのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

続JMRC栃木フェスティバル

俺の2本目の出走で、ドライブシャフトが破損 !
さしぶりの感触。アウターがゴリ・バリンとバラけた感触 ! (ココ大事)
しかし、まだまだ後半セクションが残っている。
今日はチーム戦。リタイヤしたら、優勝の目が消える。
てなわけで、もうしょうがない。走行を続けて、8秒台でゴール。
なんとかゴールすることが出来て"ほッ"とする。
ゴール後、ドライブシャフトを交換。(NB6497さん、助かりました。)

ジムカーナの2本は終了しているので、
SS7(八の字)は、"きんさんのEF"をお借りして走行。
本意ではないが、トップから2秒落ちくらいで走行することが出来た。

最終のSS10(タイヤ交換)は、Zebracatを使用 ....
するも、スタート後、まっすぐ走ってくれない。(泣)
どうやら、交換するシャフトの左右を間違えたようだ。(結果論)
それでもリタイヤだけは出来ない。冷静に状況を理解し、
SS10もトップから17秒落ちくらいでゴールすることが出来た。
ゴール後、確認してみると、
右のアウタージョイントがシャフトから脱落してました。
左だけで、よく走りきったもんだ、Zebracatと俺。

先に、"アウターがバラけた感触"と書いたのに、
2本目走行後に交換した左のシャフトは、アウターが元気だった。
その時に気づけよ、俺。
(そのときは、インナーか ? と勝手に解釈してたり。)

2年越しのリベンジ完了→優勝することができましたが、
そんな感じの"テンパリ感満載"の、12年JMRC栃木フェスティバルでした。

Posted at 2012/12/03 08:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

JMRC栃木フェスティバル

"受理証"が到着しました。





ん。真剣だから楽しい。
大好きな遊びだからこそ真剣になれる。
個人的には、「2年前のリベンジ」ですが ...
Posted at 2012/11/30 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

パッド交換

恥ずかしいけど、自戒の意味で書いておこう。
思えば、8月の「もてぎ全日本応援」くらいから症状は出ていた。

で、出たり・出なかったりだったから、今まで放置 ... やっと交換したのだが。



あぅ~。
ローターも替えたほうがいいな。

ちなみに、交換したパッドは、エムズ部品さんの通販で購入。
本体、1,550円。送料、735円。ん ?
Posted at 2012/11/24 16:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

セカンドステージ OSLジムカーナ

校長先生、みなさん、お疲れさまでした !

"セカンドステージ OSLジムカーナ"に参加してきました。
予報通りの雨。(俺的には、雨なので走りに行きました。)
なわけで、希望通りのコンディションで走ることが出来ました。
("R1R"を"ウェット"で揉んでおきたかったのです。)

午前中は、高速コースと低速コースを各4本で合計8本。
無限なレイアウトが可能な"桶川スポーツランド"の、
コーナーとショートカットの、ブレーキリリースとオンのタイミングを ...
記憶に刷り込むことがある程度できたかな。と。
(本音は、スタンダードコース設定以外の周回をしたかったかも。)

お昼休みというのか ? お待ちかねの"特製牛丼"。



ん美味い。お代わりしたかったけど ...
仙人様と、ヒーロヤーマに止められた。(苦笑)
食後に、エ○話しながら、慣熟を2周。(ヒーロヤーマ、若いのにキミ、スゴイよ。)



で、練習会とはいえ、1本目に集中。
仙人様ベスト。俺、タイム発表されず。(泣)





"2本巻き"がダメダメです。手癖なんですが、サイド引くの早すぎ。
2本目以降、ここを修正し、最終的には21秒台(全体ベスト)になったようです。
(練習会なので、映像は1本目のみ)

きみ竹さん、格好よさすぎ !!!



仙人様、いろいろありがとうございます !!!



ヒーロヤーマ、きみは速すぎ ... だったと思ふ !!!



最後に ...




名刺いただきました。

鴻巣徒然
Posted at 2012/11/24 07:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

11月3日ICCフリー

グッジョブさんが迎えに来てくれて。ホントにアリガト !
無事、Zebracatで活動再開です。

ジムカーナの練習会としてこの時期、盛況だったのでは。



そんな中、こんな人(サッパリ後)や、



こんな人や、



アンタ、何年ブリ ? な人や。



オフィシャルも、真剣そのもの ???!




そんな中、AM: 4本、AM: 2本。いちよ、いたわってるんですけど全開です。(笑)
AM、自己ベストの0.8秒落ち。(HBさん(ベスト更新)の0.1秒落ち)
PM、HBさんの0.2秒落ち。



まずまずじゃないのかな。
で。さて。来週のタイヤ、何にしよっかな ? (冷たいのにV700。ヤルじゃないか。)
Posted at 2012/11/03 20:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比較が難しいけど。 http://cvw.jp/b/1463762/44104122/
何シテル?   06/18 19:55
じじぃですが、お気軽にお声掛けくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Kate (マツダ アテンザワゴン)
Marleneの積載能力、1年乗りましたが、不足というか不満が解消されず。 ま、しゃあな ...
ホンダ N-BOXカスタム Dale (ホンダ N-BOXカスタム)
ちょい乗り移動用です。
ホンダ インテグラタイプR Rindy (ホンダ インテグラタイプR)
液晶オレンジになりました。
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド Marlene (スバル インプレッサ スポーツハイブリッド)
常時後輪が駆動していること & ハイブリッド、それと機械式のサイドブレーキが条件で購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation