• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

banetecのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ISDCジムカーナ練習会・筑波

非常にリーズナブルな練習会で、
コース設定が、過去の履歴を参照する限り、
筑波サーキット・ジムカーナ場の"正統派"的設定が気に入り !
規約書も読まずに申し込みました。(事務局様、ゴメンナサイ。)

リーズナブル (コレに"冷たいお茶"が付いて7,000円)



正統派 (回り込む中速区間(コーナー)がナイけど、まあ仕方ナイっしょ。)



実際には、絵とパイロン配置が違っていて(5番、9番、10番)、
特に、林側は度胸というか進入速度をケチりたくない置きかたになってました。



で、そんなコースを、3人で走ってきました。



ゲロ子さん同乗で、1'01秒台で走行を開始。2, 3本目は、0"3、 0"1だったかな。
走り方を変えないと頭打ちになるのが見えているので、スラローム2速作戦に切り替え。
(15, 16, 16, 17, 17だったんで、最初ッから2速が正解だと、俺の引き出しは言ってたんだけど。)
4本目で、59"4が出て ... まぁ、後で現地で区間を計ったら、スラロームだけじゃなかったんだけど、
試走タイムから逆算した目標は達成した。
(オフィシャルというか、速い方がSタイヤなので、いまいち目標タイムがわからんのだけど。)
なので、その後は、サイド使ったり、グリップにしたり。という基本の見直しをしてみた。
(4本目の外周を続けてたら、そのうち、林に消えちゃう ... 昔は、よく消えてたけど。(笑))
今さら、んなこと言うと、仙人様、きんさんに笑われるけど、やっぱ、FFはグリップ走行でした。

ゲロ子姉さんは、6本目くらいからかなぁ、2秒台だけど、運転もキレイになってきてなにより。
G.Jさんは、パイロン引き回しの刑に始まり、最後まで、パイロンに気に入られてたな。
ベストも1秒フラットとは、これ如何に ?!

さて。"消えないように注意"しながら昔話を。
"ISDC"さんの練習会には初めての参加だったが、実は、俺と"いすゞ"の関係は古かったり。
なにせ、サーキットでクラブを作る話になったとき、クラブ名を提案したのは俺なのだ !
当時、ジムカーナを一生懸命主催してくれていた、ISCC(いすゞスポーツカークラブ)にあやかって
命名したのが、"ICC.S"なのだ !

自動車関連会社には、それぞれ、公認クラブがあったけど、ジムカーナをモータースポーツとして
扱ってくれていたのは、俺が参加する立場からすれば、ISCCだけだったと思う。
いすゞさんの社員であればFJSWさんとか、クラブ員であれば、MZTさん、KWSM先生などなど。
それはそれは、お世話になったものです。

なわけで、そんな懐かしさも求めての参加と相成りました。ありがとうございました。
今回、修造がお世話になっているKSIさんとお話させていただきました。(いい人です。)
ジムカーナを盛り上げるのを、お互い頑張りましょう。

Posted at 2013/06/16 17:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

6/8~9

8日 ICCフリー
みんな、頑張ってるんだから ! ということで、1本しか走らなかったけど ...
"NB6497さん"も駆けつけてくれたり、ありがたや・ありがたや ! です。



9日 コリコリ
んなわけで、"コリコリ"だけしておきました。
15日は、ゲートオープン 6:30、ドラミ 7:15 という、練習会らしからぬスケジュール。.
NTらしく、"履きっぱなし"が基本なんで、タイヤとか積んでかないから、すぐ走れるけど。
(って、スペアタイヤくらい持ってきなさい。という突っ込みもナイんだけど。)
Posted at 2013/06/09 21:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
④作業性

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:フクピカ
理由:いつでもどこでも使えるから

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント
競技で使用している車の場合、会場などで簡単に施工できることが重要です。特に、水が無い環境でワックス出来れば最高です。

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 18:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年04月29日 イイね!

OSL四輪ジムか~な !? 第2戦

ここに書けないイベントのオーガナイズが、やっとこさ終了しました。
ようやく、アップする気持ちになったけど、実家のADSLが遅すぎくん。
なので、今回は、グッジョブ大治郎の圧巻の走りをご覧ください。

Posted at 2013/05/06 09:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

初めてのタイムダウン

1/05: 4"70

2/16: 4"42

3/02: 4"14

4/13: 5"56

ん~ん。速い人がいらしていて、気合十分だったんだけど ...
"組み立て"も"走り"も、3回の集大成だったんだけど ...
体感通りにタイムが出ない。はぁ。頑張ろう。

Posted at 2013/04/14 17:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比較が難しいけど。 http://cvw.jp/b/1463762/44104122/
何シテル?   06/18 19:55
じじぃですが、お気軽にお声掛けくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Kate (マツダ アテンザワゴン)
Marleneの積載能力、1年乗りましたが、不足というか不満が解消されず。 ま、しゃあな ...
ホンダ N-BOXカスタム Dale (ホンダ N-BOXカスタム)
ちょい乗り移動用です。
ホンダ インテグラタイプR Rindy (ホンダ インテグラタイプR)
液晶オレンジになりました。
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド Marlene (スバル インプレッサ スポーツハイブリッド)
常時後輪が駆動していること & ハイブリッド、それと機械式のサイドブレーキが条件で購入。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation