• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道 束のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

2010年度 旅行記その3。

オドメータ:69244km(+332)
トリップメータ:740.8km(+333.3)
平均燃費:15.5km/L (+0.8)
平均車速:58km/h(+3)

年間走行距離(47267km~):21977km
年間平均燃費:21238.8km/1656.89L=12.82km/L

年間燃料費:205060円
年間通行料金:52690円
年間消耗品費:13948円
年間メンテナンス費:6250円
その他の費用:160389円


 チェックアウトが10時なので、それなりに急いで撤退準備。
 わんこを預けているので迎えにいかなきゃだったり、病院にいかなきゃだったり、奥さんを迎えに行かなきゃだったり、特に用はなかったりで(これは私だ)、今年は3日目にイベントはなく、そのまま解散。

 10:08スタート。
 GPSのロガー見ると、遠回りしてるなぁ(^ ^;)

 伊豆スカイラインは有料時間に通ることになった。
 ペースを上げ、とりあえず前にいたクルマは全部抜いた(^ ^;)
 昨日の街中でも思ったけど、結構遅いクルマが多く、和歌山を思い出した。
 リアス式海岸沿いって、こういうスローな運転が多いのかな?

 修善寺あたりでちょっと混雑があった。
 11:36、沼津ICから東名へ。

 12:49、牧之原SAで昼食。
 今度は焼肉定食。
 かき揚げは、下り側には無かった(T-T)

 土産もの漁りに時間を取ってしまい、14:01に再スタート。

 16:38、地元の書店までノンストップ。
 17時には帰り着いた。


 今年は736kmの旅だったかぁ<通勤往路30km含む(^ ^;)
 来年は三重でとか言ってたような(^ ^;)
 南勢の方だろうから、それなりに走るだろうけどね。
Posted at 2010/11/19 18:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2010年11月14日 イイね!

2010年度 旅行記その2。

オドメータ:68912km(+65)
トリップメータ:407.5km(+64.2)
平均燃費:14.7km/L (-1.9)
平均車速:55km/h(-8)

年間走行距離(47267km~):21645km
年間平均燃費:21238.8km/1656.89L=12.82km/L

年間燃料費:205060円
年間通行料金:46940円
年間消耗品費:13948円
年間メンテナンス費:6250円
その他の費用:160389円


 昨夜は遅くなり過ぎたので、朝はのんびり朝風呂とか。

 出かけたのは11時40分頃、まずは、みかんワイナリーへ。

 ……さすがに工場は動いてなくて、店舗だけ。
 呑める人は大喜びなワインがあったんだが、運転主はね~(^ ^;)

 続いて熱川バナナワニ園
 ワニも多いけど、分園のレッサーパンダがやたら多い(^ ^;)


 一旦宿に戻って荷物を置き、遅めな昼食へ。

 ……今回は適度な箇所がなく、あちこち回った挙句に回転すしへ
 わぁ、高い方な店だ(^ ^;)
 というか、15時半なんだけど~。

 1皿500円超えなものとかもあるなぁ。
 本マグロ大トロとか、金目鯛とか、トロサーモンが美味しかった。
 軽~く3食分くらいの値段がかかったが(^ ^;)

 結構堪能したが、その後、その系列の店が、宿の近くにあったのを帰りに発見したりした(^ ^;)


 夜はゲーム大会。
 おじさんおばちゃん(をい)たち、大はしゃぎ(^ ^;)
 コントローラーの振り過ぎで、翌日は筋肉痛になるわけで~(笑)
Posted at 2010/11/19 17:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2010年11月13日 イイね!

2010年度 旅行記その1。

オドメータ:68847km(+339)
トリップメータ:343.3km(339.8)
平均燃費:16.6km/L (+8.8)
平均車速:63km/h(+50)

年間走行距離(47267km~):21580km
年間平均燃費:21238.8km/1656.89L=12.82km/L

年間燃料費:205060円
年間通行料金:46940円
年間消耗品費:13948円
年間メンテナンス費:6250円
その他の費用:160389円


 8:05、出発。
 ……その後9時半過ぎから職場で仕事するわけだが、気分は旅行途中の寄り道だ(^ ^;)

 19:08再出発、長い寄り道だった(T-T)

 職場近くの湾岸長島ICから伊勢湾岸道に乗った。
 途中、長島スパーランド帰りと思しき渋滞が対向車線に。
 土曜日だしなぁ。

 21:14、東名高速の牧之原SAで夕食。
 生姜焼き定食かハンバーグ定食かで迷ったが、迷った時は安い方ってことで(^ ^;)
 かき揚げ定食が売り切れだったのだよ(T-T)

 21:41再スタート。
 2:52、沼津ICから高速を降りて、一般道へ。
 って、この道、ナビに載ってないし~。

 ……新しい道のようだ(^ ^;) 
 このIC使うのは、3年前にみるふぁで燃費チャレンジした時以来だもんなぁ。

 まぁいっか、方角がそうおかしいわけじゃないしってことで、そのまま進む。

 伊豆中央道~修善寺道路~伊豆スカイラインというルート。
 伊豆スカイラインは、夜間は無料らしく、入り口&出口ゲートは無人だった。
 うう、明るいうちに通りたい感じな曲がりくねり方っ(笑)

 伊豆スカイラインを出たあとも、もうアップダウンばかり。
 ローダウン車だとフロア擦るぞって感じな道が、結構ある(^ ^;)

 0:13、ナビに貸し別荘の場所を正確に入れておいたので、その建物の真ん前に無事到着。
 近くの駅に迎えに行っていた先発車と、私よりも早く三重を出発していたメンバーを差し置いてしまった(^ ^;)

 で、27時くらいまで、1年ぶりの再会で(今年は8人)話に花を咲かせたとさ。
 みんな元気そうで何よりだった。

 って、この建物、元々は小さな旅館で、台所というより厨房だし、露天付きの温泉まであるのかと。
 異様に広いのはそのせいか(^ ^;)

 女性陣は、業務用ストーブ(コンロとオーブン一体型)で、結構手こずったようだ(笑)
 私には、思いっ切り馴染みがある設備だけどね。
Posted at 2010/11/19 17:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2010年11月04日 イイね!

姉として!。

オドメータ:68141km(+73)
トリップメータ:634.5km(+60.3)
平均燃費:14.1km/L (-0.5)
平均車速:43km/h(-3)

年間走行距離(47267km~):20874km
年間平均燃費:20241.3km/1581.71L=12.80km/L

年間燃料費:195963円
年間通行料金:45740円
年間消耗品費:13948円
年間メンテナンス費:6250円
その他の費用:160389円


 ……単行本よりも、付属なドラマCDのイレモノの方が厚いかも。
 をいをい。


 10時過ぎに家を出て、御在所へ。

 ……混んでるよ。
 手前から大渋滞で、麓にクルマを停めて、歩いてロープウェイ乗り場に向かった。
 途中、渋滞に巻き込まれている県外ナンバーのクルマなドライバー氏が、「歩きで正解かもね」と話していた我々に「30分もこのままだよ!」と話しかけてきた(^ ^;)

 平日でこれでは、ここは、オフ会には使えないな。

 山の下では、紅葉が進んでいない。
 標高が1000m付近になって、やっと紅葉っぽくなっていた。

 天気が良かったので、ややかすんでいたものの、景色も中々だった。
 冬場の澄んだ空気なら、富士山も見えるらしい。
 焦点距離600mmレンズなら、撮影も可能かっ?(^ ^;)

 ロープウェイ搭乗券2100円(今回は3人分)は、痛いけどね。


 そのあと、近くのパラミタミュージアムで芸術の秋を堪能し、道の駅菰野でお土産漁り、スーパーと農協で買い物を済ませて、16時過ぎには自宅へ戻った。

 登り降りを歩いたので、家族は筋肉痛がヤバいかもね(笑)
 私は、こういうのは、SMJオフ会で慣れている~(^ ^;)


 ━━結構散財したな、多分、燃費チャレンジよりも(T-T)
Posted at 2010/11/05 15:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2010年10月30日 イイね!

台風なオフ会の日。

オドメータ:67824km(+327)
トリップメータ:317.3km()
平均燃費:15.8km/L ()
平均車速:60km/h()

年間走行距離(47267km~):20557km
年間平均燃費:19728.1km/1539.42L=12.82km/L

年間燃料費:190846円
年間通行料金:43740円
年間消耗品費:13948円
年間メンテナンス費:6250円
その他の費用:160389円


 雨降ってるけど、出発ーってことで、隣の市に入ったところで給油。121円/L。
513.2km/42.29L=12.14km/L

 東名に入ってから、のんびり走行車線を走る私の横を、スポーツワゴン2台、セダン1台、スポーツ1台の編隊が追い抜きにかかったので、合流。
 クルコンの設定を最大速度まで上げたのは、久しぶりだ。

 更に途中でセダンとスポーツが1台ずつ増え、そのまま浜名湖SAに入ってプリ集会。

 しばし談合のあと、目的地に向かって再出発。
 集合場所は、遠州豊田SAのスマートETCを出たすぐそばにある、ららぽーと磐田。

 が、昼食を終えた時点で撤退する羽目に(^ ^;)
 ちなみに昼食は自由行動で、4名でとんかつ屋さんに入って、全員ロースカツ定食。

 この地域のとんかつは、小さなすり鉢にゴマが入ってるのが付き、ゴマを擂ってとろみの強いソースにまぜ、更にカラシを入れて、カツを付けて食べるのが定番らしい。
 場所が変わればスタイルも違うものだな~。

 ららぽーとを出て、次の集合場所になった立体駐車場はナビに載っておらず、何人かが迷子になったらしい。
 私もちょっと通り過ぎたしね(^ ^;)

 で、ここで仕切りなおし。
 ドレスアップコンテストやらビンゴやら~。
 台風の風が吹き荒れる中、薄暗い駐車場内は盛り上がったのであったとさ。


 ……ビンゴでげっとした、うまい棒30本x3=90本、どおしよお(^ ^;)
 13日からのネットゲ仲間たちとで集まる旅行オフと、28日のSMJオフでばら撒くか(>_<)
 職場にも1袋持っていくと、それで何とか消化出来るかも。

 あと、クマの頭なぬいぐるみと、カーオーディオ用の同軸ケーブルもげっと。
 ケーブルは青い名犬氏に譲るか(^ ^;)
 クマ頭は、我が家の迷犬は、お気に召さらないようだった(笑)


 去年は岡崎IC付近で渋滞にあったので、今回は早目に撤収。
 渋滞もなく、刈谷PAで夕食を取って、余裕の帰宅になった。

 台風さえなければ~。
 来年こそは、青空の下でダベりたいものだね。
Posted at 2010/11/02 02:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記

プロフィール

「日記タイトルは、購入したものの覚書を兼ねていたりします(^_^;)」
何シテル?   01/06 19:52
 日記の内容には、一部フィクションが混じっていることがあります。  特にSMJメンバーのネタ付近。  主にALF氏とかMZR氏とか名犬氏とか~(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GANREF 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:23:53
 
PhotoPass 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:18:38
 
Sarica 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:14:08
 

愛車一覧

マツダ デミオ カーマイン・ミルファⅢ・デミオ (マツダ デミオ)
2017年3月23日登録、4月7日納車。
その他 自転車 その他 自転車
人力な軽車両。 エンジンが低回転&低トルクなので、あまり走りません(^ ^;) エンジ ...
マツダ アテンザスポーツ マリエル・ミルファⅡ・アテンザ (マツダ アテンザスポーツ)
年間走行距離25000kmオーバーのペースで奮戦中。 2012年3月には、10キロオーバ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
 MIILFAA・LYNX号  98年10月登録。  08年3月乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation