• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道 束のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

意外な結果に。

オドメータ:16071km(+155)
トリップメータ:590.9km(+154.6)
平均燃費:11.2km/L(+0.2)
平均車速:36km/h(+2)

 オフ会の集合場所となった「こんぜの里りっとう」は、想像よりも遥かに険しい峠の上にあった。

 某青DYのオーナー氏は、「峠って聞いてないよ~」と、治癒中の鎖骨がヤバ目だった模様(^ ^;)
 白いスポ4WDのオーナー氏も、ここまでとは思っていなかったようだ。

 参加者は、前記2名と、銀のS-fオーナー氏と私の、計4人。
 青いRの某翁氏(違)と銀のSの雷王氏は、岡山でレース観戦で、今回は未参加。

 天気が悪かったので、オフもレース観戦も、ジャパンカップも、寒かったことかと(^ ^;)

 A氏とL氏がしし丼に、T氏はラーメン、私はうどん定食と、全員が猪肉が入ったメニューを注文。
 ちょっとクセはあったけど、豚肉とは違った触感が面白かったかも(^ ^;)

 食後は「ミホミュージアム」に移動、芸術を楽しむことになった。
 ……いや、ここまでの規模とは(>_<)
 思ってた以上に楽しめた。

 閉館ギリギリまで、駐車場でダベりたいむ。
 A氏にH氏への贈り物を託して解散となった。

 さぁ、来月は静岡だ! 定例としては、初の場かもだ。
Posted at 2008/10/26 21:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2008年10月18日 イイね!

変なものにハマる。

オドメータ:14869km(+28)
トリップメータ:222.1km(+27.3)
平均燃費:13.9km/L(-1.2)
平均車速:55km/h(-6)

 今日は旅行先で遊ぶだけの日。
 りんどう湖ファミリー牧場で、色々見たり~。
 クルマは大して走ってないが、人間はかなり歩いたぞ(笑)

 そこで見かけたこれ
 リンク先は外側が起毛しているものだが、自販機のものは普通の樹脂で、価格も半分。
 5種類中、2つをげっと。
 ちなみに声は、さっきぃだったりする。

 フルコンプしてやると誓ったかもしれない(^ ^;)
 食玩にハマるオジサマの気持ちが、今初めて理解出来たかもだ。

 りんどう湖で遊んだあとは、温泉と買出しと夜のバーベキュー。
 ホームセンターで買った炭が湿っていたようで中々火が着かず、苦戦(^ ^;)
 オフシーズンだしなぁ(>_<)
Posted at 2008/10/22 00:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2008年10月17日 イイね!

旅行初日だが、走るのは2日目だったりする(笑)

オドメータ:14841km(+338)
トリップメータ:194.8km
平均燃費:15.1km/L
平均車速:61km/h

 9時前に目が覚めた。
 朝食は味噌ラーメン。う、これはハズレ(T-T)

 首都高はナビ任せなので、どう通ったのかはナビに訊いて~(^ ^;)
 東北自動車道に入り、燃料が尽きかけてきたので蓮田SAに入る。

 ……ここには、例のリーフレットは無かった。
 そういや、足柄にも無かったっけ。
 もう無いのか??
 いや、帰りに首都高のSA/PAで探せばっ。

 クルマに戻ると携帯に着信歴が。
 同じ目的地に向かう仲間からだ。すぐ電話すると、今蓮田SAで給油中だとか。
 私と同じとこに居るのかよ(笑)

 那須高原SAで落ち合う確認をして、こっちも給油。
745.2km/55.15L=13.51km/L
 おのれ工事渋滞(T-T)

 暫く走ると、さっきの仲間から「着いた~」との連絡が。
 ……こっちは、まだあと50kmくらいあるんですが(^ ^;)
 蓮田SA~那須高原SA間で、一気に30分も先行されてしまったか。
 さすが速度超過で6ヶ月免停を食らった奴は違うと関心(をいをい)

 SAで合流し、ここで例のリーフレットを確保。
 なんでここにあるんだよ(^ ^;)
 まぁ、あったから良いか。
 大した枚数は無かったので、これだけではちょっと心もとないが仕方ない(>_<)

 スマートICで降りて、JR那須塩原駅で別の連れを拾う。
 那須ICで降りたらいいんだが、連れは那須高原SAに用があったらしい、食べ物的意味で(笑)

 寄り道をして食事&時間を潰し、そして集合地な貸しバンガローへと。
 メンバーが集まり始め、近くのスーパーへ買出しにうちの子出動(^ ^;)
 夕方は渋滞が多く、平均燃費が下がる下がる(T-T)
Posted at 2008/10/22 00:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2008年10月16日 イイね!

きっく!

オドメータ:14503km(+365)
トリップメータ:602.0km(+365.3)
平均燃費:13.3km/L(+1.9)
平均車速:44km/h(+11)

 仕事を終えて一旦自宅に戻り、22時に出発。
 目的地は、栃木県の那須高原だ。
 近所のスーパーで飲み物や土産を買うのに20分ほどかかった。

 はぅあ、今東名は集中工事してるんだっけ!
 伊勢湾岸道から東名に入る豊田JCTで、早速渋滞に(T-T)
 う、動かないっ。

 浜名湖を過ぎるまでに、ざっと3時間もかかってしまった。
 ここまで約120kmなので、平均速度は40km/hということになる。
 給油を計画していたが、それはやめていける所までいくことに予定を変更。

 あちこちで車線が規制され、流れはノロノロになったり田舎道程度には流れたりで、高速らしくない走行速度が続いた。

 工事中の車線を仕切るパイロンがいくつか倒れているのは、きっとトラック等の大型車が触れたんだろう。
 あまり丁寧に並んではおらず、ちょっと走行車線側にはみ出てたりするので、これが倒されるんだねと想像。

 RVM(リアビークルモニタリングシステム:リアバンパー内のレーダーで、後方から接近する車両を察知する)に異常。
 インジケータが緑になるはずが、オレンジのままで、作動していない。
 渋滞時に一度エンジンを停止すると復帰した。
 そいういや、前にもオレンジ表示のまんまな時があったっけ。
 あまり頻繁にこういうことが起きるなら、修理だな(>_<)

 仕事を終えてからの走行はさすがに体力というか、集中力が落ちる。
 こういう時って、蛇行しちゃうんだよね~。
 静岡から神奈川に入る頃、規制されている追越車線から、こっちの走行車線にはみ出ていたパイロンに気付くのが、ちょっと遅れた!

 わずかにクルマを振って交わしたが、フロアに響く音。
 パイロンの四角い底面を踏んだか? ボディには当たっていない音だったが。

 うう、限界かも。
 午前3時半、もう5時間以上、無休憩で走り続けている。
 足柄SAでクルマを停め、仮眠を取ることにした。

 出発してここまで、290kmくらい。
 5時間も走れば、普通は350~480kmは進めているんだが、こう工事が多くてはまともに距離を稼げない。

 仕事を終えてから5時間以上ぶっ続けで走るスキルが、まだ自分にはあったようだが、やっぱこれは無茶なんだなと実感。

 クルマから降りてペンライトで右のフロントタイヤを見ると、ホイールに赤いペイントが着いている。
 タイヤにも擦った跡があるので、パイロン横に当たりつつ底部分を踏み、クルマ側に歪んで倒れたパイロンがホイールに接触したんだろうと想像。
 ボディはやぱり無事だった。

 ああ、パイロン蹴っちゃったのかと~(^ ^;)
Posted at 2008/10/21 23:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2008年09月28日 イイね!

松阪農業公園ベルファーム

松阪農業公園ベルファームオドメータ:13195km(+70)
トリップメータ:359.3km(+69.5)
平均燃費:11.4km/L(+0.1)
平均車速:36km/h(±0)

 今日は月1回のオフ会、場所は地元~。

 現地に着いてほとんど直ぐ、白いスポ4駆なミネルバSワゴンドラ号の大阪Alfin氏が到着し、目の前でサイドブレーキターンをしてくれた。

 続いて登場は、奈良からの刺客(違)、シルバーのS乗りなタケ氏。
 兵庫の青いR乗りなえまつ氏も次々に訪れ、あとは京都の銀雷S、ファムたん号のみずりん氏が到着すれば、参加表明な全員が揃う。

 ……来ね~よ(^ ^;)

 結構遅れてやっと着いたみずりんさんの話によると、どうやら奈良の山中で獰猛な人食い鹿に遭い、壮絶な戦闘の末、何とか勝利したらしい。
 ボンネットの塗装がエンジンの発する熱で痛んでしまうほどの戦いだったとか。

 兵庫の白い悪魔氏に鍛えられた甲斐があったというものである。


 公園内のバイキングでほとんど野菜ばっか食べ(結構それが美味しいのよ)、あとはひたすら駄弁るといういつものオフだった。


 で、来月は関西方面だよね?
 現地での会議じゃ絞り込む所か、候補がいっぱい出ただけで、駐車場が閉まる18時になってしまって解散となったけど、また来月も直前に決定となるのか?
 そしてこの日記には、どれだけフィクションが含まれているのか?

 謎は深まるばかりである<をいをい。
Posted at 2008/09/29 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記

プロフィール

「日記タイトルは、購入したものの覚書を兼ねていたりします(^_^;)」
何シテル?   01/06 19:52
 日記の内容には、一部フィクションが混じっていることがあります。  特にSMJメンバーのネタ付近。  主にALF氏とかMZR氏とか名犬氏とか~(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GANREF 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:23:53
 
PhotoPass 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:18:38
 
Sarica 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:14:08
 

愛車一覧

マツダ デミオ カーマイン・ミルファⅢ・デミオ (マツダ デミオ)
2017年3月23日登録、4月7日納車。
その他 自転車 その他 自転車
人力な軽車両。 エンジンが低回転&低トルクなので、あまり走りません(^ ^;) エンジ ...
マツダ アテンザスポーツ マリエル・ミルファⅡ・アテンザ (マツダ アテンザスポーツ)
年間走行距離25000kmオーバーのペースで奮戦中。 2012年3月には、10キロオーバ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
 MIILFAA・LYNX号  98年10月登録。  08年3月乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation