• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道 束のブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

ダンロップEC201のファーストインプレッション。

 結構静か。僅かにクルマが右に流れるクセが無くなったのは、ニュータイヤになったからだけでしょ~。
 乗り心地は、カドが丸くて良好。エコ重視なタイヤだけど、コンフォート方向のチューニングも怠ってない感じ。
 アクセルを戻した時の減速感はあまりなく、これは低フリクションなエンジンオイル添加剤を入れた感じに似ている。転がり抵抗は、さずがに低そうだ。

 でもちょっと、弾むような感覚があるかな。空気圧高過ぎ?
 それと、中立から僅かにステアリングを切り込んだ時のレスポンスが鈍い。フェルト一枚トレッドに挟み込んでいるみたい。
 って、この感覚、どっかでって思ったら、スタッドレスのグラスピックDS-1に似てるんだ(^ ^;)
 あれほどトレッドのゴム面が動く感じはさすがに無いけど、柔らかいのに、変に硬さの混じる感じなのも似てる。

 ウェット性能は、不明~。ル・マンLM702は、左タイヤだけ水溜りに入っても、ほとんどステアリングを取られることなく直進する性能があったけど、これはどうかな?

 ちょっとネットで調べたら、他社を含めたエコタイヤの中で、乗り心地と静粛性は、このタイヤがトップの性能を持っているらしい。ちょこッと納得。
 でも、肝心の燃費性能はどうなんでしょね?

 恐らく、うちの子に付いてる燃費グッズで、このタイヤが最終兵器になるはず。
 17km/L超えなるかっ? タイヤ外径が大きくなってるんで、見かけの数字上は不利なんだけどね(^ ^;)
Posted at 2006/10/13 20:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MIILFAA | 日記

プロフィール

「日記タイトルは、購入したものの覚書を兼ねていたりします(^_^;)」
何シテル?   01/06 19:52
 日記の内容には、一部フィクションが混じっていることがあります。  特にSMJメンバーのネタ付近。  主にALF氏とかMZR氏とか名犬氏とか~(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011 12 1314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

GANREF 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:23:53
 
PhotoPass 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:18:38
 
Sarica 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:14:08
 

愛車一覧

マツダ デミオ カーマイン・ミルファⅢ・デミオ (マツダ デミオ)
2017年3月23日登録、4月7日納車。
その他 自転車 その他 自転車
人力な軽車両。 エンジンが低回転&低トルクなので、あまり走りません(^ ^;) エンジ ...
マツダ アテンザスポーツ マリエル・ミルファⅡ・アテンザ (マツダ アテンザスポーツ)
年間走行距離25000kmオーバーのペースで奮戦中。 2012年3月には、10キロオーバ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
 MIILFAA・LYNX号  98年10月登録。  08年3月乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation