• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道 束のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

DREAMHUNTER麗夢XX 蒼の機関騎士。

オドメータ:42717km(+69)
トリップメータ:612.9km (+69.4)
平均燃費:12.6km/L(+0.1)
平均車速:47km/h(-1)

年間走行距離(21160km~):21557km
年間平均燃費:22508.9/1786.41L=12.04km/L

 初めは懐かしの作品のパロディ・アンソロものではと思ったのだが、表紙に『原作・奥田誠治』の文字が。
 オフィシャルかっ? 新作なのかっ??

 黄色いマークが付いているんだが、まぁ第1弾のOVAも成人指定だったので、これも原点回帰かなと(笑)

 内容は割愛。
 アニメのキャラデザの毛利和昭氏の絵とは全く違うが、丸っこいところは結構らしいんじゃないかな?

 でも、触手描写がイマイチ<をい。

 あれから何度も新作の企画が上がっては消えていたみたいだけど、コミックで来るとは思わなかった。
 というか、ここ数年オフィシャルサイトもチェックしてなかった。

 2・3作目の作画監督だった逢坂浩司氏は、もうっ(>_<)

 毛利和昭氏は、最近はポケモン劇場版の仕事ばかりだね~(^ ^;)


 11月の休日。
 5、10、13~15、19、22、26・17日。

 早番(4:30~15:30・2時間の残業付き)が、6・7、9、16、20・21日と6回、9日なんて、遅番の次の日という恐ろしさだ。
 帰宅が20:30で、翌日家を出るのが3:00、たった6時間半しかない(^ ^;)

 11月は体力勝負だな~。


 で、いつディーラーに行こう?
 13~15日はムリ、22日はオフ会だし。
 5日と10日、19日って、10日はディーラー休みじゃん。
 5日と19日の2日間で何とかっ(>_<)

 出来れば5日だけで完全解決を~!
Posted at 2009/10/31 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2009年10月29日 イイね!

岡崎律子コレクション2。

オドメータ:42648km(+72)
トリップメータ:543.5km (+71.9)
平均燃費:12.5km/L(-0.1)
平均車速:48km/h(-2)

年間走行距離(21160km~):21488km
年間平均燃費:22508.9/1786.41L=12.04km/L

 今回も楽譜集、無事出版
 ALFたんとはにゃたんは、また購入されなかったのかな~?(^ ^;)
 自費出版モノ(つまり同人誌)ということもあり、高いもんねコレ(>_<)

 第3弾も企画に上がっているようだ<ヤマハ音楽教室への提供曲とか、ミュージカル『オズの魔法使い』の使用曲といった、レア中のレアな曲を楽譜化するみたい。


 さて、今日も往路で止まったよRVM(>_<)
 1週間で3回も機能停止するということは、もうシステム的に末期症状なのかも。

 今日はまだ来月の勤務予定表が出来てなくて、ディーラーに行っても予約が出来ないので、これで明日の予定がなくなってしまった。

 これはやはり、アレーの出番か?
 とはいっても、せいぜい買い物くらいだろうな~(^ ^;)
Posted at 2009/10/30 21:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2009年10月28日 イイね!

愛しのかな3。

オドメータ:42576km(+71)
トリップメータ:471.6km (+70.3)
平均燃費:12.6km/L(-0.1)
平均車速:50km/h(-4)

年間走行距離(21160km~):21416km
年間平均燃費:22508.9/1786.41L=12.04km/L

 3巻で終わりなのね(^ ^;)
 何事も無く終わった感じ。


 ATセレクトレバーの渋さ、キャビンが暖まるとマシになるようだ。
 つまりこれからの季節は、渋いままということになるな(^ ^;)

 何処かにバラし方、転がってないかなぁ?
 透明パーツがあるので、下手して傷とか付けると、多分目立つ(^ ^;)

 アルパインのサイトに、図があった。

 う~ん、ドリンクホルダーやデコレーションパネルを外さないと、シフトパネル外しまで行けないようだ。
 何と面倒な(>_<)
 どうせクレーム処理なので、ここはディーラーに任せよう。
 外し方だけ覚えとこっと。


 明後日の天気はどうかな?
 ディーラーにも行きたいし、傷み始めたドライビンググローブ代わりのサイクリンググローブも、新調したいしね。


 え~かげんアレーも、何とかしてやらないとなぁ。
Posted at 2009/10/29 00:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2009年10月27日 イイね!

ひだまりスケッチX365特別編。

オドメータ:42505km(+69)
トリップメータ:401.3km (+69.4)
平均燃費:12.7km/L(-0.2)
平均車速:54km/h(-5)

年間走行距離(21160km~):21345km
年間平均燃費:22508.9/1786.41L=12.04km/L

 昨日は休走日(^-^)


 もうDVDが出たんかいと。
 この前放映したばっかだよね? というか、録画してなかったから、正確には分からないんだが(笑)
 
 特典がUSBメモリで、中にはウェブラジオが記録されているという~(^ ^;)
 色々作り手側も考えてるんだなぁ。

 これ、PCで聞かなきゃなのか。
 CDなら、クルマでも聞けるのにな……。
 某氏のカーオーディオなら、そのままメモリを突っ込んで聞けるのかな?


 で、昨日はディーラーに行きそびれたわけだが(^ ^;)
 雨が降ってたので、行く気が無くなったのだ。

 RVMのレーダー送受信ユニットの交換の日を決めねばなのだが、来月の予定が不明なので、決めようもないかも。

 別に代車なんて無くてもいいんだよね。
 クルマにBD-1なりアレーなりを積み込んでいけば、ラゲッジにバックパックとメット、その他ライトとかは常備しているので、それで移動も買い物も出来るのでね。
 あ、ビンディングシューズは積んでないか(^ ^;)<街乗りじゃ要らないってば。

 でもああいうところって、クルマ中心で考えるせいか、お客の代車は必ず要るモノと思っているっぽい。

 とりあえず、30日に行ってみるか。
Posted at 2009/10/27 23:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2009年10月25日 イイね!

峠でも大人しい?

オドメータ:42436km(+341)
トリップメータ:331.9km
平均燃費:12.9km/L
平均車速:59km/h

年間走行距離(21160km~):21276km
年間平均燃費:22508.9/1786.41L=12.04km/L

 オフな会の日。
 最近デフォな、GPSデータロガーに基いて日記を作成(笑)

 8:45スタート。
 8:58給油、118円。

 例の道路際な給油機なので、いっぱい入る(^ ^;)
706.8km/48.08L=14.70km/L
 トリコン上は15.8km/Lだったので、3.3Lも余計に入ったことになるなぁ。

 9:05再スタート。
 9:22にみえ川越ICから高速へ。
 9:50、第1集合場所な刈谷ハイウェイオアシスに到着。
 ……一番最後か(^ ^;)

 そこで前泊しているEM2氏は温泉に入浴中、字を『素濃純白(すのうほわいと)』から『白い濃い人(しろいこいびと)』に変えようか、とかなALF氏&『青い迷犬』な名犬氏と、お久し振りな『危ないティーチャー』TK氏。

 TK氏はここだけの登場となった。
 今日も色々スケジュールがいっぱいだそうで、お腹を引っ込める時間も取れないそうな<こらこら。

 EM2氏が良い具合に茹で上がったので、前回アテンザオフの帰りに買ったお土産を振舞った。
 ……ここ、刈谷で買っているというのは、特にナイショにはしなかった(笑)

 いわゆる饅頭なんだが、6個入っているうち、1個だけ激辛のトウガラシ混じりな餡が詰められているという、ロシアンルーレット的なもの。
 「当たる人はどうせ何時もの人なので~」という前置きを入れ、それぞれ1個づつパクっとな。

 で、案の定いつものALF氏が大当たり!
 あまり良くない意味で、くじ運強いなぁ(^ ^;)

 ちょっと味見したんだけど、これ系のものにしては思いの他辛味が強く、口直しに1個残っていた普通の饅頭を食べるALF氏だったとさ。
 これだけ辛いなら、パーティーグッズにもいいかも。

 10:35、茶臼山へ向けて再スタート、ここでTK氏とはお別れ~。

 今回はまったり走系のお2人が不参加で、最後尾でのんびり一人旅しようかと思ったが、あんまり遅れるのもアレかと思い、普段より+10~15km/hはペースを上げて追走。
 ここまでは16km/L台だったんだが。

 10:48、東海環状の豊田松平ICから高速を降りて一般道へ。
 11:28、チェックポイントの野原川観光センターで再集合、お祭りなのか、子供用の神輿が出てるな~。

 11:38再スタート。
 12:29、チェックポイントな道の駅 アグリステーションなぐらに再集合。

 ラ・フランスの袋を買って、りんごの袋を買ったEM2と一部交換。

 いなごの佃煮も買った<またネタ買いかよという突っ込み不可。
 読んでるかもな、某嬢とか某氏とかは覚悟(笑)(謎)

 13:04再スタート、13:33、茶臼山スキー場のレストハウスに到着。
 昼食は唐揚げ丼を選択。
 タレの味は悪くないけど、衣の食感が悪くなっている。
 軽く澱粉でタレにトロミを付けると、唐揚げの衣が水分吸って変な感じになるのを防げるし、揚げたてじゃないハンデも除けるぞ<ここでアドバイスしても、どうにもならないってばよ。

 冬場はスキー場のゲレンデなんだろうが、今は傾斜のある原っぱだな~。
 紅葉もこの標高になると結構進んでいるが、先日の台風で葉っぱが飛ばされたせいか、裸に近い木も多かった。

 14:45、次の目的地な「カエル館」に向けて再スタート。
 14:49に、標高1317m地点を通過。
 
 14:53到着。
 思ったより小さい(^ ^;)

 近くに野池と、貸しバンガロー村があり、ロケーションは良い。
 夏場はここ借りて避暑というのもいいだろうね。
 ……そんな時間は作れないが(T-T)

 ここの売りなはずのDVDが売り切れていた(T-T)
 それ買うのが、一つの目的だったのに~! 無念。
 また行ける機会はあるのだろうか??

 ヒキガエルはモーターギミックのオモチャのような動き方をするんだなと。

 15:59、温泉に向けて再スタート。
 駐車の順番の都合で、私が先陣を切ることに(^ ^;)
 目的地まで約10kmなので、ちょっとだけ張り切ることにした。

 16:13、こまどりの湯に到着。
 ずっと下りだったので、余りアクセルを踏むこともなくて助かった。
 ……余りブレーキも踏まなかったわけだが(^ ^;)<初めての道だし、狭いしで、攻めてはいない。

 燃費は11km/Lまで落ち込む。

 熱を体に貯めるとオーバーヒートする名犬氏はここで撤退、来月はつま恋だよ~!

 温泉は、ヌルヌルするのでアルカリ泉かも。
 ここは子供も少なくて、家族連れが多かった最近の温泉と違って、ちょっとのんびり出来たかもだ。

 17:57再スタート、もう周囲は暗い。
 ここから高速への道は、次第に現地民の方のクルマも増え、SMJ速度(謎)では走れなくなった。

 19:24、豊田勘八ICから東海環状に乗り、普通に飛ばすALF&EM2氏に置いて行かれ、ここから一人旅(^ ^;)
 燃費の復帰を狙う。
 
 安芸に入ってから一気にペースを上げ、恐らく刈谷に寄るであろう前走する2台に、刈谷までに追い付いた。
 19:43、伊勢湾岸の刈谷で夕食。
 色々売り切れているなぁ(>_<)
 仕方がないので、海老天うどんを注文、本当はカレーうどんが欲しかった。

 その後、テキトーに土産をげっと。

 20:46、ここで完全にお開き、EM2氏は刈谷でクルマの食事(笑)

 高速上で、結構早めに追い付かれて抜かれたけどね<ALF氏も抜かれたらしい。
 さすが、『青い巨星』といわれるだけのことはあるなぁ(笑)

 21:42、自宅に到着っと。


 341km走行のうち、半分以上がアップダウンばかりな一般道で、平均車速が59km/hもある割には燃費が極端に悪い。
 普通なら、14km/L台だぜ(T-T)
 でも、こればっかりは仕方ないよね。
Posted at 2009/10/26 16:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記

プロフィール

「日記タイトルは、購入したものの覚書を兼ねていたりします(^_^;)」
何シテル?   01/06 19:52
 日記の内容には、一部フィクションが混じっていることがあります。  特にSMJメンバーのネタ付近。  主にALF氏とかMZR氏とか名犬氏とか~(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

GANREF 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:23:53
 
PhotoPass 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:18:38
 
Sarica 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:14:08
 

愛車一覧

マツダ デミオ カーマイン・ミルファⅢ・デミオ (マツダ デミオ)
2017年3月23日登録、4月7日納車。
その他 自転車 その他 自転車
人力な軽車両。 エンジンが低回転&低トルクなので、あまり走りません(^ ^;) エンジ ...
マツダ アテンザスポーツ マリエル・ミルファⅡ・アテンザ (マツダ アテンザスポーツ)
年間走行距離25000kmオーバーのペースで奮戦中。 2012年3月には、10キロオーバ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
 MIILFAA・LYNX号  98年10月登録。  08年3月乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation