• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道 束のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

娘娘タイム。

オドメータ:57885km(+64)
トリップメータ:114.1km(+63.6)
平均燃費:13.2km/L (-0.3)
平均車速:32km/h(-2)

年間走行距離(47267km~):10494km
年間平均燃費:10506.6km/848.27L=12.39km/L

年間燃料費:98824円
年間通行料金:13890円
年間消耗品費:9100円
年間メンテナンス費:4750円
その他の費用:65989円


 Megamiマガジン2010年8月号、MZR氏は買わないように。
 某綴じ込みコミックで泣くことになるから。
 全編、リニスのモノローグだからなぁ。


 7・8日の遠征予定だが。
 長野 国営あづみの公園 大町・松川地区~木崎湖~福井県立恐竜博物館~。

 こんなコースだと、ざっと1000kmになる。
 のぼりが結構あるし、エアコン必須な季節なので、無給油はきついかも知れない。

 って、恐竜博物館は、8日まで閉館?(^ ^;)
 うわぁ、オフ会の日が晴れてたら、ちょっと悲しいことになってたわけか。

 って、これは予定を変えねば。
 また白川郷っていうのも、ちょっとなぁ。

 う~ん。
Posted at 2010/07/01 00:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2010年06月29日 イイね!

BDけいおん! ライブイベントLET’S GO!。

オドメータ:57821km(+60)
トリップメータ:50.5km()
平均燃費:13.5km/L ()
平均車速:34km/h()

年間走行距離(47267km~):10494km
年間平均燃費:10506.6km/848.27L=12.39km/L

年間燃料費:98824円
年間通行料金:13890円
年間消耗品費:9100円
年間メンテナンス費:4750円
その他の費用:65989円


 またブルーレイ(>_<)
 ううっ。


 朝イチで給油、125円/L。
721.6km/55.98L=12.89km/L

 給油時のレシートが7000円切るなんて、どれ位ぶりだろう?

 2月25日みたい。
 あの頃は、121円/Lだった。

 底値が1月くらいで、それから今月上旬まで、ガソリンは値上がり続けたんだよなぁ。
 値下がるんなら、110円切って欲しいものだ。
 会社の通勤費は、去年から市場に合わせた変動性になっていて、素早く下がり、とっても鈍く上がるということを繰り返していて、エンジン付き車で通勤している人のフトコロを攻撃し続けている状態なのだ。

 通勤費の値下げが間に合わないくらい、急激に下がって欲しいところ(^ ^;)


 さて、昨日から始まった高速無料化実験。
 隣の市のICから南方向が無料になるんだが、普段R23の渋滞に巻き込まれている連中が、結構高速に行ったらしい。

 高い工事費使ってバイパス作るより、その付近の高速を無料化した方が、お金もかからないまま渋滞解消出来るじゃん、という意見が、昔から賢者たちから出ていたが、工事業者からのお歳暮やらお中元やらを金券で受け取って、それを売ってアレしている公的団体としては、いつも工事を発注していないと裏商売にならないという仕組みがあるので、今まで表向きアホなふりして、小賢しく裏金小金稼いでたのが、こういうのが実験として良い結果が出てしまえば、道路工事発注が減ってしまい、これからはどうするんだろうかと思ってみたり。
 

 だから1つの業者で全部出来る仕事を、わざわざ複数に分けて発注しているのだよ。
 そうした方が安く上がるのに、そうしない理由がここにある。

 決して一部の業者のみに利益を渡すのを避けているわけではないのだ。
 その方が、自分たちに美味しいからなのだよ。
 仕事を民間企業に分けているというのは、後付な理由に過ぎない。

 税金を何だと思っているんだろうね。
 まず節約することが第一だろうに。
 


 その恩恵に当たれるんだろうか私(^ ^;)
 この7月の遠征予定(は、未定)では、何も割引や無料には関われそうにないなぁ。

 あああ、でも何処か行きたい(>_<)
Posted at 2010/06/29 23:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2010年06月28日 イイね!

SHORT CIRCUIT 3。

オドメータ:57761km(+60)
トリップメータ:712.0km(+60.1)
平均燃費:13.5km/L (0)
平均車速:39km/h(0)

年間走行距離(47267km~):10434km
年間平均燃費:9785.0km/792.29L=12.35km/L

年間燃料費:98824円
年間通行料金:13890円
年間消耗品費:9100円
年間メンテナンス費:4750円
その他の費用:65989円


 明日給油せねば。
 帰路でガス欠するかもなので、往路で給油かな。

 で、明日で今年の燃料費が10万円越えるのね(^ ^;)
 今日の値段は、125円/Lだった。
 ちょっとずつ下がっているなぁ。


 来月の休日。
 2、7・8、13、16、21・22、25、28日。
 連休が2回。

 21・22日は夏休みに入っているので、平日でも混んでいるところがあるかも。
 出かけるなら、7・8日か。

 GJたんは、17・18日に白川郷~木崎湖を攻めるらしい。
 今年は休みが重ならなかったね。

 大町市なら、ちょっと涼しいかもだけど、下手に平地に出かけると暑いだろうな。
 
 さて。
Posted at 2010/06/29 00:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2010年06月27日 イイね!

ながくて。

オドメータ:57701km(+191)
トリップメータ:651.9km(+191.1)
平均燃費:13.5km/L (+0.9)
平均車速:39km/h(+4)

年間走行距離(47267km~):10434km
年間平均燃費:9785.0km/792.29L=12.35km/L

年間燃料費:98824円
年間通行料金:13890円
年間消耗品費:9100円
年間メンテナンス費:4750円
その他の費用:65989円



 8:34スタート。
 9:08、みえ川越ICから伊勢湾岸道へ。

 9:44、東名に入り、9:58、名古屋瀬戸道路から長久手へと。
 通行料1070円なり。
 70円は、名古屋瀬戸道路の分らしい(^ ^;)

 集合時間は11時。
 目的地な「トヨタ博物館」に到着したのは10:06なのに、もう先客が!
 白い車両の野球人、ALF氏だった。

 ALF氏は、野球賭博には関わっていないとのことだ<季節ネタ。
 しかし、選手20人中8人解雇とはね<こらこら。


 雨は小降りで、暫らくするとやんで蒸し暑くなった。
 いつものメンバーが続々と到着したので、暑さ避けも兼ねて博物館内へ(^ ^;)

 ちょっとだけ中を見て、まず食事。
 見た目は立派、量は少な目で値段は高く、味はそれなり。
 う~む、こんなとこまでトヨタだ<をい。
 そしてここで、ロドスタな某N氏合流。

 照明は暗めなので、フラッシュ必須だったんだが、クリップオンフラッシュは車内に置いて来てしまっていたので、内蔵フラッシュで何とか。

 ━━なんとかならないものもあった(^ ^;)

 展示はゆったりしていて、詰め込んでた某自動車博物館とは趣が異なっていた。
 で、ここに展示されている車両は、基本的に動体保存らしく、保存状態も自動車博物館より良いようだ。

 確かに、クルマは走れてナンボだもんね。


 気が付くと外は雨がまた降りだし、熱気抜きに窓を少し開けていたので、ダッシュで戻って窓を閉め、傘を持って再び博物館内へ。

 う~む、ミュージアムショップの品揃えが不満だ(^ ^;)
 レトルトカレー買っても、ねぇ。

 軽食コーナーでライスバーガーを注文。
 客の前で冷凍庫から取り出すとは思わなかった(^ ^;)
 結構美味しかったけどね。

 で、先月は無かった温泉へと向けて出発、16:57。
 17:07、長久手温泉ござらっせに到着。

 結構長湯した(笑)
 
 で、雨がやまないので、ここで解散。
 18:44スタート。

 今度は別ルート。
 東名を北上し、東名阪を使った。
 東名がちょっと渋滞しているみたいっぽかったのでね。
 でもこっちのルートの方が、120円ほど通行料金が高いんだよねぇ(>_<)

 19:35、大山田PAで夕食。
 う、ここって20時閉店か(^ ^;)
 お土産は安長餅。

 はて、どこかでこのパターンは(^ ^;)<今年2月。
 あの時はALF氏も一緒だったっけ。
 今回、手羽元は買わなかったよ。

 とんてき定食は、もう無かった(>_<)
 不評だったのか??


 20:03再スタート。
 東名阪の鈴鹿ICから降りて、20:51帰宅。

 2月の時には、20:18再スタート、20:57帰宅と、今日よりも短時間だったが、あの時は四日市JCTから伊勢湾岸のみえ川越まで走っている。

 こっちの方が時間がかかるのか~。
 そのせいか、ナビは必ず前回の方のルートを示すんだよねぇ(^ ^;)


 さて、来月は何処かな~??
Posted at 2010/06/28 23:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2010年06月26日 イイね!

最新高速道路 新無料区間対応 SA・PAガイド。

オドメータ:57510km(+62)
トリップメータ:460.8km(+62.6)
平均燃費:12.6km/L (+0.1)
平均車速:35km/h(0)

年間走行距離(47267km~):10243km
年間平均燃費:9785.0km/792.29L=12.35km/L

年間燃料費:98824円
年間通行料金:11700円
年間消耗品費:9100円
年間メンテナンス費:4750円
その他の費用:65989円


 こういう本を読むと、遠くに行きたいなぁって思うよね(^ ^;)
 7月に連休があったら、また大町市にでも行くかな。
 一人で福井の某博物館に行ったり、和歌山の某醤油屋さんとこに行くのもいいかも。


 明日も雨っぽ。
 今はカエルと虫の鳴き声がよく聞こえてるけどね(笑)
Posted at 2010/06/26 20:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記

プロフィール

「日記タイトルは、購入したものの覚書を兼ねていたりします(^_^;)」
何シテル?   01/06 19:52
 日記の内容には、一部フィクションが混じっていることがあります。  特にSMJメンバーのネタ付近。  主にALF氏とかMZR氏とか名犬氏とか~(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANREF 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:23:53
 
PhotoPass 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:18:38
 
Sarica 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:14:08
 

愛車一覧

マツダ デミオ カーマイン・ミルファⅢ・デミオ (マツダ デミオ)
2017年3月23日登録、4月7日納車。
その他 自転車 その他 自転車
人力な軽車両。 エンジンが低回転&低トルクなので、あまり走りません(^ ^;) エンジ ...
マツダ アテンザスポーツ マリエル・ミルファⅡ・アテンザ (マツダ アテンザスポーツ)
年間走行距離25000kmオーバーのペースで奮戦中。 2012年3月には、10キロオーバ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
 MIILFAA・LYNX号  98年10月登録。  08年3月乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation