• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道 束のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

CD 時空ツアーズ/竹達彩奈。

オドメータ:121398km(+59)
トリップメータ:431.4km(+59.2)
平均燃費:13.7km/L (0)
平均車速39km/h(0)

年間走行距離(120978km~):420km
年間平均燃費:km/L=km/L


 うう、今日もハードな仕事だった(>_<)
 でも何とか無事終わったぜ。


 明日はちょっとぶりに、豊郷へ登校かな。

 明後日はクルマのオイル交換と、通院の予定。
 昨日から左手親指の先に痺れが出ていて、去年夏に肩を痛めた後に出た指先のしびれと同じ感じなので、年末28日以来通院出来ず、頚椎牽引のリハビリをやってないことと、少々疲れもあるのかなという感じ。

 今月の連休はこれだけなので、ちょっとのんびりするかな~。
Posted at 2013/01/10 17:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2013年01月08日 イイね!

こはるの日々4/大城ようこう。

オドメータ:121339km(+59)
トリップメータ:372.2km(+59.2)
平均燃費:13.7km/L (+0.2)
平均車速39km/h(-1)

年間走行距離(120978km~):361km
年間平均燃費:km/L=km/L


 うあ、また30分延長かよ仕事(^_^;)
 で、明日のシフトを見る限り、3連チャンで同じパターンになりそうな感じ。
 うわぁ……。
 窓ガラスが凍結する朝は、仕事が大変になるのか?<多分無関係。
 
 10・11日と連休なので、明日は何としても発注をしてしまわないといけないんだけどなぁ。
 さて、そんな時間が作れるかどうか。
 いや、作らないと帰れない(>_<)


 さて、新型のフラッシュFL-600R。
 大きさ重さは旧来のFL-36Rとほぼ同じ。
 ガイドナンバー(発光量)も同じ。
 ただ、電源が単三電池2本から4本へと倍増し、チャージ時間が約3分の一に短縮され、旧来オプションで取り付けていたキャッチライトプレートが内蔵式になり、更にAFイルミネータ(フォーカスエイド)が赤LEDから白LEDに変更、さらにこの白LEDは、ビデオライトとしても使えるような仕様になっている。
 ……私のデジイチは、動画撮影機能はないんだけどね(^_^;) でも低輝度な赤LEDより明るいので、フォーカスエイドの距離が伸びているのは好ましい。

 無線制御フラッシュ機能は従来どおり。
 これで旧型と同時使用すれば、2灯での無線発光が可能になって、やっと思っていた静物の撮影が出来るようになった。
 いや~、最初は小型のFL-300Rを買おうかとか思ってたけど、無線制御は可能とはいえ、あれは性能機能的にかなり劣るものなので、ちょっとためらっていたんだよね。
 36Rをもう1つ買うのもアレだったしね。

 室内での通常使用で、某名犬氏にレンタルも可能(フォーサーズとマイクロフォーサーズのフラッシュは、交換性あり)にもなったわけだが(^_^;)

 本体重量が同じでも、電池を入れれば36Rよりちょっと重くなり、少々カメラとしてはバランスが悪化するのは否めない。
 36R使用時でも、ちょっと辛いなとか思ってたしなぁ。

 う~ん、バッテリーグリップの出番か?
 あれ付けると、かな~り大げさな撮影システムに見えるんだよなぁ。
Posted at 2013/01/10 17:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2013年01月07日 イイね!

オリンパス エレクトロニックフラッシュ FL-600R。

オドメータ:121280km(+59)
トリップメータ:313.0km(+59.2)
平均燃費:13.5km/L (+0.1)
平均車速40km/h(+1)

年間走行距離(120978km~):302km
年間平均燃費:km/L=km/L


 じ、人員が少ないっ。
 30分ほど延長で仕事をする羽目になった。
 ただでさえ最後で休憩して就業という変則スタイルなので、実質9時間連続で立ちっぱなしというプレイ(>_<)
 これはキツイ。


 気温が低いので、朝未明のクルマの窓ガラスは、また凍結している状態。
 また明日もそうなのかなぁと。


 で、帰宅したら、オリンパスから年末に発注しておいたブツを発送したとの連絡が。
 さて、明日には届くのかな?
Posted at 2013/01/10 16:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2013年01月05日 イイね!

頭文字D46。

オドメータ:121221km(+66)
トリップメータ:253.8km(+65.6)
平均燃費:13.4km/L (-0.2)
平均車速39km/h(-2)

年間走行距離(120978km~):243km
年間平均燃費:km/L=km/L


 朝未明は氷点下っ、真昼間に帰宅した時でも、5℃、寒いわけだ。

 家に帰ったら、隣の家の長男が亡くなったと聞かされた。
 11月下旬に脳の血管の異常で手術、その後自分で体に繋がったチューブ類を外して昏睡したままになっていたが、昨日、生命維持装置が外されたそうな。

 彼とは中学2年の時にクラスメイトだった。
 15年くらい前に隣に家を建てて引っ越してきてたんだけど、ほとんど顔をあわせることもなかったな。

 先月24日には、義理の弟(妹の夫)が、就寝中の脳内出血で突然亡くなったばかり。
 元クラスメイトの方は年明けかなと思っていたので驚きは無かったが、義弟は本当、びっくりしたっけ。
 しかし、どっちにしても、両親より先に子が逝ってしまったわけで、親の心中は察して余り有る。


 夕方、両親をクルマに乗せて葬儀社の斎場へ。
 そこまで連れて行ってくれる小型バスが近所から出るんだけど、両親が通夜の開始時間とバスの集合時間を勘違いしていて、バスに乗り遅れるということをやらかしてくれたので、自分がクルマを出すことになった。

 余計なオチだった。
Posted at 2013/01/06 19:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2013年01月04日 イイね!

凍結!

オドメータ:121155km(+59)
トリップメータ:188.2km(+59.3)
平均燃費:13.6km/L (+0.1)
平均車速41km/h(+1)

年間走行距離(120978km~):177km
年間平均燃費:km/L=km/L


 タイトル名のような叫び方をしたわけではないが(^_^;)

 未明、家を出て20kmほど北上した頃から、路面の色が明らかに変わってきた。
 って思ってたら、目の前を走るトラックが尻を振った、をいをい。

 こやつの後ろはヤバいと思って抜き去る、自爆に付き合わされるのは御免だ。
 とはいえ、後ろから突っ込まれるのも勘弁だしなぁ。

 勢いよく追い越し車線を走っていくトレーラーのタイヤパターンは、明らかにノーマルタイヤだし。
 お前ら正気か?
 降雪や凍結が予測される天候でのノーマルタイヤ走行は、道交法で禁止になればいいのにね。
 まぁ、禁止されても事故を起こす奴は、やっぱノーマルタイヤで走って事故を起こすんだろうけど。
 罰則等が強化されたところで、被害者になった側に何かその後のフォローが法的に強まることもないしね。

 橋の上は融雪剤を撒いてあるようで、凍結がなかったのは助かった。


 あ、今月の休み~。

 1、6、10・11、15、20、23、27、31日。
 日曜日が3回もあるぜ(^_^;) こいうのは5年ぶりくらいか?
 元旦休みは9年ぶりだっけ。

 暫く雪は降らないっぽい。
 もう降るな~だけどね。
Posted at 2013/01/06 19:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記

プロフィール

「日記タイトルは、購入したものの覚書を兼ねていたりします(^_^;)」
何シテル?   01/06 19:52
 日記の内容には、一部フィクションが混じっていることがあります。  特にSMJメンバーのネタ付近。  主にALF氏とかMZR氏とか名犬氏とか~(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GANREF 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:23:53
 
PhotoPass 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:18:38
 
Sarica 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:14:08
 

愛車一覧

マツダ デミオ カーマイン・ミルファⅢ・デミオ (マツダ デミオ)
2017年3月23日登録、4月7日納車。
その他 自転車 その他 自転車
人力な軽車両。 エンジンが低回転&低トルクなので、あまり走りません(^ ^;) エンジ ...
マツダ アテンザスポーツ マリエル・ミルファⅡ・アテンザ (マツダ アテンザスポーツ)
年間走行距離25000kmオーバーのペースで奮戦中。 2012年3月には、10キロオーバ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
 MIILFAA・LYNX号  98年10月登録。  08年3月乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation