• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道 束のブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

降ってるし(>_<)

オドメータ:121096km(+59)
トリップメータ:128.9km(+59.2)
平均燃費:13.5km/L (+0.2)
平均車速40km/h(+1)

年間走行距離(120978km~):118km
年間平均燃費:km/L=km/L


 久々に遅番、10~19時勤務。

 午後から雪が降りだした。
 帰宅する19時には結構な量が降っている。
 ツイートによると、名古屋がかなりのものらしい。
 って、アニメ界では知らない人がいない、佐藤順一監督のツイートかよ(^_^;)

 明日は5~19時、明後日は5~14時勤務。
 ちょっと体力的にキツが、天候もきついかなと(^_^;)

 明日は早朝未明からトラックが走り初めるだろうから、いきなり凍結路なんてことにならないことを祈るしか。
 一発目の凍結路は、毎年恒例の事故のデパート状態になるからなぁ(>_<)
Posted at 2013/01/03 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2013年01月02日 イイね!

再開?

オドメータ:121037()
トリップメータ:69.7km()
平均燃費:13.3km/L ()
平均車速39km/h()

年間走行距離(120978km~):59km
年間平均燃費:km/L=km/L


 元旦が休みになるなんて、何年ぶりだろう?
 確か2004年が最後だったと、9年ぶりか~。

 ということで走り初め。

 去年は一昨年の平均燃費を僅かに下回ってしまった(13.37km/Lが13.34km/Lに低下)ので、今年はそのリベンジかな。


 んで、仕事始めで早速怪我したわけだが(^_^;)
 左手人差し指の第1関節の横・親指側を包丁でえぐってしまった。

 痛みは大したことないけど、血が止まらない。
 薄いラテックス手袋を着用して仕事を続けたら、手袋内が血みどろになってしまって、ちょっとしたスプラッタ状態だった。

 こいつは春から出血大サービスだぜ(>_<)


 と、カメラの覚書も。
 コンデジμ40D:120ショット。
 デジイチE-410:20ショット。
 デジイチE-620:2649ショット。
 2012年の撮影枚数は、こんな感じ、計2789ショットか。
 2011年に比べると(それぞれ186、118、3465、計3769ショット)、減ったなぁと(^_^;)

 何か色んな面で、やる気が減衰しているような気がする。
 むむぅ。
Posted at 2013/01/02 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記
2012年10月01日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
 ダンロップ DSX-2

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
 ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 ――

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:マツダ/アテンザスポーツ/2008
タイヤサイズ(前):215/50R17・スタッドレスは195/65R16
タイヤサイズ(後):215/50R17・スタッドレスは195/65R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
 通勤が月に1300km・その他ドライブが200~300km程
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
 氷雪路面1:ドライ9

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/01 12:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2012年08月04日 イイね!

とっとまつり2012。

とっとまつり2012。オドメータ:110062()
トリップメータ:506.5km()
平均燃費:12.4km/L ()
平均車速39km/h()

年間走行距離(98220km~):11842km
年間平均燃費:11467.8km/866.46L=13.23km/L

年間燃料費:136472円
年間通行料金:28920円
年間消耗品費:16350円
年間メンテナンス費:32330円
その他の費用:54454円


 というか、とよさとのマスコットキャラ、よいとちゃんのおたんじょう会に参戦。
 きぐるみがリニューアルされている!?
 今度は傘(帽子)が取れないようになったのか~。

 会場では、滋賀県内のゆるキャラたちがよいとちゃんの誕生日を祝うためにかけつけてくれたとか。
 真夏の暑い中、中の人たちは、真にご苦労さまだ(>_<)

 50名の人にヘリウムガス入り風船の付いたお菓子がプレゼントされ、私も貰ったのだが、おたんじょう会を終えて講堂の外に出たところで、会に出なくてお菓子を貰えなかったっぽい小さな男の子に、風船は何処でもらえるのかを訊かれ(お菓子より風船が気になったようだ)、即その子にお菓子ごとプレゼントしてしまった。

 本来子供に配るようなものだから、これでいいだろう。
 会場になった講堂じゃ少々余り気味で、最後の方では大人にも配ってたんだよね~。

 で、お菓子の入った袋を開ける際に風船を飛ばしてしまう子が続出したっぽく、空にはいくつもの風船が舞うという事態に(^_^;)
 おたんじょう会のオチは、それかよと(笑)


 本日、11万キロ突破。

 7・8日の連休には広島(交通科学館)に、12日には再び豊郷へ(今度こそパープルアルゼンチンを! 今回は祭りで購入は1000円の組チケット制だったので、使い切ることが出来なさそうでパスしたのだ)、17・18日の連休には木崎湖へ遠征する予定。
 んで、26日はオフ会か、タイトスケジュールかも。

 う~む、気を付けないと、111111kmの撮影を逃してしまいそうだなぁ。
Posted at 2012/08/04 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ。 | 日記
2012年08月01日 イイね!

色々と有り過ぎな昨今。

オドメータ:109777()
トリップメータ:221.7km()
平均燃費:11.8km/L ()
平均車速38km/h()

年間走行距離(98220km~):11557km
年間平均燃費:11467.8km/866.46L=13.23km/L

年間燃料費:136472円
年間通行料金:28920円
年間消耗品費:16350円
年間メンテナンス費:32330円
その他の費用:54454円


 今月の休日。
 1、4、8・9、12、17・18、23、26、30日。
 お盆休暇は無しっ!


 先月はまず、16日朝に左肩がほとんど動かせなくなり、5~19時の勤務が終わった時点ではもう、肘を脇から離せない状態にまで悪化、サイドブレーキの操作も出来ず、運転が困難になるほどで。

 その日の夜は痛みで全く眠れず、寝返りが打てないどころか、寝転がると起き上がれないので、一晩中家の中をウロウロと歩き回る、ゾンビ状態に(^_^;)

 翌日17日が休日だったので朝一で近所の医院で診察してもらうと、肩のレントゲンを撮り、その結果、石灰沈着性腱炎だそうな。
 とりあえず、関節内に注射をぶっ刺して、静脈にも注射、経口投薬。
 すぐ動かせるようにはならなさそうだったので、職場に休む連絡をして、自宅で安静。
 夕方になって、やっと痛みが引いた。

 翌日になると、肩はある程度動かせるようになったものの、水平にまでは上げられず。
 さらに、左手の一指し指の先に痺れが出て、全く物が摘まめない状態に。
 通院して状態を報告すると、今度は首のレントゲンを。
 ……変形性頸椎症だそうな(>_<)
 首の軟骨が変形して、指に繋がる神経を圧迫しているんだとか。
 薬以外にも、頸椎牽引という、首を引っ張り上げるリハビリが治療に加わった。

 19日も通院、まだ痛みと痺れは取れず。某アニメ映画のBDを繰り返し観て、ダウンしがちな気分を紛らわす。
 職場にちょっとだけ行って、発注作業と伝票処理だけしてきた。
 左手でのシフト操作は、まだ無理。
 左手で書類をめくることもできず、それにもちょっと苦労。

 20日は通院がなかったので、朝から隣の市で映画鑑賞。 
 21日は通院。
 22日はオフ会、この日の朝に肩の痛みがなくなり、運転がまともに出来るように。
 まるで、それに合わせて肩が復帰したかのようだ(笑)
 いやまぢ、前日夜まで参戦するかどうか迷ってたんよ。

 23日から職場復帰、仕事帰りに通院。
 以降、月水金に通院、首の牽引リハビリに通うように。

 24日、1ヶ月遅れのオイル交換。
 まぁ、1ヶ月以上、修理で走行してなかったしね。

 左人差し指の痺れがやっとなくなったのは、25日だった。

 んで27日、MZR氏の父上が24日に亡くなられたことを知る。
 ご冥福をお祈りします。

 この日も通院なので、月始めに計画していた連休を使っての広島か木崎湖への遠征は諦めざるを得ず(T_T)

 そして午後、家の冷蔵庫が壊れる(^_^;)
 夕方家電ショップに駆け込むが、週末の閉店間際では冷蔵庫をげっとすることは出来ず、配達してもらうのは日曜正午過ぎということに。
 そして冷蔵庫代として、13万円ぶっ飛ぶ(T_T)
 うう、通院でちまちまとお金使ってるのに~!
 当然冷蔵庫内にあったパンやスイーツ用の食材は、丸2日間冷蔵庫なしの常温放置で、ほとんどダメになってしまった。
 余計な散在だ。


 うう~む、春から被害事故でクルマが壊され(加害者、未だに修理費を立て替えた保険会社に振り込んでないらしい)、PCが壊れ、自分の体が壊れ、さらに冷蔵庫まで壊れと、色々と負のイベントが多く発生し、今年って厄年だったっけかと思ったりして。

 今月以降は、何も不孝がありませんようにと、祈らずにはいられない。
Posted at 2012/08/01 22:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MilfaⅡ | 日記

プロフィール

「日記タイトルは、購入したものの覚書を兼ねていたりします(^_^;)」
何シテル?   01/06 19:52
 日記の内容には、一部フィクションが混じっていることがあります。  特にSMJメンバーのネタ付近。  主にALF氏とかMZR氏とか名犬氏とか~(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GANREF 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:23:53
 
PhotoPass 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:18:38
 
Sarica 
カテゴリ:登録してるとこ
2010/03/04 20:14:08
 

愛車一覧

マツダ デミオ カーマイン・ミルファⅢ・デミオ (マツダ デミオ)
2017年3月23日登録、4月7日納車。
その他 自転車 その他 自転車
人力な軽車両。 エンジンが低回転&低トルクなので、あまり走りません(^ ^;) エンジ ...
マツダ アテンザスポーツ マリエル・ミルファⅡ・アテンザ (マツダ アテンザスポーツ)
年間走行距離25000kmオーバーのペースで奮戦中。 2012年3月には、10キロオーバ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
 MIILFAA・LYNX号  98年10月登録。  08年3月乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation