
先月、カー用品店ジェームスに行ってきました。
理由は、つい最近まで愛用していた洗車用のバケツの蓋(天板)に足を載せた時、見事に割れて破損させてしまったのが始まり…
樹脂の蓋に上がったら、それは割れるだろうと思うかもしれませんが、実はこの洗車バケツ(の蓋)は全高がやや高いクルマを洗車する際、人ひとり載ったところで問題ないほどの耐荷重(100kg)の高い踏み台の役割を持っています。
黒フィルの洗車では(シャコタンなので踏み台に載る必要も無いからw)利用しないけど、ハイトワゴンだった前愛車モコと前々愛車MRワゴンでは、このくらいのバケツの高さが丁度良く、ルーフパネルを洗ったり水分を拭き取る時には、特に役立っていましたね!
現愛車のスペーGでは、残念ながらスーパーハイトワゴンなので役不足でしたが、普段はアルミ脚立を使用してルーフパネルを清掃するものの、その時はフロントガラスへ撥水コーティングする時に、その手軽さで都合が良かったバケツ(天板)に載ったタイミングで壊してしまいました(苦笑)
黒フィルを新車購入する前に買った商品なので、20年以上経過した経年劣化は仕方の無いところ…(汗)
これまで円滑な洗車のために、自身の体重を支えてくれた事に感謝したいです☆
そんなワケで20年以上前に買ったモノだけど、できれば同じ製造メーカーの同じような商品が無いか、近辺のオートバックスやイエローハット、そのほかホームセンターまで範囲を広げて足を運びました。
そして見つけたのが、ジェームスで売っていたブログ画像の洗車バケツがそれ!
全体的に、ちょっとだけ容積(14L)が大きくなっていたけど、確かに同メーカーの商品でしたね。
オマケにバケツの中にカゴ(8L)も付属していて、(安くはなかったけどw)代替商品としては満足♪
この洗車バケツも、また20年以上は使っていきたいです(笑)
ちなみに今回の買物では、ブログ画像のようにキーパー技研のマイクロファイバークロスを購入し、来店プレゼントキャンペーンによるクーポン利用で「コールマン×ジェームス(たためる)ラウンドバスケット」も貰えました!
Posted at 2025/11/04 23:15:37 | |
トラックバック(0) | 日記