• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

ITM 合宿2日目

ITM 合宿2日目 9:00にホテルを出発、行き先は五月の山です。
機材を担いで駐車場よりポイントまで歩きます、その先には伊丹を一望できる絶景ポイントがありました^^


←リクエストがあった「荷物が出てくるのを待つKenkiti○さん」を420mmでスナイパーw




さて本題^^
天候は申し分なかったものの前日に比べ霞んでると言うこと、また若干陽炎も影響しておりシャープに写すには困難でしたが一同絶景ポイントでレンズを構えシャッター音が鳴り響く♪否応にもテンションが上がってきます(*^_^*)
そんなわけで、沢山撮ったものの先にUPしているへろへろおやじさんにお借りしたロクヨンx2で撮ったもの以外ではコレくらいが精一杯でしたorz

EF300F2.8ISⅡ+x2.0+1D4(x1.3)=780mm(35mm換算)です。
ANA-JA753A-Boeing-777-381-ITM


撮影後は、スカイランド原田へ
ここはRW32降りや離陸直前を間近で見ることが出来ます。

300mmx2.0だと近すぎましたね(;^_^A
しかも設定ミスって絞り開放だし・・orz
JLJ-JA206J-Bombardier-CL-600-2B19-Regional-Jet-CRJ-200ER-ITM

ANA-JA8677-Boeing-767-381-ITM

ANA-JA8677-Boeing-767-381-ITM


離陸を背後から狙うとこんな感じに。
ずっと、絞り開放のまま・・・orz
ANA-JA8290-Boeing-767-381-ITM


タワー絡みも一枚
JLJ-JA214J-Embraer-ERJ-170-100-ERJ-170STD-ITM


離陸後の捻りも狙えました。(望遠が足りないので900mm相当までトリミングです)
ANA-JA713A-Boeing-777-281-ITM

JAL-JA8945-Boeing-777-346-ITM


その後、怪物君JETが降りてくるとのことでbbwさんにはっさくさんと二人、千里川に送ってもらい撮影。
慌てていてサンニッパしか持参せず、千里川らしい写真は撮れませんでした・・・・orz
でも、楽しかったんでイイんですけどね(^v^)
JAL-JA8985-Boeing-777-246-ITM

JAL-JA8985-Boeing-777-246

JAL-JA8985-Boeing-777-246-ITM 
Bombardier-CL-600-2B19-Regional-Jet-CRJ-100LR-ITM


上がりは、はっさくさんとスカイパークの中央へ
ちょうど良い時間帯で、太陽に照らされた機体が綺麗でした=^∇^*=
JAL-JA8985-Boeing-777-246-ITM

JAL-JA8985-Boeing-777-246

JAL-JA8985-Boeing-777-246-ITM


この日は、夜に打ち上げ?クリスマス会?があるので早めにホテルに帰り会場へ。
定刻どおり宴は始まり、魔王も君臨( ^_^)/□☆□\(^_^ )

二次会はまたしても、ホテルのロビーで25時まで開催されました。(^_^)(^_^)(^_^)(^_^) i ^ _ ^)


3日目へつづきます・・・/(^◇^;)

ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2011/12/27 19:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 19:25
ぼかしが入ってるとKenkiti○が怖い感じに見えますw
2枚目は五月山ですか? 
コメントへの返答
2011年12月28日 21:14
芸能週刊誌のカメラマンの気分でした^_^;
実際は、とても気さくなナイスガイでしたよね♪ъ( ゜ー^)

2枚目は五月の山ですよ~
毎週通いたいくらいの絶景でした。
2011年12月27日 20:12
今晩は。
怪物くんの離陸の時って
丁度太陽が出て来て凄くいい感じに
なりましたよね。
綺麗な画像達、流石であります・・・。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:16
こんばんは^^
ですです♪

凄くいい感じの光線具合でした。

やはり写真て光が大切ですよね(#^.^#)
褒めていただき恐縮です。
2011年12月27日 21:27
この時は白い大砲で狙われてるのを確認して
何時撃たれてるんだろうとビクビクしてましたw

オイラの(;゚∀゚)=3ムッハーは(はむさんもーらいw)
アップで写した時のドアの「出口」な解像度ですw

開放でコレだけ写ってたら(;゚∀゚)=3ムッハー*3倍ですね♪



コメントへの返答
2011年12月28日 21:19
すみません(;^_^A
一般市民の方は、有名人でも出てくるの?てな雰囲気で見てましたw

「出口」の解像は確かに指標になりますね、なぜだか?ピンが凄く来てました、ITMの空気が澄んでるせいでしょうか?

ムッハー、登録しておこうっと(o^^o)ふふっ♪
2011年12月27日 22:30
こんばんは!!

千里川ショットの1枚目、すごい迫力でいいですねぇ(^^♪
描写力&ジャスピンで最高です!!

スカパーでの上がりのバックショットにも萌え~です。
同じショットでもARIさんの写真と比べてしまうと凹んじゃうはっさく丼です。。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:25
こんばんは^^

千里川の1枚目、なぜか某所で人気のようです(?_?)
描写力はレンズのおかげですね~

はっさく。。さんの画の方が力強さを感じましたよ~、マジで。

自分が7Dと100-400で撮ってた頃のなんて(/ω\)ハズカシーィ
2011年12月28日 0:24
こんばんわ!

いやぁ~美しぃ!
順番に見てきて、ホント魅了されっぱなしでした♪
このあと、第2弾の写真をアップしようかと思っていたのですが、ちょっと躊躇してしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 21:27
こんばんは^^

ありがとうございます(#^.^#)
そんな事を言わず、アップ楽しみにまってます。
星の撮影テク等の話、興味深くて聞けてよかったです。
2011年12月28日 18:43
こんばんわ!!

絞り開放って、書かれなきゃ分かりませんです。

新型サンニッパのシャープさの証ですね。

先程Flyteamに投げてきましたが、怪物君が堂々のトップ画でした。

ARIさんってどんな構図でも隙がないって言うか、完成度が高い写真を撮られますねぇ

精進します~♪
コメントへの返答
2011年12月28日 21:31
こんばんは^^

単体で撮っていたときの設定のままでした。
楽しすぎて舞い上がっていたのが伺えますw


何故だか(?_?)アクセスが多いのです、大野君写ってないのにw

師匠、酔ってますね( ̄‐ ̄*)ジィ・・・・・・

それ以上精進されたら、本当に雲の上の人になってしまうので手の届く人でいてください
(*^^*)
2011年12月30日 9:28
うあぁ。。。お出迎え、サンニッパ+エクステンダーで行かれたんですかw
そのうち大砲+三脚でお出迎えが始まりそうですね(爆

B6上がりのバックショット、これで開放なんですね。
サンニッパIS2の描写に惚れてしまいそうです。。。
コメントへの返答
2011年12月30日 14:36
はい、周囲の視線は感じたようないないような(;^ω^)

それ、いぃw

撮影者のミスをカバーしてくれる機材に助けられましたorz
2012年1月1日 0:23
こんばんにゃ♪

出遅れております、、。
おまけにもう”あけおめ”で~す(*^_^*)。

お写真どれもきれいですねぇ~。
【出口】、、確認できました(笑)。
神々の方々のこだわりの細かさに脱帽でした(^u^)。
コメントへの返答
2012年1月1日 0:34
こんばんワン♪

あけおめでございます。

出口、確認していただきアリガト!(´▽`)ゴザイマス。

オタクの拘りでスミマセンm(_ _)m ペコッ

プロフィール

「@終身現場監督 ですよね‼︎明らかに揚力不足に感じました。」
何シテル?   06/13 14:04
免許所得と共に日産車にハマり S13→HP10 スバル車をAタイプばかり乗り継ぎ BD5A→BE5A→BP5A 結婚を期にZOOM-ZOOM-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー PPシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:29:42
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 19:21:31
ピカイチ 電源取り出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:08:06

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックRS 2024年10月12日契約 納車は今のところ2025年夏頃の予定‼️ 自 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
3代(台)目 嫁さん号!! プレマシーの代替です。 初のHONDA車 2024年6月2 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
RX-8との代替になります。 【契約日】2月8日 【地域、ディーラー】九州マツダ 【グ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目嫁さん号 2014.04.05~ 2014.06.30トップ画像更新 2024. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation