• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

祝♪ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 発表

祝♪ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 発表 前モデルより16年。
自分が売却してから早4年。

100mm~400mm、APS-Hで130mm~520mm
ヒコーキレンズとして抜群の機動性と性能を誇るレンズがリニューアルしました(^^)/


70-200LIIと同等の描写という噂ですが、70-300L程度でも全然問題有りません♪
堅牢でコンパクトな(望遠として)ボディであれば全てOK


12月末日発売とのことなので、もう少しの辛抱です。

http://cweb.canon.jp/ef/info/ef100-400/index.html

香港版ですが、新旧比較

ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2014/11/11 23:37:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 0:15
ご無沙汰してます( ̄ー ̄)

カタログデータだけですが、
これ、かなりいいと思います(^^)

EFレンズは、こちらの要求についてきてくれるのでいいですよね~(^w^)
レンズによる制約考えずに、攻めていけますしね。
コメントへの返答
2014年11月12日 0:26
こちらこそご無沙汰しております。
(^^ゞ ポリポリ
やはり、そう思いますよね!
これ眺めるてるだけで焼酎飲めちゃう的なw

自分にとっての標準ズームなるのは間違いありません。
また、ご一緒したいですね。
2014年11月12日 0:38
こんばんにゃ♪

もうだいぶ長く噂が先行してたⅡ型、ついにリリースですね。
FBでもニュース流れてニンマリしてましたw。
落ちない曲線に想像が膨らみます(笑)。

2012年当時、ARIさんが『難しいレンズ』と仰ってたⅠ型。
それでもヤフオクから自動送信される出品情報に、
何度もポチっとボタンを押しそうになってましたよ(笑)。

でも私には”自動発注”は出来ませんけど・・(^_^;)。
コメントへの返答
2014年11月12日 8:56
にゃん(=^・ω・^=)

やっと狼が来た!と言う感じですw
MTF直線ではありませんが、この焦点域では充分な曲線でした。
もちろんコレだけではレンズ性能は図れませんが
(^^;)


最近リリースされたレンズから想像するに、進化の度合いは間違いないだろうとの予想で人柱~です^^

4年前からプログラムに組み込まれていたので・・・(;´Д`)
2014年11月12日 8:15
WINDOWSアップデートの自動インストールなみの発注システムが男らしいですw

MTFチャートを見てもかなり期待出来そうですねぇ

過去に所有して分かったこの焦点域レンズの有り難さ。

ちょっと高めのボディキャップに成るかも知れませんね。
コメントへの返答
2014年11月12日 18:34
4年前にプログラミングされていたみたいですw

少なくとも現行よりは格段に進化しているでしょうし、コーティングも最新のものなので期待大です^^

ヒコーキ写真にとっての便利ズームですね!
でもびぃびぃさんは最高な428があるので問題ないです。

飛行機乗る時は首に掛けて行きます(^^;)
2014年11月12日 20:26
こんばんは。
予想のとおり昨日、発表になりましたね。

噂の70-200Ⅱと同等の描写だったら、
凄いレンズになりそうですね♪

早くARIさんが撮るサンプル画像を見たい
です。
モニター磨いてお待ちしております。
コメントへの返答
2014年11月27日 9:38
遅くのレス、すみませんm(_ _)m
ほんとに年内に発売されるかは微妙ですが、取り敢えず予約だけは(^^;)

70-200同等は眉唾ですが70-300くらいあれば充分です。


正月休みには使ってみたいなぁ~^^
2014年11月14日 12:44
ども♪

既に発注済みとは、恐れ入りました。
私も7D2とセットで使ったら楽だろうなぁと物欲神さんと闘っております(._.)

インプレ期待してま〜す(^^)
コメントへの返答
2014年11月27日 9:41
遅くなってすみませんm(_ _)m

100-400、出来がよいと単を使うのが億劫になる予感もしますが個人的には期待大です^^

入手次第、販促活動にがんばります♪

プロフィール

「@終身現場監督 ですよね‼︎明らかに揚力不足に感じました。」
何シテル?   06/13 14:04
免許所得と共に日産車にハマり S13→HP10 スバル車をAタイプばかり乗り継ぎ BD5A→BE5A→BP5A 結婚を期にZOOM-ZOOM-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー PPシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:29:42
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 19:21:31
ピカイチ 電源取り出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:08:06

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックRS 2024年10月12日契約 納車は今のところ2025年夏頃の予定‼️ 自 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
3代(台)目 嫁さん号!! プレマシーの代替です。 初のHONDA車 2024年6月2 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
RX-8との代替になります。 【契約日】2月8日 【地域、ディーラー】九州マツダ 【グ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目嫁さん号 2014.04.05~ 2014.06.30トップ画像更新 2024. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation