• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

築城基地航空祭 2013 ※注:画像沢山

築城基地航空祭 2013 ※注:画像沢山自身、二年ぶりの航空祭へ行ってきました。
基地上空は雲ひとつなく晴天に恵まれました。

視程は30kmほどなのでまずますでしたが、気温が思ったよりも下がず昼間は暑いくらいで滑走路上は陽炎の影響も。
今回ゴーヨンで初めてF系を追ったのですが、正直。。。難しいorz


満足にフレーミングが出来ない、まぐれで納まってもブレている・・・etc
1D4にx1.4なんて換算910mm、スピードに身体(腕)が追いつきませんw

SS1/1000以下なんてとんでも!と言う感じでSS高めです_(_^_)_
そんな中、何とか見れそうなのを現像・リサイズで誤魔化しました(;^_^A

普段、戦闘機の画像を高クオリティでさりげなくUPしているみん友さん達に敬服いたします。



20kg近いバックパック背負って10km近く歩いて5kgのカメラ+レンズ振りまわして健康的な1日でしたw
明日以降、身体が悲鳴を上げなければ良いのですが・・・/(^◇^;)



それではとりあえず撮った感一杯の画ですが、連貼りさせて頂きます。

先ずは救難、あっアスコット現像し忘れたw 
http://kura3.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190560384_org.v1382876637.jpg


やっぱり、新田原のファントムが一番良かった!!ので昨日に続き追加で^_^;
確信犯的に絞り開放です、ゴーヨンが良い仕事をしてくれます。 
http://kura1.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190560352_org.v1382876624.jpg

http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190560324_org.v1382878212.jpg

304sq
http://kura1.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190586025_org.v1382889154.jpg

http://kura3.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585805_org.v1382888926.jpg

http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585826_org.v1382888952.jpg

http://kura3.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585840_org.v1382888964.jpg 

6sq 
http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585851_org.v1382888977.jpg
 
http://kura3.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190586000_org.v1382920102.jpg



ブルーインパルス
1D4にx1.4換算910mm、ノートリだとココまで寄れますが難しかったです。
http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585897_org.v1382889025.jpg

http://kura1.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190586016_org.v1382921580.jpg

こちらは1DXにx1.4で700mm
http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585873_org.v1382889000.jpg

1D4に500mmで換算650mm 
http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585941_org.v1382920102.jpg
 
http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585962_org.v1382923599.jpg

http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585975_org.v1382921680.jpg

ブルーでは1D4をメインで使ってみましたが、まだまだ使えます!
失敗写真もAF来ているのにブレがっ。。。て言うのが多かったです0rz
やはりAPS-Hのx1.3は便利良いですね。(ただファインダーの見え(抜け)具合がちょっと不満)

スタークロスは1DX(フルサイズ)にΣの12-24(12mm)、これでも納まりそうになかったので角度をつけてフレーミング(;^_^A
前撮った時は16mmで入ったのに、年々大きく(近く)なってるような(;^_^A
これ以上だと魚眼しか無理っす。
http://kura3.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190585955_org.v1382921838.jpg

最後はこんなシーンも





ページが重かったとは思いますが、最後までご覧頂きありがとうございました。
久しぶりに青空のブルーインパルスを見ることが出来て最高でした♪



PS:
今回も往復はJRソニックを利用しました。
ブルーが13時からの前倒しのプログラムだったので14時過ぎには帰り始める人も多く、自分は最後のF15とF2の機動飛行が終わる15時まで基地に居て、16時発のソニックに乗るべく歩いたのですが、正門付近より駅までの人が捌けず凄い混雑で40分以上かかりました。
普通なら5~10分で余裕なのに、それでも下り方面なので少しはマシでしたが上り方面は更に凄い事になっていたようです!

毎年入場者数は右肩上がりで昨日は8万人とのことなので、帰りを分散させるにはブルーを午前中にするくらいしか無い様な気がします。



Posted at 2013/10/28 18:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2013年10月27日 イイね!

無事築城基地よりRTBしました^^

無事築城基地よりRTBしました^^現像は取あえずの明日以降に本格的に行うとして(^_^;)
今日一番の収穫、301sq 40th記念塗装機!!を3枚ほど。




http://kura1.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190560416_org.v1382876650.jpg

http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190560257_org.v1382876586.jpg

ローパス低かったッス!!!
奥の建物が3階建てで左下に最前列の人の頭の影で分かると思います(;゚д゚)
気温が上がった影響で滑走路上のネラネラの影響も受けています(^_^;)

http://kura2.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/190560292_org.v1382876599.jpg


濃紺に紫が入った色なので現像が難しいです、変な色に見えていたら_(_^_)_すみません。
Posted at 2013/10/27 21:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2013年10月27日 イイね!

築城快晴(^^)

築城快晴(^^)撮影スキルは相変わらず。
orz
Posted at 2013/10/27 12:51:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月22日 イイね!

EOS-1DX Firmware Version 2.0

EOS-1DX Firmware Version 2.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


低照度でのAIサーボが更に良くなれば、夜撮の歩留まりも上がるかも♪



国内発表は明日かな?
欲を言えば今年の早いうちに出して欲しかった(^_^;)

10月23日築城、あっ違った(;^_^A追記
国内も来ました!
Posted at 2013/10/22 22:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2013年10月14日 イイね!

天気が良いのでOITへ

天気が良いのでOITへDXとゴーヨンIIがメンテより帰還したのでOITへ。
雲ひとつない好天で視程も良かったので山へ登りました。

しかしココは大分空港!RW01-19と南北に延びる滑走路、東側とRWエンドは海!!
なので必然的に西側からの撮影になるので、午前中は完全に逆光!!!



薄く雲でもあったほうが光が廻って良いくらいなのです。
しかもトラフィック少ないので、なかなか思うようには撮らせて貰えません。

http://kura1.photozou.jp/pub/319/3018319/photo/189587008_org.v1381707053.jpg


毎回、同じ構図ですが(;^_^A
この視程だけでもありがたいです。




で、昼に近付くと光が廻ってきますがこの季節でもまだまだ、ネラネラが酷いですorz




諦めて下山、いつものアングルです(;^_^A
ピント調整も行って貰ったのですが、良い塩梅です。




10月27日は築城航空祭
晴れるといいなあ~
Posted at 2013/10/14 09:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「@終身現場監督 ですよね‼︎明らかに揚力不足に感じました。」
何シテル?   06/13 14:04
免許所得と共に日産車にハマり S13→HP10 スバル車をAタイプばかり乗り継ぎ BD5A→BE5A→BP5A 結婚を期にZOOM-ZOOM-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ダイソー PPシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:29:42
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 19:21:31
ピカイチ 電源取り出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:08:06

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックRS 2024年10月12日契約 納車は今のところ2025年夏頃の予定‼️ 自 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
3代(台)目 嫁さん号!! プレマシーの代替です。 初のHONDA車 2024年6月2 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
RX-8との代替になります。 【契約日】2月8日 【地域、ディーラー】九州マツダ 【グ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目嫁さん号 2014.04.05~ 2014.06.30トップ画像更新 2024. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation