2013年02月07日
今週末,初の北ショートです。
な~~んも知識ないですが,走ってこられるのでしょうか・・・
通常のフリー走行は,順コースだけなのでしょうか?逆走もあり?
順コースであれば,参考となるタイムなどは,どこを盛ればいいのでしょう・・・
どなたか,初走行にあたってのアドバイスをお願いします!
Posted at 2013/02/07 21:36:41 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2013年01月21日
昨日は快晴で,高速道路もばっちり! さぞ,SSPも良好かと思いきや雪山・・・ やはり降る時は降るんですねえ。でも,除雪がばっちりで感謝感謝。
走行はというと,路面も路面。タイヤもタイヤなので,止まらず,開けられずで苦しかったのですが,アクセルワークの練習となりました。
Posted at 2013/01/21 21:07:35 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2012年07月30日
自分の中では,かなり満足のいく走りだっただけに,残念な結果でした。
ターンは,より一層訓練しなければいけないことを痛感させられました。ただ,それ以外の箇所は何が悪いのか・・・自分でもわかりません。
<1本目>
・ターンの進入・・・外からかぶせすぎ。
・八の字ターン・・・あれだけ狭いと2本目ターンの加重が作れない。
・ターン後の立ち上がり・・・加速するも外にはらみすぎてなかなか戻ってこない。
・ターン以外・・・後手後手になって,次にすべき操作が遅い。
2本目は,八の字ターンとターン以外のコーナリング後の操作を叩き込んで臨んだ。
<2本目>
・540度ターン・・・1本目より膨らみすぎ。まだまだ,突っ込みすぎです・・・
・八の字ターン・・・1本目の揺り返しを使えば2本目の加重ができるのではと思ったら,だめでした・・・
・ターン以外・・・これは,かなり意識できたし,タイムも期待できたはず!と思いきや区間で比べても1本目とそう大差はなし・・・
ターンはともかく,それ以外は何を心がけて練習すべきなのか???
余談ですが,帰り道,ギアが入りにくくて,信号待ちであたふたすることも。いよいよ,クラッチがやばいか? そろそろ変えなければと思っていたのですが,ついに来たかって感じ。 今回の走りの原因はここにもある? そりゃないか・・・
Posted at 2012/07/30 19:25:21 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2012年05月05日
■お車の名称 / 初年度登録年月 / 色 【例:ヴェルファイア / H21.9 / 赤】
ランサーエボルーション/H19.2/白
■ご年齢 【例:30代】
40代
■オートグリムをご使用された事はありますか?
ない
■ご自身で洗車されますか?
する
■洗車の頻度
2週間に1回
■普段使用されている洗車用品
ワックスインシャンプー
※この記事は
オートグリム×みんカラモニター企画 英国王室御用達カーポリッシュを愛車で体験!について書いています。
Posted at 2012/05/05 06:23:59 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | タイアップ企画用
2011年08月10日
だれか,教えてください・・・地区戦前日練習に引き続き,本番も3秒遅れでした。タイヤの使用限度がわからずアンダー出したり,余らしたり・・・・タイヤの声に耳を傾けなかったのが原因です。しかも,1速に落とすコーナーは落としすぎ?止まっているように見える。こりゃ,これからの課題です。でも,それだけじゃ・・・
ゴール前のチョンビキ2本目は向きを変えすぎたばかりに次のパイロンがきつくなったり,3~4速に入るストレート前の左奥コーナーではらみすぎたり,ラインどりも×でした。
でも,前日は4本目で3秒差に詰めたけど,本番は2本目で詰められた。ちと,成長。
Posted at 2011/08/10 20:50:07 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記