2010年11月11日
26日⇒横浜で研修。 27・28日と関東で居座れるのですが・・・
・27日⇒もてぎ北ショート or 本庄
・28日⇒浅間台
3つの選択肢がある中,本庄かなと思いつつも・・・悩む・・・
本庄って,いつでもジムカーナな人って,いるのかなあ・・・
Posted at 2010/11/11 21:24:48 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年11月09日
関東に出張予定。ついでに走りたいのだけれど,いい情報はないですか。
28日は浅間台で練習会だとか・・・
本庄は???
Posted at 2010/11/09 19:21:51 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年10月02日
1本目・・・予想以上にきついコーナーあり。他の選手でも,脱輪・PTのアナウンス。
2本目・・・丁寧に」を心がけたら,中間タイムも結果も,遅・・・・
きついコーナー&シケインに悩まされましたが,それ以上に,大きなコーナー処理が課題です。
1つ目のコーナー右に入って,左に大きく回るコーナー。出口まで長いので,アクセルのオンオフを繰り返していたような・・・でも,これはNGですよね。
Posted at 2010/10/02 09:00:20 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年02月12日
徒然なるままに・・・暇ではないのですが,最近気になることが・・・
N車両規定で,ファイナル変更は禁止といううわさが・・・せっかく今の規定に合わせて車を作っているのに・・・出費がひどくなってしまいます・・・こんなにころころ変わると困ります・・・ホイール・タイヤサイズの制限も変更されるのでしょうか・・・
Posted at 2010/02/12 21:19:00 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2009年11月25日
前のブログの続きです。柿崎で午後コースを体験しました。36以上でしかも進入が難しいターンです。無理せず進入したら,回りました。でも,大きい。2度引きした方が速いのか・・・270度ターンも回っているもののターン後におつりをもらっています。てか,走る方向が違っています。
やはり,修行です・・・
あと,最近気付いたのですが,深いサイドターンは考える余裕もなく闇雲に思いっきりサイドを引くのですが,浅いターンはその場の状況に応じて調節している自分がいます。言い方を変えると浅いターンでもサイドを引く量が深いターンのときと同じときがあります。浅いときは短く軽く引くという論理が当てはまらなくなってきているのですが,これって,浅いターンに対して必要以上な動作なのでしょうか・・・タイムロスになっている?感覚では,立ち上がりもおつりをもらうことなくスムーズに行っていると思うのですが・・・なんか,伝わりにくい表現になってしまいました。
Posted at 2009/11/25 23:09:08 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ