• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたのぶのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

初関東フェス

 一昨年から出たかったフェスティバル。念願の出場でした。
 少しでもチーム賞に貢献できたらと臨みましたが,じぇんじぇんダメでした。

 ウェット対応として「丁寧なブレーキ&アクセル」を心掛けるも,まだ,「乱暴」・・・
 2本目。さらに意識を高めましたが,そこそこいいのでは。しかし,長い外周の最後で,みなさんの指摘の通り,操作が遅れてのサイド。これで,1本目比較の1秒落ち。

 


 このミスをなくしてもトップから3秒おちとは・・・  は〜〜〜〜  わからない・・・
Posted at 2012/10/30 20:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

二つの課題

 今取り組んでいる課題が二つあります。

①連続ターンの接続の在り方
②Hでさんから教わった「アクセルで回し込む」
③サイドターン後のストール



①について・・・
前半に右ターンの2連ちゃんがあります。一本目を引くとリアが流れ続け2本目はちょっとサイドをつけ助けで回しこめるのですが,距離も多いし,2本目にぴったりつけない。1本目終了後いったんグリップさせて最短距離を取った方がいいのでしょうか? 試せばよかった・・・

②について
右ターン2連ちゃん後,2回目の外周に入りますが,その入り口。この左コーナーで「アクセル巻き込み」をしたかったのですが,ステアをこじつけていただけのような・・・ この時,半クラ使うと巻き込みだすのでしょうか?

③について
下段から上段に上ってからの右180度ターン。荷重が作りにくい難しいところ故に,立ち上がりがもっさりしている。適度に半クラ使っているが,もっと早く立ち上がれる方法は無いのでしょうか・・・

 
 そして,最後の「の」の字ターンですが,進入でチョンビキしたことで最後のパイロンに近づきすぎた。荷重が作れないまま進入するのでサイドを長く引いて,急にアクセルをつなぐ感じになってしまった。いわゆる「クラッチ蹴り」みたいな。ところがその方が小さく速く回っている・・・自分では,強引に回し込んだ感じがしていいターンとは言えないが結果が結果だけに,これ,使えるかも・・・
Posted at 2012/10/08 20:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
⇒どこのメーカーがよいのか,よくわかりません。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
⇒ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:三菱ランサーエボルーション9MR RS 2007年
タイヤサイズ(前):215-45R17
タイヤサイズ(後):215-45R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/04 21:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月01日 イイね!

地区戦 9戦目

前半ボロボロ・・・


1 スタートして右奥でのターン。かなり抑えて進入するも,突っ込み過ぎなのか,再度量が多かったのか,回りすぎ。コンマ2秒ロス。
2 左2本巻。1本目の左コーナーをサイドを引かずに回ったので,その分,次の左コーナーは浅くなる。よって,サイドを引かなくてもよかったかもしれない・・・次のパイロンがどの位置か,その都度確認したいが,逆を見ることもできない。如何に,イメージを刷り込んでおくことが大事か,改めて認識した。
3 反対側の左奥コーナー。2速で行けると思ったが,迷いながらも1速にシフトダウン。ぎくしゃしていますね。コンマ2秒ロス。
4 180度左ターン。次が加速の載せられない場面なので小さく回るべきだったのに,大きくはらむ。
5 ターン後の右二本巻。1本目はサイドを引かなくても正解。2本目のサイドが勝敗を分ける。大目に回して,次の長いスラロームで稼ごうと思ったが,コンマ3秒も遅れている。原因不明・・・
6 ビデオ撮影側の左ターン。手前でスピンで残念。Z2の特性がまだ身についていない?横Gを掛けたままの進入は踏ん張ってくれない?
7 その後の右外周は,「ビビッて抑えすぎた?」と思いつつも,大差なし。
8 外周後のターンセクション。二本巻の二本目がパイロンから離れすぎ。3本巻は,まずまず。ゴール前もパイロンから離れすぎ。
 
さて,どれから,練習すっかな?
Posted at 2012/10/01 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

フルウェットの走り方

 この手の路面にほとんど経験がなく,地区戦本庄では,トラブル故障もあり散々な結果に終わってしまいました。

 今回の柿崎戦では,前回の反省を踏まえタイヤの状況に神経をとがらせながら走きることを心掛けました。当たり前のことですが,「ブレーキを手前から」「アクセルの開け方は慎重に」。感触としては,抑えるにしても,「ぬるすぎ」といったところでした。ところが結果は2位と5秒差の1位。意外な結果に唖然。「これでいいのか。」とおもいつつ,2本目。抑えながらも暴れてしまったところを修正。結果は,2位と2秒差。2位がNTR車なので,もう1秒は突き放しておきたいところ。

 かなり抑えていますが,立ち上がりでお釣りをもらったり,まだまだ,詰めるところは沢山あります。誰か!アドバイスをください!

 映像は2本目。
Posted at 2012/09/24 20:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お手軽に遊べる http://cvw.jp/b/146475/45555653/
何シテル?   10/20 21:18
 ジムカーナにのめり込みつつも,仕事に束縛され満喫できないストレス症候群です。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北ショート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 04:42:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 足選びに四苦八苦・・・
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
 ラリー車になりかけていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用に購入! でも、少し遊べるように細工します!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
 ファミリーカー使用。ずいぶん重かった・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation