2012年06月03日
だと,思ったんだけど,あまりタイムアップせず・・・
しかも,どこかでPT。
う~む,明らかに差をつけられる個所は見つけられるものの,原因がわからない・・・一番困る・・・
Posted at 2012/06/03 21:25:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日
柿崎シリーズ2戦目のコースを本番タイヤで走ってみました。
でも,これが本番ではだせません。 技術的な課題もたくさんあります(どなたか,ご指摘を!でも,情報量が足りなくて,無理か・・・おそらく地区戦だと,トップから2秒差?)
技術もさることながらもっと必要なのが,心のゆとり? 最近では,足が攣ることはなくなりましたが・・・
Posted at 2012/05/21 20:06:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日
■お車の名称 / 初年度登録年月 / 色 【例:ヴェルファイア / H21.9 / 赤】
ランサーエボルーション/H19.2/白
■ご年齢 【例:30代】
40代
■オートグリムをご使用された事はありますか?
ない
■ご自身で洗車されますか?
する
■洗車の頻度
2週間に1回
■普段使用されている洗車用品
ワックスインシャンプー
※この記事は
オートグリム×みんカラモニター企画 英国王室御用達カーポリッシュを愛車で体験!について書いています。
Posted at 2012/05/05 06:23:59 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | タイアップ企画用
2011年08月10日
だれか,教えてください・・・地区戦前日練習に引き続き,本番も3秒遅れでした。タイヤの使用限度がわからずアンダー出したり,余らしたり・・・・タイヤの声に耳を傾けなかったのが原因です。しかも,1速に落とすコーナーは落としすぎ?止まっているように見える。こりゃ,これからの課題です。でも,それだけじゃ・・・
ゴール前のチョンビキ2本目は向きを変えすぎたばかりに次のパイロンがきつくなったり,3~4速に入るストレート前の左奥コーナーではらみすぎたり,ラインどりも×でした。
でも,前日は4本目で3秒差に詰めたけど,本番は2本目で詰められた。ちと,成長。
Posted at 2011/08/10 20:50:07 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2011年07月31日
今日の県戦・・・1本目の課題を潰すように走ることがでけた。
ターンも2本目よりは小さくできた。パイロン食ってしまったけど,煽りをいれて適度な回転で回ることができた。でも,まだまだ大きい。
今できる技をすべて使い尽くしてもこの旋回・・・多分気づいていないことが多々あると思うけど・・・
他は・・・グリップかサイドを引くか迷うコーナーが多々あって判断するのが難しかった。ほとんどサイドを引いたけど,1か所グリップかなと思うところがあった。後半2本巻の箇所。1本目はグリップで苦しむことなく通過 (次のパイロンまで距離があったし)。 でも,悩んだ。今回は,ビデオで他選手と比較することができないまま2本目はサイドを引くことに。結果・・・コンマ7秒ダウン。う~む,難しい・・・
Posted at 2011/07/31 21:49:14 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記