• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたのぶのブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

再びウェット

 前回と同じコースで,柿崎シリーズカップに臨みました。

 前回より踏めてると思いながらもタイムは,1秒ダウン。何でだろう・・・


 あと,気になるのが・・・ターンでのステアの回し。180度ターンなら,ステアも半回転で済ませるつもりなのに,1回転させています。立ち上がりを考えると無駄ですね?
Posted at 2010/12/01 22:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

久々の練習

 けふ,柿崎に行ってきました!

 幸か不幸か,ウェット経験がほとんどない自分ですが,未だ攻略法の知らない柿崎で修行を積んできました。


 いや~ロックしてコースアウト連発。車にはダメージなかったもののもう怖くて怖くて・・・そのおかげで,抑えて進入するようになりました。結果,アンダーはなくなったものの,なんともぬるい走りで,これでいいのか,疑問を抱きつつ走っていました。
 常連様に乗せてもらい,ヒントを得たもののそれを生かしきれているかも疑問で・・・

 もっと,よそ様に指導を仰げばよかった・・・

 

 
Posted at 2010/11/23 22:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月11日 イイね!

11月月末・・・

 26日⇒横浜で研修。 27・28日と関東で居座れるのですが・・・

・27日⇒もてぎ北ショート or 本庄
・28日⇒浅間台

 3つの選択肢がある中,本庄かなと思いつつも・・・悩む・・・

 本庄って,いつでもジムカーナな人って,いるのかなあ・・・
Posted at 2010/11/11 21:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月09日 イイね!

11月27・28

 関東に出張予定。ついでに走りたいのだけれど,いい情報はないですか。
 28日は浅間台で練習会だとか・・・
 本庄は???
Posted at 2010/11/09 19:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年10月11日 イイね!

踏めばいいってモノでも・・・

 今度は,101練習会に参加しました。
 八の字ターンのわずかな区間でもアクセルを踏もうと意識したのですが,その後のブレーキが足りずにアンダーっぽいターン。もっと,強いブレーキ必要なのか,それとも,突っ込みすぎないようアクセルは開けすぎない方がいいのでせうか・・・
Posted at 2010/10/11 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お手軽に遊べる http://cvw.jp/b/146475/45555653/
何シテル?   10/20 21:18
 ジムカーナにのめり込みつつも,仕事に束縛され満喫できないストレス症候群です。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北ショート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 04:42:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 足選びに四苦八苦・・・
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
 ラリー車になりかけていました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用に購入! でも、少し遊べるように細工します!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
 ファミリーカー使用。ずいぶん重かった・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation