• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bbandumのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

よろしく

本日7月10日 納車となりました。新車のにおいはやっぱりいいやね。 先に頼んでいたフロントドアハンドルポケット、マッドガード、センターコンソールボックスをそそくさと取り付けて納車。12日にアクリルバイザーとドアエッジモール取り付け、13日にドアキックガード取り付け。リヤはちょっと皺だらけ。やっぱり ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 15:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月10日 イイね!

お疲れ様

お疲れ様
長いこと家族を乗せて走ってくれたプレマシーとお別れすることになりました。 走行163,000km。44,000kmくらいでの購入でしたから実に約120,000km、よく走りました。距離も距離なので解体と思っていましたが、後輩が欲しいとの事でしたので解体料で譲ることに。まだ走れる愛車が解体はなかなか ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 14:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月27日 イイね!

再生が結構かかるなぁ

ヤフオクで購入して早3か月。バイクの通勤はなかなか良いのですが、10年落ちのスクーターはやっぱり再生費がかかります。すでにLEDヘッドランプ、バッテリー、スパークプラグ、LEDメーターバルブ、ドライブベルト、ウェイトローラー、エンジンオイル、フューエルトレイそれに加えて錆びたボルトの交換、錆びたG ...
続きを読む
Posted at 2021/04/27 19:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio110 JF31 | 日記
2021年03月15日 イイね!

スマートなボディ

国道を走るにはやや力不足感もあるが、乗り心地も良く、小さいと言われているメットインにフルヘルのOGK FF-R3が入り満足です。
続きを読む
Posted at 2021/03/15 21:41:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月15日 イイね!

免許更新

本日、免許の更新に行ってまいりました。5年ぶりです。5年といえば車検2回目、代替えしようかどうか迷うような年月です。行く前に下調べをと思って検索したら、なんと、試験場の場所がお向かいに引っ越しして新しくなっていました。 なんでも、平成30年5月から新しい建物に移転したそうです。 サマータイム ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 22:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

ドライブ

NEXCO中日本のHPで周遊プランがある事を知り、さっそく利用してみました。 周遊エリアがなかなか使いやすそうです。 当日はカミさんと久しぶりに2人でドライブです。ターンパイク小田原料金所の事務所で特典のターンパイクチケット、寄木細工のキーホルダー、大観山の展望ラウンジでのドリンク券と買い物 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/10 22:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

レーダー探知機

免許取ってうん十年。昨年8月にパトにスピード違反で検挙され、埃をかぶったふるーいレーダー探知機 EV-810 を手に入れて付けていました。 そんな中、知り合いが新しいのを買ったからと譲ってくれました。 取り付けは面倒なので、シガーソケットにプラグを差し、マットの下を通すイージーモード配 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/17 22:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月29日 イイね!

年末 スキー

今年も28日-29日で行ってきました。年末スキー。 スキー場に雪がなく、沼田に取った宿どうしようかと思っていましたが、天気予報を見ながら、たんばらスキーパーク行きを決意、28日早朝に出発。 今回の運転は上の子が担当。若葉マーク雪道トレーニングです。 前日の27日の天気は雪。しかし車内で確認 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/29 23:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2019年10月09日 イイね!

電動ドライバー 続き

手に入れた電動ドライバーNo.USB220ですが、なかなか良いケースがありません。 普通の工具なら工具入れに入れてお終いなのですが、電動ゆえ、ケースに入れて室内保管をしないと。何か適当なものはないかと物色して見つけたのがこれです。 これは使っていない眼鏡ケース。ドライバーのお尻の部分が47m ...
続きを読む
Posted at 2019/10/09 22:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

電動ドライバー

電動ドライバー
買いました。はやりの電動ドライバー。VESSELのNo.USB220-5。 使い方は簡単でスイッチを前に押せばねじ込み、後ろに引けばねじ戻し。 そんなにトルクは大きくないし、手締めも10N/m で使えます。 内装のプラスチックパーツ外しにには重宝しそうです。 ヘックスビットを購入すれば自転 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 23:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-30のチケットホルダーが使いにくい。バイザーの裏側だとバイザー出してから差し込むで2ステップ必要。表側に欲しくてダイソーで便利ベルト買って取り付けました。」
何シテル?   07/21 23:43
bbandumです。 よろしくお願いします。 クルマ買い替えたので更新です。 今世紀になってから、初代プレマシー、ベリーサ、三代目プレマシー、CX-30と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
久しぶりの新車。いろいろアクセサリーを取り付けするのは手間であるけど楽しみでもあります。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
50㏄のDioは案の定と言おうか、予定通りと言おうか、子供に取られてしまいました。 それ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CW型プレマシーに乗っています。 いろいろあって中古で買いました。 素直なハンドリングが ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
11年乗ったCPプレマシーより代替。 内装の質感と飽きの来ない概観で決定。 一人で乗ると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation