• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bbandumのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

給湯器交換終了

給湯器が壊れて約2週間。 ようやく新しい給湯器に交換が終了しました。 仕事から帰り、早速入ってみると、シャワーの時少量でも お湯が出ます。シャワー時には多めに出さないと火がつか なかったのはやっぱり、給湯器が悪くなっていたんだな~と 感慨しきり。 今日は蒸し暑かったので風呂入って、エアコンの効 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 23:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

DEMIO

本日手に入れました。 アクセサリーカタログはまだだそうです。
続きを読む
Posted at 2014/09/05 23:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

オイル交換+マイクロロン

旅行の前に替えたばかりではありますが、あまりの燃費の悪さにビックリし、純正指定オイル に替えてみました。 旅行前に5W-30と0W-20なんて夏なら気にするほど差は出ない。むしろ長距離だし、アイドリング での仮眠もあるしと思い固めにしてみたのですが、結果は最高でも13.5Km/Lと今のところ 過 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 23:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月26日 イイね!

取説の読み直し

先日の旅行で不自由な思いをしたカーナビ。 機能をもう一度確認しようと、取説をパラパラ。 自分の車のマツダ純正C9K2-V6-650 ケンウッドナビはパイオニアや、 アルパイン、三菱に比べると使用方法が独特。HOMEボタンでHOMEからで ないと、目的地設定やナビの設定変更が出来ません。 そんな ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 23:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2014年08月25日 イイね!

給湯器こわれた

一昨日の晩、かみさんの入浴中に給湯器が突然死。 電源ボタンを押してもすぐ消えてしまうと。 まぁ、夜分ですし、私が最後だったのでとりあえずそのまま。 昨日の朝は電源OK。給湯もOK。お湯が出るうちに給湯器の見積もりをなんて話していたら、 夜はOUT。とりあえず近場の銭湯へ。 外観は趣がありま ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

なりすまし詐欺!?

夜の会議中に携帯電話が。 いつもなら、無視してしまうところだけど、今回は出る気になってちょっと会議中断して 出てみた。掛けてきたのは父。すこし興奮している様子。 話を聞くと、私の名をなのる人物から電話があったそうな。 声がおかしいと言うと風を引いていると言ったらしい。 父は早寝の人なので、寝入り ...
続きを読む
Posted at 2014/08/21 23:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

大分旅行 回顧録 その6(最終話)

やまとミュージアムを後にして、高速で宮島口へ。 事前の調べで午後なら線路より海側でも駐車場は空いていると言う事でJR線の内側、さらに広電 宮島線の内側に。宮島松大汽船のフェリー乗り場の駐車場に止めさせてもらいました。料金は ¥1000円。ここは、宮島宿泊者の駐車場でもあるようです。フェリーは往復で ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 10:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年08月19日 イイね!

大分旅行 回顧録 その5

さて両行も後半。 来島海峡PAの朝6:30頃です。 まずは、PAを一回り。ここは上下線一体型PA。駐車場のみが上下線分かれています。 お盆なので通常より早く、7時より売店も食堂もオープンです。 下り(?)側駐車場にある看板です。 橋の名前が書いてありました。その先になにやら怪しげなオ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 00:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年08月18日 イイね!

大分旅行 回顧録 その4

一昨日から始まった朝のラジオ体操の為、寝不足になっています。 昨日アップしようと一所懸命やっていたのですが、なぜか2回も消してしまい、不貞腐れて 寝てしまいました。 さて、その3の続きです。70分の船旅を終え、愛媛県佐田岬の三崎港へ入港。船尾から乗った順に 降りて行きます。ここから、目指すは松 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/18 22:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年08月16日 イイね!

大分旅行 回顧録 その3

数時間後。11日AM10:00から法事なので、8時起床。ね、眠い。それでも着替えてお寺へ。 法事は2時間で終了。義母宅へ戻ってお斎(法事の後の食事)をし、1時間ほど昼寝をさせてもらいました。 昼寝から目覚めるとだいぶ調子は良いです。先の予定もあるので、義母の家を後にして出発します。臼杵から佐賀関 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/16 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「CX-30のチケットホルダーが使いにくい。バイザーの裏側だとバイザー出してから差し込むで2ステップ必要。表側に欲しくてダイソーで便利ベルト買って取り付けました。」
何シテル?   07/21 23:43
bbandumです。 よろしくお願いします。 クルマ買い替えたので更新です。 今世紀になってから、初代プレマシー、ベリーサ、三代目プレマシー、CX-30と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
久しぶりの新車。いろいろアクセサリーを取り付けするのは手間であるけど楽しみでもあります。
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
50㏄のDioは案の定と言おうか、予定通りと言おうか、子供に取られてしまいました。 それ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CW型プレマシーに乗っています。 いろいろあって中古で買いました。 素直なハンドリングが ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
11年乗ったCPプレマシーより代替。 内装の質感と飽きの来ない概観で決定。 一人で乗ると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation