• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yorupikuのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

集った話

集った話※オフ会にも関わらず写真が少ないことを先にお詫び申し上げます。


表題の通り、納車オフという形で有識者の方にお集まりいただきました。
以前からよくしていただいていたり、一方的にフォローさせていただいていた有識者の方のもとに5年越しにフォード車で馳せ参じることが出来ました。





私は初めてだったのですが、東扇島東公園、車さえあってお店がコンビニしかないことを許容できるのであれば過ごしやすそうですね。


集合時間になって皆様ぼちぼち集合。





最終的に、フォードに興味をお持ちの308 SWのゲストの方を含め6台が集まりました。





ほぼ同時期の兄弟車&並行車ショット。
ナンバーの分類番号の3の多さ。


Mk2フォーカスとも並べていたのにツーショットを撮っていなかったのは痛恨の極み。。また次回お願い致します。(他の方のアップ勝手に楽しみにしております。)
代わりに車検証ケースの写真を貼っておきます。








今回は走らせることはほとんどせず(買い出しに1km程度平坦な道を走ったのみ)、お互いの車を見ながら歓談に終始しましたが、各車を見ていて直感的に、

どの車も個性を主張する(≠派手)外観を持ちながら、混雑した駐車場というカオスな空間の中にあっても違和感なく風景の中に入り込んでくる

という印象を受けました。





深く掘り下げて言語化するには語彙や知識がなく、各デザインに造詣を深めねばと思いますが、これがフォードの哲学、大衆車としての歴史なのかもなあと素人ながら感じた次第です。

あと、フォード車に関してはオーナーという言葉よりもユーザーという言葉の方がしっくりくる気がするのは私だけでしょうか?

今のご時世なかなか難しいものの、今後もっと大規模なオフ会等で様々なフォード車と対面することで紐解いていけたら、
そしてその前提として、ある意味貴重な"標準"フォーカスを道具として使いこなしつつ維持して付き合っていければ、
という思いを新たにした1日でございました。


最後に、
諸々ファシリテートしていただきましたファーラー様
ドイツ仕様のカタログを見せていただくなどいつもお世話になっておりますロボ部長様
ご近所の工場を教えていただくなどこちらもいつもお世話になっておりますすら@様
一方的にフォローしておりましたが、本日ダブルヘッダーにも関わらずご参加いただきましたえーないん様
フォードにご興味があるということで、お子様の面倒も見ながらご参加いただきました308 SWオーナーの方
本日はありがとうございました。

またの機会によろしくお願い致します。



あ、そういえば今日気づいた思いがけない機能ですが、
・ヒルスタートアシストついてる(微妙な勾配NG)
・エンストしてもクラッチ踏めばエンジンかかる(なおアイストは効かない状態)
・オートクルーズ中前車との車間認識して車速調整してくれる(EyeSightほどの制御はない)


意外とハイテクですな。



Posted at 2022/02/27 19:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「@pomera 是非是非よろしくお願いします!
今の所同じmk3STは後期エステートとしかお会いできてないので…笑」
何シテル?   07/08 00:32
ハマっ子。会社員。 特にハッチバック、ギター、ラーメン好きです。 ユーロハッチに興味津々で朝も起きれません。 よろしくお願い致します。 各種SN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6789101112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:45:35
TDCセンサー 予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:21:35
フロアマット固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 18:26:59

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
元々STに乗りたかったのですが、EFMで試乗させていただいて間もなく近所に現れてしまい、 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
以前からなんとなく乗りたいと思っていたのですが、🇫🇷車乗りの方と交流を深めたりするう ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2012y Titanium(多分) 1.6 SCTi Ecoboost キャンディレッ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
父の車。 初めて試乗なしで購入したとのこと。 細かいUIの不満(慣れ?)はあれど、初代レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation