• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yorupikuのブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

フォーカスからフォーカスへの話。

フォーカスからフォーカスへの話。
こんにちは。

既に愛車登録で見られているかと思いますが、乗り換えをしました。



C346フォーカスの標準車から



C346フォーカスのSTへ。

元々標準車に乗る前から狙ってはいたのですが、標準車に1年乗ってみて、懐の深さ・快適性・ハンドリング・運動性能全て高次元で楽な車であることが体に刻み付けられ、その車をベースにしたSTというホットハッチに乗りたいという気持ちがより高まってしまいました。
EFM2022では念願かなって試乗させていただき、よりその気持ちが強固になりました。



狙うはMk3前期STという日本にも10台ほどしかいないと思われる個体。
中古の並行輸入も視野に入れていましたが予算的になかなか厳しく、日本に導入された個体が流れるのを待っていました。
実はEFM以前にある方にタンジェリンスクリームの個体をご紹介いただいていたのですが、その時はまだ"今じゃない"と思い見送っていました。条件は大変魅力的でしたが笑

そんなこんなでEFMも終わり、次出たら見に行ってやろうと思った矢先、想定よりも早く、しかも気軽に見に行けるお店にレースレッドのSTが現れてしまったのです。



不運なことにたまたま流行り病に罹っていたタイミングだったのですが、幸いにも療養期間中に売れることはなく、現車確認ができました。

その場では即決できず、2週間ほど悩みました。
レースレッドは当初あまり候補になかったこと、ミラーが手動なこと、リアがプライバシーガラスでないこと、想定していた相場観より高い価格であったこと、車自体に問題はないが自分自身がこれに乗るというイメージにピントが合っていなかったこと、それなりに自問自答を重ねました。



最終的にそれらの懸念に対して"なんとかなる"という根拠のない答えを出し(かつ悩む必要性が消えた)、1月の中旬に2度目の現車確認、そしてそこでハンコを押してきました。

金策の関係で納車整備が少し遅くなりましたが、とはいえ不具合が見つかることもなく、油脂類・エアコンガス・ブレーキパッド等消耗品の交換とドラレコ等の取り付けという一般的なもののみで済みました。
ただしついていたタイヤが6年物であり、溝は残っていたものの大事をとって新品に履き替えました。



純正はGY Eagle F1 AS2、履いていたのはMichelin PS4ですが、快適性とスポーツ性を両立してうるさくないものがよかった&標準車で履いていたPrimacy4の感触が好きだったのもあり、PS5を履かせることに。
ちょうど日本の在庫がどんどんなくなっていたのですが、ネットでなんとか見つけて購入。
どんなタイヤかは賭けでしたが、1年在庫ではあるもののスペイン製のものでした。

諸々新調してもらって手続きも済み、2/11(土)に納車となりました。



前日が大雪予報で路面が心配でしたが、幸いにも翌日は晴れて路面も乾き、納車日和に。



今まで乗ってきた標準車から荷物を移し替え、滞りなく納車となりました。

心残りというか失敗したのは、並びで写真に収められなかったこと。



いろいろと縁のある2台なだけに、ここではいったんお別れですがまた並べたいものです。

納車後早速走らせたのですが、その話は長くなるのでいったんこの辺で。

※標準車、1.6ターボMT仕様は購入店であるモッズインターナショナル様に下取りしていただきました。もしご興味ありましたらご連絡いただければ。。。笑
Posted at 2023/02/14 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月08日 イイね!

フォーカスの違いにフォーカスした話。

フォーカスの違いにフォーカスした話。
標準車オフの続きとなります。

今回、REDJACKさんの同色日本仕様フォーカスと並べることができました。
EFMではタイミングが合わず並べられてなかったのです笑



エンジン、駆動系、外装と違う部分があることは承知していましたが、改めて並べてみると思ったよりも細かく異なっていたのです。

たとえばメーター周り。

ドイツ


日本


製造も1年ほど違いますが、フォントや文字の大きさが異なっているのは仕向地違いなのか工場違いか。



写真が暗くて見づらいですが、同じ形状のバンパー(素材・塗装の有無違い)でも、牽引フックの位置が微妙に異なります。
測れていませんが、網目部分の大きさも違いますね。

純正アンテナの長さも明らかにドイツ仕様の方が長いです。



以前も触れましたが日本仕様はリアスポがスポーティ(STと同形状)です。


乗り比べはできなかったのですが、以前の1.6NA仕様との比較も相まって仕向地によって仕様が異なるグローバルカーであることを強く感じさせる比較になりました。

REDJACKさん、ありがとうございました。
Posted at 2023/02/08 22:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年02月02日 イイね!

フォーカスの原点にフォーカスした話。

フォーカスの原点にフォーカスした話。ベタなタイトルで失礼します。

先日のプチMTGにて、ロボ部長様がお迎えされたフォーカスMk1(C170) ghiaを拝見しました。




ブライトブルーが青空の下よく映えます。
隣のモンデオと比べるとより"欧州標準車のソリッドカラー"感が強いように感じます。






このポップなフォーカスエンブレムも特徴的。
fとoの曲率は揃えてありますかね?

丸みを帯びたボディラインに合わせたものなのだと想像します。





Ford TOKYOのステッカーも今となってはレアでしょう。
それも綺麗に保持されているあたり丁寧に扱われてきたのを感じます。










他にもお馴染みリアのテールデザインや小さなミラー等、そそる部分が多数。








車内も見せていただきました。




ブルーオーバルと同じ形のようなエアコン吹き出し口はたまたまでしょうか。
写真ではわかりづらいものの木目パネルが高級グレードであることを感じさせます。



リアにもパワーウィンドウ、ロックが。

公園内の道路を少し転がすのにリアシートに同乗させていただきましたが、思っていたよりずっとしっかりしており、"フォーカスの脚"を感じました。
リアシートにエンジン音はかなり入ってくるので、そこで世代の差を見た気がします笑




この車からフォーカスが始まって25年、その源流を見る濃い体験となりました。

ロボ部長様、ありがとうございました。
Posted at 2023/02/02 16:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗
2023年01月29日 イイね!

晴天で富士山を望む埼玉の川沿いにブルーオーバルが集った話。

晴天で富士山を望む埼玉の川沿いにブルーオーバルが集った話。
1/28に欧州フォード標準車オフ会を開催致しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

前夜に雨や雪は降ってしまったものの、幸い当日は快晴に恵まれ、東方から入場した際は富士山も見通せました。



個別トピックについては改めてブログアップするとして、何枚か個人的に印象的な写真を。












元々はロボ部長さんが購入されたフォーカスMk1 ghiaを拝見するのが裏目的で笑、実際に標準車の"濃さ"を楽しめた会でしたが、小規模ながら他にもハイライトの多い会になりました。



またいろいろなテーマで行えれば、と思っております。
欧州フォードの維持が難しくなっているという声も聞こえますが、面白い集まりができるくらいはまだまだ日本に生息しているはずなので、是非皆様集まりましょう!

改めて、会の開催にご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。
Posted at 2023/01/29 22:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年01月07日 イイね!

欧州フォード標準車オフ(スポーツモデル等も是非)

欧州フォード標準車オフ(スポーツモデル等も是非)スポーツモデルもベースモデルがあってこそ!ということで欧州フォード標準車オフを開催します!
最近フォーカスMk1標準車を購入されたロボ部長様のフォーカスをはじめ、欧州フォードの標準車の良さを集まって語り合えればという企画です。

日時:1/28(土) 9:00頃〜
場所:秋ヶ瀬公園 三ツ池駐車場
https://maps.app.goo.gl/eD4Fwm51N6gwb8Uw5?g_st=ic

参加資格:欧州フォード標準車優先ですが、勿論パフォーマンスモデル、OB/OGの方も大歓迎です。
人数把握のため一言コメントいただければ幸いです。

何かあればご連絡ください!

※秋ヶ瀬公園敷地内に入るには車幅制限のゲートがありますが、F-150でもない限り大丈夫かと思います笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/118420/blog/44280099/

入口がわかりづらくなっております。
画像をご参照ください。
公園南方より入場











公園北方より入場












Posted at 2023/01/07 17:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@pomera 是非是非よろしくお願いします!
今の所同じmk3STは後期エステートとしかお会いできてないので…笑」
何シテル?   07/08 00:32
ハマっ子。会社員。 特にハッチバック、ギター、ラーメン好きです。 ユーロハッチに興味津々で朝も起きれません。 よろしくお願い致します。 各種SN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:45:35
TDCセンサー 予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:21:35
フロアマット固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 18:26:59

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
元々STに乗りたかったのですが、EFMで試乗させていただいて間もなく近所に現れてしまい、 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
以前からなんとなく乗りたいと思っていたのですが、🇫🇷車乗りの方と交流を深めたりするう ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2012y Titanium(多分) 1.6 SCTi Ecoboost キャンディレッ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
父の車。 初めて試乗なしで購入したとのこと。 細かいUIの不満(慣れ?)はあれど、初代レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation