• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

慎重に、心配してます。

E90のエンジン回りのオイル漏れ修理。
オイルパン関連はプロ任せ:アウトハーフェン(税込み¥68,943)
上物:シリンダーヘッド関連も持てば、次回の車検でプロ任せ(別途、あい見積)
・ソレノイドバルブ、
・カムシャフトポジションセンサー、
・オイルレベルセンサーのガスケットリング
この辺は、Oリングの部品交換のみなので、ちょっと甘く見てて、
オイルフィルター回りも動画「しゅんしゅんガレージ」さんの
「BMW オイル漏れ修理その1 オイルフィルターハウジングガスケット交換」なんか、見て、なんとかできんじゃね?!やってぇやろうじゃなうぃかぁ~と空元気(「感傷謳歌」入ってました)。
ちょうどそんなとき、こちらの方の整備手帳に、御苦労されてる記事が・・・;
かなり、不安になってきました。確かにガスケット類が硬く、
まさに”ゴムの兄ちゃん”品質。
こういったところは日本製が「かってに安心」ですが、OEM品を買ってるので
液体ガスケット併用も検討します。
おすすめは「Permatex シリコンガスケット(グレー)\1,457」とのこと。
耐用温度が、-54℃~260℃ 
シリコンがまだ乾いていない状態ですぐにパーツを組み立てます。 1 時間乾燥させてから、規定のトルクで締め付けます。24 時間待って完全に硬化させてから、各種充填、各種サービス開始(エンジン起動)とのこと。使い易すそうですね。
その他、3M製とか見てて、気になることが。
3M製はいろいろ目的に合わせて用意されてて、但し書きも、事細か。
ゴムを溶かします、銅を溶かします、等々。Permatexにはその辺の但し書きは
通販サイトでは開示されていない。どうなんだぁ?
モノタロウのサイトでは、業者向け?なのか、その辺の注意書きは丁寧。
銅って?オイルフィルターハウジングって何製?
薄くて複雑な形、鋳造?ダイカスト?たぶんだけど、アルミではなく、
亜鉛ダイカスト製なんじゃ?ダイキャストとも言うよね?
ダイカスト協会やJiSの成分表をみると、わずかですが、アルミダイカストも
亜鉛ダイカストも、「銅」含んでるね。用心したほうがいい?
ゴムや、銅を溶かさず、耐用温度も順当(-60~200℃)とか見たら、
3MのTB1207B  \2,791。か、かなりお高いぞ!
ただ、使用方法の詳細は弊社営業技術員にご相談って!けち!
危険物「カーボンブラック」発ガン性ってさすが工業用!

さらに、オイルストーンで面取りしてシクネスゲージでチェックして
とか言ってると、おいおい!工具買い足しで、またまた、作業先延ばし?。
心配ばかりで、ハゲるぞぉ~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/06/04 19:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

たまには1人も
のにわさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検終わりました。 http://cvw.jp/b/1464897/48467074/
何シテル?   06/03 22:20
やまちゃん27です。よろしくお願いします。 27は好きな数字です。歳ではありません。ジル・ビルニューブのカーNoといえば、だいたい年代が・・・。かなりじじいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:43:23
ホイールロックボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:45:03
BMW M Performance カーボンサイドギル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:45:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社の同僚とツーリングに行く以外は、買い物号。登録から13年超で税金も高騰。いろいろウィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation