• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

ラジエタークーラント補充

ラジエタークーラント補充 BMWのラジエタークーラントの補充ですが、ディーラーに相談するか?
ちょっと考えましたが、自分でやってみようと準備。
手っ取り早く、Amazonでチェック。

送料(\700)込みで、\3,350だ。
どうも、「クーラントのエア抜き」というひと手間があるようで、
足せばおしまい。ではないらしい。ただ、総入れ替えのケースでの作業っぽいが、
ラジエータのキャップや、リザーブタンクのキャップを外したまま、エンジンかけて様子見で、気泡が抜けるらしい。ラジエータ液のパーケージにも
「ヒーターをつけた状態で、エンジンをかけたままにする。必要な場合には混合液を補充する。」とある。
ラジエータ凍結防止液を1対1の割合で水とまぜる。精製水を買ってきたので、混合液を作る。まず、150ml+150mlで、300mlでどうだ?

まだ足りないので、もう300ml作って入れてみる。
ほぼ、Maxの表示ぴったりだったので、「エア抜き」をやってみる。


エンジンかけてしばらく見てる。
液面がゆらゆらしてたり、おさまったり。
むむむぅ~。ようわからん。泡なんかも出ないようだし。液面も収まってるし。
まぁ良しとしましょうか?
こんなんでよいのやら?誰か教えてくださぁ~い!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/06/05 21:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2022年6月6日 11:51
こんにちは。
CM52さんが詳しく説明されていますので、参考にされては?

電動ウォーターポンプを使った冷却水エア抜き手順
https://minkara.carview.co.jp/userid/2764216/car/2355356/5278642/note.aspx
コメントへの返答
2022年6月6日 11:53
ありがとうございます。参考にします。
2022年6月6日 12:49
すみません。良く考えずに回答してしまいました。
リザーブタンクからクーラントを補充するだけなら、エアー抜きは必要でしょうか? LLC交換時は必要ですが。

クーラントを少しだけ補充するだけなら、
ワコーズ CLB クーラントブースター LLC性能復活剤
を添加したほうが得策だと思われます。
もうLLCを買ってしまわれたので後の祭りです。
2022年6月6日 12:55
今調べましたら、LLC少量の継ぎ足しならエア抜きは不要らしいです。
コメントへの返答
2022年6月6日 19:56
そうなんですね!いろいろ、ありがとうございます。仕事が終わってから、うちのPC で調べました。CM52さんの整備手帳、とても参考になりました。いい情報ありがとうございました。ワコーズの商品!確かに、これでよかったですね(笑)。買っちゃいましたので残念です。

プロフィール

「車検終わりました。 http://cvw.jp/b/1464897/48467074/
何シテル?   06/03 22:20
やまちゃん27です。よろしくお願いします。 27は好きな数字です。歳ではありません。ジル・ビルニューブのカーNoといえば、だいたい年代が・・・。かなりじじいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:43:23
ホイールロックボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:45:03
BMW M Performance カーボンサイドギル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:45:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社の同僚とツーリングに行く以外は、買い物号。登録から13年超で税金も高騰。いろいろウィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation