• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月23日

水回り、ホースとついでに、TCT交換②

水回り、ホースとついでに、TCT交換② タイミングチェーンテンショナーの取付。テンションがかかってるので、押し込んでねじがかまないとはまりません。旧型だと、押し込んでキュッとで、すぐネジが噛んでくれますが、改良型はそんなに甘くはありません。ぐぅ~っと押し込んで、キュッと。?!噛まない。もう一度!の繰り返しで、握力やら二の腕やら、だるくで力がかからなくなってきます。暗くなってきて冷えてきました。キュッで、ねじ込む際に押し込み圧が抜けるので、子供に手伝ってもらいます。27mmのレンチ回し係で、私が押し込んで、子供がねじ込む。ねじ込んでぇ~合図!でレンチを回す!なかなか息が合いません。2回、3回と、私の押し込む力が弱ってきました。やっと、噛みました。噛めば、ねじなので、あとはレンチで回すだけ。65Nmで仕上げです。


あぁ疲れました。
EXマニ付近の③クーラントホース。アルミの蛇腹で包まれているやつ。
(排気熱の影響を受けやすい)の取付、10mmのボルト1本とクリップで固定。

①ラジエーターアッパーホース
オイルクーラーの接続部、シリンダーヘッドの接続部、ラジエーターの接続部の3箇所、クリップのみ。ラジエーターの接続部以外は楽勝。差し込んで、クリップパチッ!で出来上がり。ラジエーターの接続部、まったく、はまりません。全力、体重かけて。思いっきり押し込んで!どれもダメです。ぶっといOリングがせせら笑っています。パソコン操作のやさ腕の力無しさんには手ごわすぎます。とりあへず後回しで、次に進む。
②ベンチレーションホース
エキスパンションタンクはクリップ止め(楽勝)。ラジエーター上部のクリップでホースを固定します。ラジエーターアッパーホースとのつなぎ目はホースバンド(外径15mm)で固定します。SUSのスクリューバンドで固定しました。ホースがつぶれる程度で、締めすぎはバンドが破損します。
で、ラジエーターの接続部!日も暮れて疲れたので、明日に持ち越しです。

力いっぱい頑張りましたが、できないうえに腕に痛みが、なんかアザになってます。

翌日、シリコンオイルなど、ちょっと塗布してなじませて、再挑戦!相変わらず、全くダメ。全力、体重かけて。思いっきり押し込んで!どれもダメです。どうしましょう。冷却水抜いてるので、バンザイで人に頼もうにも、エンジンかけて出かけられません。抜いて差すだけ。じゃぁ~ないんですね。やさ腕の力無しさんには無謀な挑戦でしたね。あきらめかけつつ、なかのぶっといOリングちゃん、なじんだシリコンオイルのおかげか、かるく回す感じで押し込んだら、なんと、そんなに力かけずとも、あっさり入っちゃいました。なんかコツがあるんですね。チカラじゃないんだ。
日も暮れてるので、続きはまた明日。

ようやく冷却水が入れられます。クーラント:精製水(1:1)50%希釈とします。

アバウトで、5Lつくって入れました。その後、+200cc入れました。

OILクーラー横のエア抜きスクリューを緩めてアッパーホース内のエアーを抜きます。ようやくですが、エンジンを始動してエア抜きします。TCT交換の甲斐あってエンジンのシャラシャラ音、静かです。よっかったぁ!

気密性がよく、エンジンかけて、エア抜きスクリューを緩めると、ブチュブチュ、あぶくが出ます。意外と簡単?すぐ、泡がでなくなりました。
30分ほど走って、よくさまして、エンジンかけてエア抜きスクリューを緩めでエア抜き。気泡でませんね。大丈夫かな?MAXのぽっちが規定ラインより低まったので、また、クーラント、2~300ccいれるか?とりあへず完了としました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/04/23 21:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボイラーエア抜き
miz!さん

ローバーミニ デロルトFZD32. ...
W113 250SLさん

濃すぎるのかなぁ?
highmt_hideさん

エアスクリュー調整
トリトンキャブさん

すばる PWK ニードルクリップ位 ...
黄色ターボ3.6さん

エアスクリュー
V-マルチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検終わりました。 http://cvw.jp/b/1464897/48467074/
何シテル?   06/03 22:20
やまちゃん27です。よろしくお願いします。 27は好きな数字です。歳ではありません。ジル・ビルニューブのカーNoといえば、だいたい年代が・・・。かなりじじいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:43:23
ホイールロックボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:45:03
BMW M Performance カーボンサイドギル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:45:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社の同僚とツーリングに行く以外は、買い物号。登録から13年超で税金も高騰。いろいろウィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation