• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん27のブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

BMW E90 フロントウィンドウアッパーモール交換

前回の交換が、2016.10なので、9年もちましたね。今回は、2025.11/3日なので、ほぼ9年おきに交換してることになります。前回は、フロントガラスに沿って、モールのコの字部分を添わして押し込むという、ゴムの摩擦と戦うみたいな、誤った作業手順でしたので、うまく装着できないし時間もかかり、疲れただけでした。今回は、部品調査のなかで、FCP-EUROの動画を見つけ、正しい施工方法があり、まったく前回は間違ってたのね。でした。

ただ、施工ポイントが、こちらさんの動画ほど、明確でなかったので。今回も結果は、失敗施工でした。

ポイント③の、「両端の切り欠きがAピラーカバーの裏側に隠れていること」です。これ大事です。モールの最後が入らなくなります。いつもお世話になってた「しゅんしゅんガレージ」さんでもUPされてました。

所要時間も、古いモールの除去、清掃が8・9割で、モールのはめ込みは瞬殺のようですが、最後が入らず、苦心惨憺。50/50ってところ。さらにまた、うまく収まらないところ、すき間を、バスコークで埋めるという失態も前回通り。フロントウィンドウアッパーモール交換、苦手です。次はもうなさそう(たぶん廃車してそう)で、挽回はなし。古いモールの除去です。



古くなったゴムの除去で、アルミのコの字のレールを外します。

前回の両面テープの跡がなかなか除去できず、ラベルはがしスプレーかけ、コーキンヘラで削りとる。けっこうしぶとく、塗装が痛みそう。削り跡がちょっと残った感ありました。


モールのコの字部分を、Fウィンドウの縁にはめて、反対側に両面テープがつけてあるので、全部、うまくはめ込めたら、剥離紙をひきぬきます。


親指で押し込んで入れていきますが、疲れてくるので、ゴムハンマーで押し込みます。

最後が入らない。力づくで、初秋なのに、汗ばんでます。それは、
「左・右の両サイドの切り欠きがAピラーカバーの裏側に隠れていること」を守ってなかったから。残念。

両端のすき間は、いたしかたなしの、常のバスコーク埋め。

まぁなんとか出来上がりです。モールのすき間と、天井のキャリアカバーのゴムシールも欠けてたので、ついでにバスコークで埋め合わせ。
2007年式なので、2027年で、もうすぐ、20年車。よくもってるなぁですね。

あっ、そうそう、Eight JAM でBABYMETALの特集やってたでしょう。なんか気に入ってしまい。アルバム買い揃え、聞きながら、ブログアップしました。いまは良いお譲さんですが、デビュー当時は、13歳と11歳!!!初期のアルバムでは、めっちゃ子供の歌声で笑えた。英国のライブとか、海外でがんばってきたんだねぇ。すごいね。SU-METALの歌声がすばらしいという事で(The F1RST TAKEのとか)。海外でなんでこんなにウケてるのかはよく知りませんが、Polyphiaとのコラボ曲(Brand New Day)では、ボーカルとギターソロのハーモニーが美しいし、同じアミューズ所属で、パフュームのLIVEほどではないですが、バックの映像がすばらしいし、MIKIKO先生のふりつけも「らしい」です。確かに、LIVEとしてBood JOB! ですね。
Posted at 2025/11/19 21:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW E90 フロントウィンドウアッパーモール交換 http://cvw.jp/b/1464897/48774812/
何シテル?   11/19 21:24
やまちゃん27です。よろしくお願いします。 27は好きな数字です。歳ではありません。ジル・ビルニューブのカーNoといえば、だいたい年代が・・・。かなりじじいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:43:23
ホイールロックボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:45:03
BMW M Performance カーボンサイドギル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:45:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社の同僚とツーリングに行く以外は、買い物号。登録から13年超で税金も高騰。いろいろウィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation