• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん27のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

パドルシフト全開!

パドルシフト全開!ようやく「アース」が取れました!
Dメカニックさん情報のエアバックの6番でした。何の問題もなく、サクッ!サクッ!と動きます。
マルチファンクションの3番は動作せず(アースではない)!

配線図です。
UPの黄色が4番、Downの青が6番です。おのおのの黒線をハンダ付け(赤丸)して細線のカプラーを接続。
エアバックのホーンの6番(アース)に細線をハンダ付け(赤丸)して細線のカプラーを接続。カプラーを接続して出来上がり。透明の絶縁チューブで覆ってあります。



今回は、エアバックの裏側で、かさ張ると干渉して、エアバックの取り付けそのものができなくなるので、ギボシ系の接続端子は使用せず、基本の、ハンダ付けとしました。カプラーも細線用の細くて小さいのを使用したので、また、新しい仲間が参画です。



歓迎会の日程はぁ~。
また、うちの妻がかってにかたづけて行方不明になるんです。
まずは、一安心です。皆さん、サポートありがとうございました。
取り付けの詳細はまた後日!!!
Posted at 2012/07/28 00:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月23日 イイね!

パドルシフトへの道③惨敗

パドルシフトへの道③惨敗パドルスイッチの取り付けまで完了しました。



しかし、むむむぅ~。まったく動きません。
中間コネクタの接続、コラムカバーハンドル裏の配線。パドルスイッチの取付けと、特段の問題はなかったと思うがぁ~っ!
「困った時は」で一番気になるアース!ステアリング(アルミ製)に直、穴あけてビス止め!で、ビスがステンレス。テスターで電気が流れることは確認できたけど~。う~む。また来週末。電気周りのチェックだぁ~!


Posted at 2012/07/23 00:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月19日 イイね!

パドルシフトへの道②

パドルシフトへの道②PSJより基盤加工の部品が帰ってきました。約束通り、到着日の施工・発送でした。ご丁寧にヤマト便の配送状況確認サービス付きです。



前面、ピンが1本もなかったところに、6本生えてます。裏面も、2本欠ピンだったのがすべてそろってます。丁寧な写真つき製本マニュアル付きで、安心してとりつけ可!至れり尽くせりです。



PSJのパドルスイッチと、AMGのパドルスイッチ。AMG君は、ちゃんとついて、動作してくれるでしょうか?テスター君で、事前に十分チェックしましょう!



不思議と、マニアックな器械が、1つ1つと増えてきました。

Posted at 2012/07/19 01:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月17日 イイね!

エコLife

エコLife今年の夏は、節電に役立て!とエコカーテン?ゴーヤに挑戦。


いまいちまばらで、日差しをさえぎってる?と、あまり効果なさそう。
まぁ冷房温度を28℃~29℃にできればちょっとは効果がでるよね。気持ち緑で涼しげ。

ちゃんとゴーヤも出来ます。5つくらい出来てます。沖縄の植物ですが、埼玉でも育つんですね!

さらに、トマトも育ってます。実の付き方が面白い。房?




そろそろいい感じで食べられそうです。


エコで、収穫も出来るので、ちょっと得した気分です。
Posted at 2012/07/17 00:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年07月01日 イイね!

パドルシフトへの道は遠し!

パドルシフトへの道は遠し!パドルシフトをつけたいので、いろいろ調査です。まず、エアバックをはずします。これが大変!のべ3日かかりました。Dに確認も3度。ハンドルの裏っかわの小穴からマイナスドライバーを、ほぼ上方向に、5cmくらいいれて、中に倒しこむように!とのこと。詳しく教えてくれました。


右側はなんとかできましたが、左側がぜんぜん関係ないところを削りまくってました。
で、肝心のピン数を確認!6ピンあれば、Aタイプで・・・・
1本もないやん!が~ん



ハンドルはずして、コラムカバーはずして・・・。洋画の車泥棒みたい・・・。2つめのピン数を確認する。

12ピンあれば、Cタイプ。



で、どうなのピン数は!


2本抜けてます。基盤加工パターン。部品預けてって!部品くるまで、運転できひんやん!
とほほ。
Posted at 2012/07/01 01:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検終わりました。 http://cvw.jp/b/1464897/48467074/
何シテル?   06/03 22:20
やまちゃん27です。よろしくお願いします。 27は好きな数字です。歳ではありません。ジル・ビルニューブのカーNoといえば、だいたい年代が・・・。かなりじじいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
1516 1718 192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:43:23
ホイールロックボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:45:03
BMW M Performance カーボンサイドギル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:45:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社の同僚とツーリングに行く以外は、買い物号。登録から13年超で税金も高騰。いろいろウィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation