• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月24日

おはよう~滋賀のトリビア~

おはよう
今日の滋賀のトリビア

原付が普通に道の真ん中を走る。

3('A`)ウボェア

夏場、琵琶湖が生臭いことがある

40('A`)ウボェア

でもそんな中BBQする強者ぞろい

87('A`)ウボェア

ゲジナンといわれると逆上する人がいる
(滋の文字でゲジゲジナンバーとかいうらしい)

1ブチキレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


そんなわけだから
滋賀の人をみつけたら
うわっ!ゲジナンや!!?とか
なぐられるつもりで言ってみよう。

決して

琵琶湖って生臭いって本当ですか?

なんて質問しちゃだめだよ。刺しに来るよ。
ちなみに冬は羽虫だらけです('A`)


さあ!
ボクからの春休みの宿題だよ!ガンバっ!!
ブログ一覧 | 朝のブログ | その他
Posted at 2006/03/24 10:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

山へ〜
バーバンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年3月24日 10:10
関東から滋賀に引っ越したとき、滋賀県の人は、週に1度くらいはご飯のおかずに「鮒寿司」を食べているものだ、と思っていました。
コメントへの返答
2006年3月24日 11:23
高いうえに俺が大嫌いなあの寿司ですかwww

あれは滋賀県人でも食べれる人は少ないと思うの・・・
2006年3月24日 10:11
('A`)このブログってゲジですか?
コメントへの返答
2006年3月24日 11:25
ゲジ100%でお送りしております
2006年3月24日 10:47
すべてが当たり前すぎて、
自分がいかに滋賀に染まっているかが
よく分かりましたw
コメントへの返答
2006年3月24日 11:25
少しはずれるだけで「へぇー」といわれるのがローカル話題www
2006年3月24日 11:12
リーダー。てゲジ眉で生臭いの?
コメントへの返答
2006年3月24日 11:26
正解です。
ちなみに滋賀作というと発狂する人もいるそうです。

滋賀県人なのに意味がわからんwwww
2006年3月24日 11:27
本当ですか?
コメントへの返答
2006年3月24日 13:36
実話です。
お盆前~ぐらいの湖岸道路(南方面)はかなりきっついときがあります。
藻が腐るんですかね・・・
2006年3月24日 11:43
おはようございます\(o ̄∇ ̄o)/
今日は本当に暖かいですね♪
気持ちがいい一日になりそうです。
本日もよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2006年3月24日 13:37
よ・ろ・し・く・ねっ!ヽ(゚∀。)ノ
2006年3月24日 12:41
手賀沼やら印旛沼のほとりでBBQやる千葉の猛者とどっちがつおいですか(・_・?)
コメントへの返答
2006年3月24日 13:37
どんなもんなのかレポ希望wwww
2006年3月24日 12:42
つ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143170118/

夏場はヤバイかもしれんね
コメントへの返答
2006年3月24日 13:39
おうよ!TVで見たらよく止まるところだぜ!!('A`)
つかよくあんな丸見えのところに埋められたものだと感心しております
2006年3月24日 12:45
以前、琵琶湖でブラックバスで問題になりましたね。
コメントへの返答
2006年3月24日 13:39
今でも大問題でありますよ。
食うとおいしいらしいのですが、衛生上よくなさそうな外観してますからなぁ・・・
2006年3月24日 13:09
滋賀滋賀滋賀!滋賀~!
たしかにゲジっぽいかも・・・。(´Д`)

「日本のチベット」とさえ言われる「ふくし○県」よりいいと思いますよ。(・∀・)カエリタクナイ!
コメントへの返答
2006年3月24日 13:40
日本のチベット・・・・('A`)ソレハキツイ…
2006年3月24日 14:27
京都・大阪の府民の人たちから、滋賀県民を「ケンミンの焼きビーフン」と言われ続けた時代が有りましたが・・・。

http://www.kenmin.co.jp/products/bifun/100bifun.html
コメントへの返答
2006年3月24日 15:08
は・・はじめて聞いた・・・
つかそれは相手が県なら誰でもよかったってやつですかwww
2006年3月24日 16:16
ふくしまだがwww
日本のチベットは聞いたことないお
↑は会津の方の人かねぇ。

ゲジナンワロスだなw
だがいわきナンバーは、全国的に馬鹿にされる('A`)


うつくしまふくしまヨロシク( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2006年3月24日 23:02
やはり同じ土地でも気にしないとわからないことが多いのですなぁw

>いわきナンバー
なんで?なんで?
2006年3月24日 19:05
なるほど~、良い勉強になりました。
琵琶湖って臭いんですか…
ちょっと楽しみにしていたんで残念冷や汗

来年度から、滋賀県に引っ越しますので見かけたらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2006年3月24日 23:07
温度、風向き、アオコなどの発生率、雨の量でさまざまで、常時臭いわけでもないのでご安心を。
大きいだけあって、雨が降らないと温度が上がって水臭いというか若干どぶ臭くなる日がありますね。

でも大概琵琶湖大橋より南側の話なんですけど。

滋賀はドライブルートが、湖、山の中、田んぼ道といろいろあって楽しいところですよー引っ越してきたらいろいろ出歩いてみてくださーい
2006年3月24日 20:20
味噌臭いのと生臭いのとどっちがお得?
コメントへの返答
2006年3月24日 23:07
味噌臭いほうがご飯のおかずになりそうなのでお得
2006年3月25日 6:47
>原付が普通に道の真ん中を走る。

>3('A`)ウボェア

これは、兵淡島では当たり前なんですけど・
関西やから??

その上、原付は自転車と間違ってるっひと
多いです。
一通なんか気にせずの人がいっぱい。
主に年寄りとおばちゃんですが・・
コメントへの返答
2006年3月25日 9:21
関西と言うか、都市圏から離れるとどこもこんな感じかもww
県庁のある市内でも真ん中走るぜ滋賀!負けないぜ!(ぉ
2006年3月25日 7:39
去年、しまなみ海道原付で渡ったとき
島の人々ヘルメットかぶってなかったよ~(; ̄ー ̄A

って、こういうコメントみられら
島の人達に刺されるかな(o_□_)o
ごめんなさいっっ

さきに謝っておきます。
コメントへの返答
2006年3月25日 9:22
ヘルメットは自分の命を守るものだと言うことをわかっていただきたいものです。
原付でもフルフェイス。
顔面挫傷したくなかったらこれが一番です。

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation