• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月05日

ふむ。滋賀ネタはおもしろい。

ふむ、滋賀のほう更新した

みんカラのブログより、ネタが冴えているような気がするwww

滋賀には鯖街道という観光スポットがありまして、鯖寿司が名産なんですよ。
山の中なのに鯖ですよ鯖。ナンセンスですよ(ぉ



なんというか、いつもどおり自虐的ネタというところが
滋賀県民の逆鱗に触れないかどうかが心配ではあるヽ(゚∀。)ノ


いやしかし、滋賀のネタは書くほうもおもしろいのですが
滋賀に住んでいると当たり前のことすぎて気がつかないことも多いわけです。

またそういったものがネタになりやすいというわけでみんカラのみなさん!

滋賀ってどう思いますか?
滋賀に疑問とか質問とかありますか?



俺は愛する郷土滋賀のために何かがしたい!

ブログで滋賀の恥を広めたい!!



ちなみに滋賀には

マザーレイク♪マザーレイク♪んー・・・マザーレイク

という歌詞の歌があります。
「んー」が工藤静香っぽいですが、歌うのはおっちゃんです('A`)



クリックしてオクレ
滋賀版もよろしく(ぉ
ブログ一覧 | 観光ネタ | 日記
Posted at 2006/12/05 18:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年12月5日 18:32
やっぱりここは・・・

滋賀って琵琶湖の中に・・・

って聞いた方が良い?www
コメントへの返答
2006年12月6日 10:47
基本中の基本ですな('A`)
2006年12月5日 19:28
逆に富山ってどう思いますか~?富山は「ますのすし」が有名・・・よく土産屋で売ってますが、地元の人間ってやはりあんまり食べていないかも・・・
当たり前すぎて


滋賀県って琵琶湖がありますが、水道水は飲めるのですか?(おぉ結構いい質問かも)



先ほどのランキングわかりましたよ~リーダー上位に食い込んでる・・・すげ~!
コメントへの返答
2006年12月6日 10:49
このまえ誰かと滋賀の水はうまい、福島の水はうまい、大阪の水は飲めたモンじゃないという話をしてましたww

「ますのすし」って、魚のマスを使ったお寿司か何かですか?



>ランク
先月まで2位、3位うろついてたんですけど、今月は方針を方向転換しました。
というかやる気が薄いだけですがw
2006年12月5日 19:40
先週、滋賀の道の駅に行って来ました。

特産物の味が美味しかったです。
コメントへの返答
2006年12月6日 10:50
さあ!
その特産物の名前を出すんだ!


出ないか!?でないのか!?
それが滋賀クオリティ
2006年12月5日 19:51
山の中だから、鯖を生じゃなくてお酢でしめているんじゃないですか?
コメントへの返答
2006年12月6日 10:52
お酢でしめて、押し寿司にしてあるんですよ。おいしいですお。

深い山の中に「鯖」「鯖」とのぼりがあるのがシュール
2006年12月5日 20:11
>マザーレイク♪
http://u-stone.jp/u/cd/chaosgang/maza-.htm
↑コレでんなw

こないだKBS聴いてたら川本勇っちゅうオッチャソが歌ってた。
以来脳内でエンドレスに流れるのはナゼ('A`)?www
コメントへの返答
2006年12月6日 10:52
それは滋賀県人の心の叫びだからです。いえいえ、軽い呪いですから(ぉ
2006年12月5日 20:41
んー・・・滋賀ってなんで滋賀っていうんですか??(謎)
コメントへの返答
2006年12月6日 10:53
それは滋賀県人に聞かれても困るwww

そういえばなんでだろう
2006年12月5日 21:10
生まれも育ちも滋賀県産ですか?両親も滋賀県ですか?
コメントへの返答
2006年12月6日 10:53
純滋賀県産です。
皇族よりもレアです
2006年12月5日 21:13
漏れの知ってる滋賀ネタ…

琵琶湖(゚∀゚)!!!







………


………………………



琵琶湖(゚∀゚)!!!
コメントへの返答
2006年12月6日 10:54
琵琶湖(゚∀゚)!!!
2006年12月5日 21:37
滋賀=琵琶湖に浮いてる島
コメントへの返答
2006年12月6日 10:54
よし、それ採用な('A`)クソー
2006年12月5日 21:48
琵琶湖と淀川?
あとなんだろ・・・・・
ヽ( ̄▼ ̄|||)ノ オテアゲ、、
コメントへの返答
2006年12月6日 10:55
滋賀にある間は淀川じゃなくて瀬田川なんです・・・・



あれ?違ったかな?
2006年12月5日 22:59
千葉滋賀佐賀
2番目のようです。
コメントへの返答
2006年12月6日 10:56
滋賀千葉サガットのほうが言いやすいのに
2006年12月5日 23:12
やっぱり滋賀に行くには、ビザが必要なんですか?
コメントへの返答
2006年12月6日 10:57
ビザはいりませんが、車は必要です。
車がないとどこにもいけません('A`)
2006年12月6日 0:36
ビッシ-やびわごんには毎日会えますか??
コメントへの返答
2006年12月6日 10:58
>びわごん

な・・・なんじゃそりゃー!!!('A`)

つぶれた大きな観覧車と廃遊園地にはであえますね
2006年12月6日 9:48
おやは、滋賀産まれは滋賀…
でも育ちが大阪なので滋賀ってよくわかりませんWWW

田舎に帰るのも迷子になりますW
え~今は千葉に住んでますが、帰るなら大阪のほうがなぜか楽ですW

そこらへん滋賀としてどうなのかと。。。
なぜあんなに道が入り組んでるんだと!

大阪、京都みたいに碁盤の目にしておくり!!1!!11
コメントへの返答
2006年12月6日 10:59
滋賀の人は逆に碁盤の目だとどこを曲がったらいいのかわからず迷います。

そして一通などというものを無視するので危険です
2006年12月6日 10:48
おぉ!リーダー。のブログが祭りの開催場所になってる(゚∀゚)!!!

滋賀ってそんなに面白いの?
年明けに出張で行くから、街を歩いてる人に片っ端から話しかけてみます。
コメントへの返答
2006年12月6日 11:00
別に祭りというほどコメントきてないよーwww

滋賀はおもしろいよ!

おもしろいことを自分で常に考えないと何もないからね!(ぉお
2006年12月6日 11:01
そいえば滋賀って鮎わ??
コメントへの返答
2006年12月6日 11:06
滋賀にいるとあんまり鮎たべないねー。
2006年12月6日 11:01
そいえば滋賀って信楽焼き??
コメントへの返答
2006年12月6日 11:06
そうそう信楽焼き。
タヌキがセクハラでお待ちかね
2006年12月6日 11:02
そいえばたぬきって滋賀??(ぉ
コメントへの返答
2006年12月6日 11:07
上の信楽焼きのせいだろうなぁ、そのイメージ。

最近よくフクロウの置物を見かけるようにもなりました。
2006年12月6日 11:02
そいえばリーダー。さんって。。。あれ??でてこない(;′A`)
コメントへの返答
2006年12月6日 11:08
いまモバイルで更新中?
2006年12月6日 11:03
そいえば竜王出口のちかくにまふぃの田舎ががががががw
コメントへの返答
2006年12月6日 11:08
ほほう、ぶどう園とか牧場とかあるあの一体ですか。どえらい田舎ですなwww
2006年12月6日 11:03
そいえばここって祭り会場になるんですか??(ぉ
コメントへの返答
2006年12月6日 11:09
一体どこでそんな祭り情報がwww
2006年12月6日 11:10
あれ??無所属さんが着いてきてない件wwww

また出直してきますwwww
コメントへの返答
2006年12月6日 14:31
話が見えないので説明しる
2006年12月6日 11:33
口は災いの元ですね。
コメントへの返答
2006年12月6日 14:32
災い転じて福と成すということわざがございますが、これには該当しませんか('A`)
2006年12月6日 11:33
オレに災いは降りかかってないけどw
コメントへの返答
2006年12月6日 14:32
俺にも災いは降りかかってないですお
2006年12月6日 12:11
何か、凄いお寿司があると聞いた事が有りますが、体験した事が有りませんw
聞いた話に寄ると、悲しくないのに涙が出るって言ってました。

静岡はおでんが有名らしいデスが、なんでなのか解りませんorz
うなぎも浜○湖のよりも、近所のスーパーの冷凍うなぎの方が美味しくて好きですw
コメントへの返答
2006年12月6日 14:34
でも好きな人はすごく好きになるらしいんですよ、その感覚がわからね。
煙草みたいなものかなー。


静岡はおでんが有名なんですか・・・
ちくわ?ダイコン?汁?どれが名産??
2006年12月6日 12:57
やばい、食べ過ぎた。
眠い。

午後仕事になるかしら・・・
コメントへの返答
2006年12月6日 14:35
中将の日記コーナーですかここはwww
2006年12月6日 13:07
鮒寿司以外の、有名な食べ物は?
コメントへの返答
2006年12月6日 14:36
うーん

伊吹の日本そばかなぁ。
日本そば発祥の地らしいですよ。

去年新ソバ食べましたが、あんまり味がわかんなかったなぁwww
2006年12月6日 16:55
黒ハンペンが入ってます。
多分、コレがメインかと。。
出汁粉を掛けて食べるのが
特長らしいデスが、
昔から静岡に居るので
なにが変わってるのか解りませんw
コメントへの返答
2006年12月7日 16:05
粉かけて食べるのですか、ほほう。
からしつけて食べるだけなのかとおもってましたが、なるほど特産品っぽい食べ方ですのう

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation