• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月06日

スバルの旗艦!

そうだ、今日は毒ブログの日にしよう
  \ | /
  ― Θ ―
  / °\
    ('A`) 
    ノヽノヽ
      くく


そう決まったとかきまらなかったとか(人様ネタパクリ
そして今日の最後はネコ画像で、みんなのお怒りを無かったことにしようという、
なんとも壮大な計画であります。
失敗するに1000点。


今日はなんだか仕事が回ってこないのでボケーとしているんだな。
こういう時程面白いことが思いつかなくて、余計なダークなことを考えてしまうんだ。
いつクビになるのかな・・・とかそんな焦りから来るものじゃないんだよ。
違うよ!そんなんじゃないよ!('A`)

そんなわけでさ、みんカラブログ内をトヨタで検索すると昨日のスバルとの一件でいっぱいさ。
いや読ませて頂いていると実におもしろいね。
私みたいにどこのメーカーでも欲しい車があればそれでいいや~と思う人間からしてみると、
一種宗教じみてきているね。外部からコミケを見ているときに感じるものに似ているよ(ぉ

マツダファンがロータリーに愛を感じるのと同じで、
スバルファンはボクサーエンジンにエクスタシーを感じているんだ。
80スープラファンが直6に惚れるのとはまた違った愛し方なんだよね。

もうそれしか無い!最高!って感じなんだ。
どっちも普通のレシプロと比べても
それほどたいした差のあるエンジンじゃないんだけどね。

でね、トヨタが株主筆頭になってしまったのはひとえに
スバルの営業努力の足りなさからくる必然的なものだと思うんだ。

トヨタ、ホンダがなぜ強いのか考えたことあるかな。
まず壊れない、車種が豊富、営業が巧み、続々と世間のニーズに合わせた新車投入。
それからくる良質な企業イメージ。
そうした努力の積み重ねが結果的に世界的企業にさせたんだと思うんだ。

スバルもWRCのおかげでヨーロッパでは知名度が高いのでしょう?
でもそれほど海外で売れてないよね。
それはうまくWRCで強いスバルのイメージを使い切れていないからなんだ。
そういうところをこれをいい機会にトヨタから経営をもっと勉強するべきだろうね。

それとねスバルのイメージをWRCとボクサーエンジンだけのイメージから
もっともっと広げるように努力するべきです。
つか駄目だろう・・WRCだけではもう・・・。


ホンダにNSXというスポーツカーがあります。
スバルもアルシオーネという面白い車を作っていた頃がありました。
そのブランドをもう一度引っ張りだして今時のスポーツカーを作ってみてはいかがだろうか。
レガ、インプがすでにこれ以上のチェンジが叶わないのなら今一度アルシオーネを。
スバルにスポーツカーを!ピュアスポーツを!(マツダが出してくれないから)

旗艦なくして今後スバルにどう戦うというのか!!!
次回に続・・・かない!!


ちなみに期待するアルシオーネ像。

・10気筒もしくは8気筒ボクサーエンジン(過去に失敗したF1のエンジンでも可)
・FRもしくはMR(四駆はいらない)
・二人乗りもしくは2x2
・スポーツカーといえる外観
・1000万~ぐらいで販売(数がでないからこそ価値はあがる)
・でも速くなくてもいい(ぉ

ブログ一覧 | 毒ブログ | クルマ
Posted at 2005/10/06 14:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2005年10月6日 15:21
SVXよりもアルシオーネが好きでしたね。
どうやって開けるのか解らないドアノブとか・・・。
復活したら、欲しいかもしれないw
コメントへの返答
2005年10月6日 16:41
今風にアレンジされたらかっこよさそうな気がいたす。
ビニールハウスなんていわせないぞ!(友達がそう言ってたw
2005年10月6日 15:24
ろーどすたーは、ぴゅあすぽーつとしょうかいぶんにあるですよ。
おーぷんえらんじゃったじてんでぴゅあすぽーつじゃないといわれると、ぐーのねもでないけど。
・・・なぜだ。へんかんができない。
さいきどうしよう。
コメントへの返答
2005年10月6日 16:40
そう書いてあるのならしょうがない。

でも今からは古いからヤダ(といいつつ中古車情報誌を手にとる
2005年10月6日 16:04
WRCはスイスポが貰った!てゆー印象です。
インプも過渡期な感じなので、思い切ってフルモデルチェンジを!などと思っていた矢先・・・。
それよりなにより、日産は寝耳に水状態?
などなど、やや混乱ぎみな俺はどーすれバインダー。
コメントへの返答
2005年10月6日 16:43
日産はルノーと仲良くやっていくのです。永遠に。

スイスポはボーイズレーサーっぽくてよいですな。
背が高いのが購買意欲を萎えさせますが(ぉ
2005年10月6日 16:28
軽くパクられた予感。

ニュースサイトとかでも「トヨタとの提携で生き残りを計る」なんて言われてましたよ。
少数精鋭型にも限界があったのかも・・と思う今日この頃。

まぁ、三菱車オーナーなので、安全に乗れれば文句言わないです。
コメントへの返答
2005年10月6日 16:46
おもいっきりパクッた悪寒。

社員的にはどうなんでしょうなぁ、いざとなったらトヨタが助けれくれるのでリストラはなんとか回避!とかそんな感じなのでしょうか。
2005年10月6日 18:29
>(過去に失敗したF1のエンジンでも可)

本日一番の毒はここですねw
コメントへの返答
2005年10月6日 18:42
なにげに書いたところに突っ込みがくるとわ(ぉ
知らない人のほうが多いと思ったけど、さすがみんカラユーザーといっておこうww
2005年10月6日 19:30
コローニですね(^_^)
コメントへの返答
2005年10月7日 9:14
知らない方のために

コローニ (1987-1991)
グランプリ参加13
総獲得ポイント0点
優勝0
ポールポジション0
ファーステスト・ラップ0
日本のF1ブームの追い風を受けてスバルがコローニに資本面でも参加、パートナーとしてF1に挑んだ。ターボ時代の前にかのフェラーリが諦めた水平対向12気筒エンジンに果敢にもトライし、スバル、コローニC3Bを完成させた。
 しかし、ホンダ、ヤマハに次いで第三のエンジンコンストラクターになるにはあまりにも競争力が低く、V型全盛時に水平対向で挑んだユニークさ、チャレンジ精神は良かったが、やはりこの年にデビューしたライフL190と予備予選で最下位を争ったほどの代物であった。
 結局シーズン終了を待たずにスバルは完全撤退、資金不足のコローニはどうにかコスワースDFRを手に入れシャシーも改造、C3Cとして残りのレースを戦った。

オーナーは、オゼッラ、フェラーリとともに、エンツォの名を持つ。エンツォ・コローニの率いたチーム。
しかしチームはフェラーリのように成らなかった。(ただしF3チームはイタリア内で現在でも有力チームである。)

と黒歴史には記されております
2005年10月6日 19:37
おこんにちは

>珍車
アルシオーネってあれですよね、レオーネの2ドアベースの訳わかんないクーペですよね。
もの凄いデジタルメータのあれですよね。
オラ、カッティングシートとダンボールで「正月珍走」仕様にしちゃうよ。
コメントへの返答
2005年10月7日 9:19
どうもアルシオーネ SVXっていうらしいですね。ややこしいww

あのスタイルを正月仕様にするのもなかなか難しそうですぞ!www
2005年10月7日 18:29
はじめまして、ブラゾーです。
ヴィヴィオに乗っている「スバリスト」で~す!
へなちょこですが・・・。

アルシオーネはジウジアーロデザインが
かっこよかったっス。
じゃ今のスバルのフラッグシップは?

ありません、残念ながら。
せっかくいい技術を持ちながらアピールしてないよ。
ミニバンにしても同じGMグループのオペル
からOEMで「トラヴィック」を売ってるが
肝心のスバルが売る気なし!
コメントへの返答
2005年10月9日 1:45
なんかガツーンと個性的なのが欲しいですね。
せっかくR1出せたんだからがんばって欲しいですw

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation