2011年10月16日
15日から予約開始のプレイステーションvitaですが、
ネットで購入しようと思ったんですが、サーバがつながんなかったり
あっというまに売り切れで購入できず!!?
しょうがないかと、お昼過ぎに京都のヨドバシに行ってみたら余裕でGET。
Wifi版はもう残りわずかというお話でしたが、
3G版は予想通りどこも余ってる様子。
夕方、近所のジョーシンに行ったところ
3G版だけまだ予約受付やってました。
すでにいろんな糞ショップで高値がついている模様ですが
まだ、明日分を用意しているところもあると思うので
定価でGETできると思いますよん。
フォーゼドライバーのほうが手に入れるの難しいなぁ・・・・
ちなみにまだゲーム予約してません。
なんのために買うんだ俺・・・・
Posted at 2011/10/16 00:33:05 | |
トラックバック(0) |
(・∀・)ザツダーン | 日記
2011年10月07日
いや、電車の中での話なんですけどね。
仕事帰りのサラリーマンがよく飲んでいるのをお見かけしますが
女性が電車の中でパタパタと化粧して、
あたらしい顔ができていく様を見ていくのと同様
お酒を飲んで人間が変わってく様を見るというのは
見苦しいとしかいいようがないのですが、
このように、なぜ電車の中でお酒飲むんですか?我慢できないんですか?
おうちで飲ませてももらえないんですか?
涙なくして語れない家庭の事情なんですか?
おじいさんは山に芝刈りに
おばあさんは川に洗濯に
お父さんは電車で酔っ払いに
お母さんはー
つか酒臭いの勘弁して欲しいんですけど。
あとおつまみぼろぼろこぼすとか、酒を飲まなければ普通しないでしょ。
理性がどんどん失われていく・・・ああ・・ゾンビのようだ・・・
タバコは煙が立つので論外で結構なんですが、
迷惑人間の出来上がる飲酒も禁止してもらえませんかね。
そのうち酔っ払いは乗車拒否とか・・・・
ありだと思います!(ぉお
Posted at 2011/10/07 23:22:17 | |
トラックバック(0) |
(・∀・)ザツダーン | 日記
2011年09月30日
先ほどの話。南草津駅まで帰ってきて、信号渡ってたら
バスの運転手さん、わざわざ窓開けて
「こらぁ!はよ歩けやぼけ!」
だって。
近江バス最悪。
混んでるからってねぇ・・・それはないよねぇ。
会社のバスに乗ってて、周りにたくさん人もいるのに、
会社の信用とか、イメージとかそういうこと意識しないのかな。
その前にサービス業としてどうなの?
前に勤めてた百貨店だと、お客さんのご自宅までお土産持って
土下座して謝りにいくパターンなんだけど
近江鉄道って、社員教育できてないんじゃないかな。
同じバスの帝産バスだと、こんなことまだないんだけど
バス関係でこういうことあるのは、滋賀では近江鉄道ばっかだよ。
近江ってついてるんだから、滋賀県民としては、もう少ししっかりして欲しいなぁ。
とりあえずしばらくは乗車拒否するから。近江鉄道関係。
Posted at 2011/09/30 20:14:38 | |
トラックバック(0) |
(・∀・)ザツダーン | 日記
2011年09月29日
今夜、帰宅後TVでNHKのニュース見てたら、
ブレーキのついてない非合法自転車(ピストバイクだそうです)に乗っている
脳みそが福島第一原発みたいな人たちがたくさんいるそうで
どう考えても迷惑というか、人間魚雷ですかというか
「ああ回天特攻隊」に憧れて・・・なんだなぁとか
車でノンブレーキ走行で最速を目指すんですとか、恥ずかしくてとてもいえませんが、
さすが免許のいらない乗り物を乗っている方々は一味違います。
まさか、みんカラで乗ってる人なんていませんよね(ハート
しかしね、先人たちがブレーキつけたほうがイイネ!って、つけておいてくれるものを、
またどうしてわざわざそんな原点回帰するようなことしちゃうのかなぁと思ったらニュースで
「デザインにこだわって(ry」
いやいやいや
そいつら絶対デザインのことなんかわかってない人たちばっかりですよ。
キミタチ機能美というのがわかってない。
ついてないといけないものを、いかに素敵にみせるか、デザインに含めるかそこにデザイナーは
注力を注ぐわけで、はずしたらデザインとしても工業製品としても出来損ないになっちゃう。
それを見てデザインに優れてるだの、デザイン的にいいよねとか
はーーーずーーーかーーーじーーーーーーーぃ
そもそも自転車のデザインでもしかっこ悪くてはずすんならペダルだろ、チェーンだろ・・・・
これですっきりしたものに・・・・自転車ですらないけど。
Posted at 2011/09/29 22:45:16 | |
トラックバック(0) |
(・∀・)ザツダーン | 日記
2011年09月23日
新しい仮面ライダーといえば、仮面ライダーフォーゼ!
うちの息子も大ファンです。
あの昭和の特撮ヒーローのようなデザインが、世の方には不人気のようですが、
個人的にはとても素敵に見えてしょうがありません。キモカワ系。
「宇宙キター!!」など、何年前の織田裕二ネタ?としか捕らえることができませんが、
それも高ポイントです。主人公の髪型とか服装とか、応援したくなること請け合いです。
そして設定が学園ものということ!!
メインターゲットが小学生だと考えれば、高校生活の学園ものをするということ自体
ねらい目があまりにもぼやけている点など、
本当に今回の仮面ライダーは、おっぱい、チアガールのエロダンスなど見所がいっぱいです。
(大きいお兄ちゃん狙いなんすかね・・・)
オーズの映画にも暴れん坊将軍が出てきたみたいで、「終わってる」とか思ったわけですが、
最初からこんなに爽快に終わってる感のある仮面ライダーは他に例を
あ・・・・
アマゾンのことかぁぁぁああああ!!!アーーーーまーーーぞーーーーん!!!
で、前ふりが長すぎたんですが、
変身ベルトのフォーゼドライバーが、どこにも売ってません。
あ、間違い。
定価で売ってません。
人気があるのはわかる。転売厨が買い占めて、数が少ないのもわかる。
でも、楽天に登録しているショップさんたちよ、
倍額で売るなよ。
個人がオークションで転売しているならまだしも、お店がすんなよ・・・
子供の夢を大人が食い物にしている現状がこれだよ。
仮面ライダーさん!怪人より、こんなやつらやっつけちゃってください!!
っていうか、転売厨氏ね。
今日もおもちゃ屋さんで、売ってなくてがっかりして帰る子供たちのなんと多いことか。
かわいそすぎるだろ、いじめかよ。
Posted at 2011/09/23 22:52:12 | |
トラックバック(0) |
(・∀・)ザツダーン | 日記