• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

そういえば追加のビート

そういえばホンダアクセスからビートのアクセサリー、復活して販売してますね。
ビート乗ってたら、オーディオほしいなぁーぁあぁぁああああ!!!

いつか乗るとき用に1つ買っておこうかな(ぉ


ハーフカバーが、k-2にも使えそうですが、それでも大きい予感。
Posted at 2011/11/03 00:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バナビー | 日記
2007年09月18日 イイね!

暇だからデミオ乗ってきた

ぶっちゃけR1の代わりに欲しいなと思ったので
デミオに試乗してきました。

わざわざグリーンがみたくてネットで探して行って来ましたよ。

相変わらずマツダの「車預けて好きなだけ乗ってきてくれ」というスタンスは
変わってませんでした。初めて行ったディーラーなのにおそるべしマツダ。

試乗車が普通のエンジン&4ATということで
期待していたCVTではなかったのが少々残念ではありますがぐるぐるまわってきたです。

で、このグレードは良くも悪くも普通のグレード。
普通のコンパクトカーだったなぁと。
車は1トンないわけで、そこに1.3リッターエンジンなので
トルク的になんの問題もないだろうと思ってましたけど
4AT。これがちょっとぬるいかなというのがエンジン周りの感想。
ブレーキはこの手の車らしく初期制動でガツンとききます。


サスは大きな段差はそれなりにドンとくるものの、うねりなんかはうまく流してくれてました。
コーナーなんかでも破綻する傾向もなくスムーズに運転できます。
ロール量もそんなになくて気持ちよく曲がれます。

あと、見切りがいいからなのかわかりませんが、運転席からだとすごく車が小さく感じます。
軽自動車並に感じましたよ、いやまじで。
これは街中とか狭い路地ではすごく有効かなと。これが一番よかった点です。


車の中に目をやると、みんなが言うほど貧相でもなくなかなかかっこよいです。
まあ一番上が150万なんだから、ある程度は目を瞑れっていう前提で。

独特のセンターパネルは良いアクセントで、デミオのキャラに一役買ってます。
ただ、他に置いてあったナビを入れた車両をみてみると折角のそのセンターが台無しで
逆にかっこ悪いです。あれはやめたほうがいいとリーダー。は強く推奨します。
ワイパー等のレバーはごつくて、ヨーロッパ車みたいでした。
それがワンランク上の車みたいで気分いいのですが
シフト周りの寂しさ、シフト、ハンドブレーキは思いっきり貧相ですでがっかり。
R1みたいなシフト周りなのにR1より貧相です。

噂の白シートですが、そんなに白!というのはなく、落ち着いた色合いで
結構似合ってましたけど、あってもなくてもいいかなーというような感じ。
シートを白にするなら、フロントパネルまわりにも白色を配色してほしかった。
だって運転席からだとせっかく白くても目に入らないんだもの('A`)


さて!
最大の問題かと思ったのがドリンクホルダー!!
今時、左右か中央に引き出し式のドリンクホルダーがなくって、
中央に1個というのはどうなんだマツダさん。
缶コーヒー飲みたいのだよ俺は!!(ぉ



試乗して、ディーラーの人にどうでしたか?と聞かれて
最初にドリンクホルダーにケチつけたのは俺ぐらいじゃないでしょうか(ぉ



そうそう肝心なグリーンのカラー。
あれいいね、かっこいいよ。あれが売れないのが日本。もったいない。
ゴールドは微妙としても、トゥルーレッドも良かったです。

あのデザインでシルバーとか、クロ選ぶとかありえないと思うので
みんな買うときはグリーンで。
Posted at 2007/09/18 17:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | バナビー | 日記
2007年09月11日 イイね!

かなしいけどこれ日本なのよね

ヒステリーは怖い。

むしろ法は怖いというべきか。

29歳ヒステリー女、前の軽自動車が道を譲らず立腹。
わざと120キロで追突、夫婦死亡させる→懲役12年判決



殺された二人は新築した家への引っ越し準備の途中だったという。

あまりにもかわいそう。そしてそれに対して12年という刑の甘さ。

こんなの故意的な殺人だと思うのだけど、傷害致死。


裁判官といい、弁護士といい・・・
Posted at 2007/09/11 17:58:14 | コメント(20) | トラックバック(2) | バナビー | 日記
2006年08月21日 イイね!

ビートさんがドナドナ(俺ビート最終回)


うちのビートさんが、とうとう昨日新しいオーナーに連れられていきました。
なんていうか、やっぱりさみしいね。

ルパン三世のカリオストロの最後の場面を彷彿させたね・・・

「さよならー!さよならー!」

こうなると名場面ですよ、俺とビートの別れのシーンも。


実際は狭い町道を軽快に走って行って思いにふけることもなかったのですがー(ぉ





こういうときはあの歌です。

小学生の頃学校で歌わされてなんとなく欝にさせられた
あの名曲「ドナドナ」です。






「ドナドナ」

ある晴れた昼さがり

いちばへ続く道

荷馬車がゴトゴト

子牛を乗せてゆく

かわいい子牛 売られて行くよ

悲しそうなひとみで見ているよ

ドナ ドナ ドーナ ドーナー

子牛を 乗せて

ドナ ドナ ドーナ ドーナー

荷馬車がゆれる






ああ・・かわいそうな子牛・・・・




でも子牛ってお肉がやわらかくっておいしいよねー(ねー) (最悪だ

子羊もおいしい(さらに追い討ち
Posted at 2006/08/21 11:21:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2006年08月01日 イイね!

ビートさんの嫁ぐ先が決まったですよ!


昨日の夜、メールがありました。相手はビートの購入予定者様。
日曜日に買い手さんとお会いして、お返事は週末にということだったんですが
なんかもう購入決定していただけました。

今もビートに乗っていて、乗り換えされる方なので大事にしてもらえるだろうと思います。
やあ、よかったよかった。良い人に見初められてよかったねマイビー。



で、困るのがまだ次の車物色中なことと



ここから先どうしたらいいかわからないということなんですが



ちょwwwおまwwwいまごろ何をwwwwと言われても致し方ない状態でして
はてさて、なにをどうしたら良いのか買い手さんと頭を悩ます1秒前。


実印いるのかなぁと探してみるも、実印行方不明ヽ(`Д´)ノ ドコイッタダァァァァアア



この手に詳しい友人にメールするも忙殺されている人なので、返事はまだこず・・・。





とりあえず名義だけ変更すればいいのかな?そのあと任意保険?

詳しい人順番教えてプリーズ!!('A`)

もしくはそんなのが詳しく載ったサイトを教えていただけると幸いです。


<頭の中で考えうる予定>

名義変更完了、任意保険に入ってもらう日をあわせてもらって引渡し

その間に自賠責変更


車検証とか渡すの面倒だから、名変前に引渡ししてもOK?
とりあえず先に任意保険だけ入ってもらったほうがいいのかな?



←普通車買うと言ったら家族に反対された(ぉ

Posted at 2006/08/01 11:18:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation