• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2006年07月25日 イイね!

ビートの里親募集記事

やあ、ども、ども

昨日は熱出して倒れてました。

雨の中、中古車店めぐりしたのが堪えたようです。
つか、近年の体力の衰えを肌で感じたですよ。

・・・もう・・・死ぬか・・・と思うほどの落ち込みっぷり(ぉ



誰も更新してなくても心配してない上に、更新ないと誰も足跡も無いというところが
俺の人気の薄っぺらさを感じさせてくれますですね。
ぶっちゃけ今日来て一番凹んだのはそこだったりするんだけど('A`)




そんなわけで本気で乗換えを進めるためにといいますか、自分の退路を絶つために
私のビートの師とでもいえる、noribeatさんにお願いして、マイビートの里親募集中であります。



noribeatさんのBBS上の画像をクリックしてください。詳細でます。



30万という値段は、ディーラーに勤めている方に算出してもらった大体の相場なので
実は高いのか安いのかわかりませんwwww

大事に乗っていただけるのなら、30が安くてもそれでも結構。




現在告知はそこ1点だけなのですけれども
一応みんカラ友達でも欲しい方とかおられるかな?とも思いましたので
ここでもお知らせだけしておきます。


ただいまお一人欲しいという方がおられますので、その方の動向次第でどうなるかわかりませんが
もしキャンセル待ちでよろしければ、購入希望者お待ちしております。

現車確認したいというかたは、ご面倒だとは思いますが
なるべく滋賀まで足を運んでいただけると幸いです。
ここでビートの走行距離をあまり増やしたくないこともありまして・・。




さて次の問題でもある次の足車は、候補だけは昨日布団に包まりながら数台に絞り込みました。

ただ考えるのは、長年乗る事を考えて高めの車を買うか
2年ぐらいで乗り換えるつもりで安いのを買うか・・・・

結構悩みますよね・・・・え?俺だけすか?マジすか?

←質実剛健路線でいくのが吉か?(ぉ

Posted at 2006/07/25 12:00:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2006年07月14日 イイね!

ビートの次を探る -その3-

ビートの次を探る -その3- ゆんべさんに描け描けと
もう1年ぐらい前から言われてて
やっと描いたコペン。

ロド描いたあと、まだ気分がノッていたので
このチャンスを逃す手はない!!と
いつものことながら
仕事の合間に1日でがんばって描いた。
仕事のほうももちろんがんばった(ぉ



えーっとでは本題。ビートの次を探る -その2- の続き

ちょっとテンション下がり目、しばらくブログ停めようかなぁと思案中リーダー。です。
なんか気分がモヤモヤってしてるだけなんですが、
若気の至りで閉鎖!!・・・・とかそんな冒険しないのがすでに保守的。年寄り加齢臭です('A`)


いやぁ、セカンドカーの話でなかなか悩んでましてね。
俺、悩み事があると他のことそっちのけになっちゃう悪い癖があるんです。

おかげで仕事もそっちのけで、手につかないんですよ~








うん、みんなの心からのツッコミが今聞こえた気がするよ



なぜ悩んでいるかといいますと
よく考えたら、スープラってほとんど乗ってないからあんまりお金かからないんですよ。
車検と保険と、たまーにオイル交換代ぐらい。

なので、別にセカンドカーって通勤にもお出かけにも使うので最低5年は乗ると考えたら
それなら新車買っても別にいいのでは?と結論に行き着きました。

人には厳しく、自分にはやさしいリーダー。らしい結末ですヽ(゚∀。)ノ



さすがにS2000とか無理だけど、200万前後ぐらいなら
無理ない返済で買えるんじゃないかと思いまして。

たしかにあまりにも趣味性の高い車(ロドやシビックなんか)を買うと、
またいじりたい病が再発する可能性があり、
毎度のごとく、後々金銭的に困ったことになりかねませんので
あまりいじる気の起こらない車の中でお気に入りな車を物色しようかなぁ。


うーん、

ブーンX4とかMR-SとかコペンとかR1とか。







弟のヴィッツRSがもっとも狙い目(ぉ


5年飽きずに乗れなくても新車なら下取りが・・・と淡い期待(ぉ
Posted at 2006/07/14 11:41:20 | コメント(12) | トラックバック(1) | バナビー | 日記
2006年07月10日 イイね!

ビートの次を探る

ビートの次を探る









******************************************************

ただいま 【とうがねロドスタ】ぬりえ大会 別名「おらとう」開催中
 締め切りは明日の朝9時!トラックバックよろしくです!

******************************************************

我が優秀なるセカンドーカー【ビート】

さすがに15年という月日には勝てないのか
そこらかしこに交換したいと思う部分がちらほら出てきはじめております。
いや、買ったときからすでにそんなところはたくさんありましたがww


でねー
ここのところホーンがなりっぱなしになったり、
そろそろリアタイヤも交換しないといけませんし
なにより見た目ボロボロの幌(まだオープンにできて雨漏りしないんだけど)
をなんかしなくてはいけません。いや、したいんだ!

しかーし!その修理代は十万以上・・・
リーダー。には考えるのをやめたくなる現実だけが残っています('A`)


もちろん趣味車として買っていれば悩むこともなく修理するのですが
俺の場合、ビートの置かれている立場は足車。通勤車。
そんなにお金がかけられるものではありません。
ただでさえ以前からECU交換や、ブレーキ一式交換などでかなりの金食い虫状態。

せっかく燃費20km/Lで走っても、これじゃ元が取れてないじゃないの!なにやってんの!


そこへこの修理代を出すことを考えたら、やるせなくなっちゃってねぇ・・・
しかも来年車検があるので、もし乗り換えるとしたら車検が残っているほうが売るには

・・・有利・・・?とか暗黒思考ががががが

ビートから乗り換えちゃおうかなぁ?とか考えてしまいます。


まあね、ビートは販売価格は高いけど、売るとなると安い車だから
どこに売りに出すかで悩むところなんだけど。



どこかビートをなるべく高く買ってくれるところしりませんかー
もしくはビート欲しい人ーいないかー?



距離は10万超えてるけど、競技とかに参加してないし街乗りだけなのでエンジンは絶好調すよー

○お得感のあるところ
  ・無限フルエアロ
  ・いまや販売していない真ん中出し無限マフラー付。
  ・GTウイング(トランクごと)、N1マフラーもセット。
  ・エンケイホイール
  ・オープニングカバー
  ・前回の車検でブレーキを一新
  ・ECUも新品(以前の故障したECUもセットでww)
  ・サーキット走ってないのでヤレが少ないボディ

○要注意なところ
  ・トリップメーターが動かない(オドは動作している)
  ・シートのサイドの部分が破れている運転席側だけ)
  ・リアスクリーンがボロボロ
  ・幌が見た目がボロ(あまり雨漏りしない)
  ・年式による部分的なサビがある
  ・そろそろタイベル交換←ビート乗りには重要





でね、昨日ダイハツにソニカ見にいったついでに中古車みてたら
ミラジーノターボでMTでレザーシート仕様+ディスチャージ
しかも走行距離1万7千キロっていう夢のような豪華仕様が70万であったのね。

営業の人もこれほどのものはなかなか出てこないですよ!って推す推す!
もう中古情報誌に載る予定ですからそれからだともう無いかもしれませんねーとか脅す!脅す!


うわぁ・・・欲しいなぁ・・・ってね、久しぶりに感じましたねこの感覚。
見事にセールストークの魔術に引き込まれているよねぇ・・・。


ああ・・いいな・・・これ俺の愛車にしようかな・・・ジロジロジロジロ

なんだか右側だけボンネットの間が悪いし、ウインカーに水入ってるしこれぶつけて修理してね?
皮シートのこの微妙な染みはなんぞ?
って怪しいポイントが数箇所あったので辞めました。
色もパールホワイトだったし。目立つ色じゃないし(ここ重要www

熱しやすく急激に冷めやすいという性格が幸いしました。
まあ安いのにも訳があるわけだよね、いろいろ(ぉ



なかなか御気に召す車がみつからないなぁ。
トール系だけは嫌なんだよなぁ、こけそうでwwww

みんなたち
なにかオススメの小さな車(軽サイズか+αサイズぐらいで)でおすすめありませんかー?
車種とそのおすすめポイントをおせぇーて!
<出来れば予算80万までぐらいで←最重要>


スバルR1安くならねぇかなぁ(ぉ
Posted at 2006/07/10 11:37:45 | コメント(22) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2006年03月29日 イイね!

春休みが憎い!憎い!憎い!

昨日のメテオストライク(雹)のおかげで
ひび割れだらけになった我がビートのリアスクリーン。
とにかくひび割れ1つ1つは大きくないのですが数が多い。

とりあえず雨が降られるとまずいので、本日の貴重なお昼休みを使い
例によって例のごとくビニールテープで補修。
しかし残念なことに手元には黄色のテープしかないのでそれを使うしかありません。

ちぎっては貼り、ちぎっては貼り
気がつけばリアスクリーンは黄色いブチブチだらけで

めちゃめちゃ('A`)キメェwwwwww



こいつは毒々しいぜ。
絶対毒持ってるぜ。
実は中の人のほうがかなり毒もってるというのはここだけの話ですが
大体の場合、俺毒舌なんだよね~とか言う人に限って
全然毒舌じゃなくって、不満を文章にしているだけだったりします。

いや、まぁ、話がそれましたが、
とにかく「毒ありますよビート君」の出来上がり。
せめて透明のビニールテープだったならと思うのですが
週末まではとりあえずこのままがんばっていただきましょう。

なんとなく怖そうに見えるので、後ろからあおられることも
少なくなるのではないかと淡い期待をえがいてみたり。

意外に「この模様かわいいーーー」とか、
通学中の女子高生や眼鏡っ子委員長に声をかけられたらどうしようかと
それはそれはドキドキしたんですが
世の中は春休みだそうで恨めしいです('A`)

俺の淡い期待を返せよ。
Posted at 2006/03/29 17:38:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2006年03月28日 イイね!

嵐の五重苦

今日は夕方に春の嵐というにはあまりにも強烈な
風、雨、雷、雹
と四重苦の暴風雨でした。みんなのところは大丈夫だったかな?

そうそう、俺はね


リアスクリーンに穴があいた orz

これで五重苦だねヾ(´▽`*)


冷たい雨で硬化したスクリーンへの、
隙間無く放たれるじゅうたん爆撃のような雹の前に敗北しました。
ビニールテープでごまかすのもそろそろ限界な気がしてきた。
つか、そろそろオープンにしたらスクリーン割れる(´Д`;)


ちょうどいい機会だしリアスクリーン交換するかね・・・・
おおお・・・でかい買い物した後だけに資金がねぇえええ('A`)


誰かリアスクリーンもしくは屋根プリーーーーズ(マテ

Posted at 2006/03/28 22:36:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation