• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2005年10月13日 イイね!

ビートを愛してやってください

みんな妹って言葉には弱いんだな。いや実は俺もだ。
でも青汁2L飲む妹はクレイジーだと思うんだ。
たぶん夜には赤汁ネタがトイr(略

さて

昨日のマフラー交換(といっても前着けてたのに戻しただけなんだけど)以来、
自分の中では密かなビート祭になっておりまして、
あれもやってみたいこれもやってみたいとひとりモンモンとしております。

まずは雨漏りをなんとかしたい。
幌交換でいくか、ハードトップでいくかで悩むところだと思うのですが
やはりオープンカー好きなので幌を交換してやりたい。
これでまず10万

次に買った時からついているサスペンションがぬけぬけっぽいので交換したい。
できれば車高調。いや、ここは譲れない。
だって車高を落としてみたいんですもの・・。男の子だもん。
これで安くて15万

シートがそろそろやばい。
そもそも純正シートのシマウマ柄はどうなんだ、ここだけサバンナか?
ビートは草食動物だったのです。どうりで何にぶつかっても負けるはずだね(マテ
ちなみにカプチーノはアルマジロっぽいと思うんだが、読まなかったことにしてください。

まあね、これも個性といえばそうなんだが、
破れてしまっているので安いフルバケでいいから確保したい。
2脚で10万。どこかで2脚で5万って所もあった。

ああこれだけで35万円。ビートが1台買える(ぉ

そこに加えてただいま進行中のスープラの再オールペン。
これがいくらかかるか不明ときた。

総合して考えるまでもなくビートにお金をかけるのは無理なのがわかる。
ジョジョ風に言えば無理無理無理ぃ~い。
俺はサラリーマンをやめるぞぉ!!→自己破産

いやいやいやいやこの流れだけはヤバイ。マジでヤバイ。
いや、これぐらいで自己破産するほうがもっとヤバイ。
青汁2L飲むぐらいやばい(無理はやめましょう

みんなもちゃんと貯金だけはしておこう。
できれば俺の講座に振り込んでくれるとうれしいな(照


Posted at 2005/10/13 17:14:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2005年10月12日 イイね!

ビート快適化計画

ビートのマフラーを無限マフラーに戻しました。
真ん中2本だしのプリティなやつです。
音もびっくりするぐらい静かになりましたが、やはりスポーティさがなくなってしまいその点だけが残念です。

実はここ1ヶ月、ビートを売って違う車に乗り換える計画を立てていたのですが、
この休みに洗車してコンパウンドかけてやったら綺麗になってしまいまして、
嗚呼これは売りたくないな と単純明快にそう結論がでてしまいました。

んで、どうせ乗るならまた快適仕様にしたいなぁということで
その第一弾でもあるマフラー交換と相成ったわけです。
一番の問題はエンジン音です。
リアにあるうえに車内にあるので正直マフラーよりやっかましいのです。
なんとかしたいなぁ。

その前にふわふわのバネだけで動いてるような足回りをなんとかしたいなぁ・・・。
ちゅうかスープラのほうもいろいろ大変なんだけでビートに費用まわせないんだなぁ

快適仕様、そうそうCDデッキ欲しいよね(ぉ
チェンジャーぶっ壊れて動かないのさ。入れたCD出てこないのさ('A`)


希望を述べた後に、絶望的な現実を書くパターンに陥っているお
Posted at 2005/10/12 23:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2005年09月13日 イイね!

忘れるとこだった

ビートのフォトギャラリーに走行会の画像をUPしたよ。
いろいろ珍しい車が勢ぞろいでございました。

戦車画像は今いろいろチョイスしている最中です。

あとスポットもいろいろ更新ですよ。
画像が無いのが俺らしい・・
Posted at 2005/09/13 23:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2005年09月10日 イイね!

ジムカーナから帰ってきました

ジムカーナから帰ってきましたしかも21時からチームのミーティングです(´Д`;)
ちなみに写真は走行会の名札。
名札を用意するのが恒例になってきてるなwwww
ネットで活動されている人たちがほとんどなのでHNで
OKなのです。
ちなみに自分のHN間違えてるのは
本気で忘れてたんだ「。」。






で、無事に事故もなく帰ってきました。
ただビートのインナーサイレンサーを留めているナットが外れなくて
1日つけた状態で走ることになったり、
なぜかアンテナがひっこまない事になったりと、
走行会以外で最悪なことになってました。

前回と同じく例により例のごとく
あんなこんなヲタ車がいっぱいで
そっちばっかり写真を撮っていたというのはナイショだ。

あとみんなスープラを期待しすぎだ。
会う人会う人スープラじゃないんですかといわれてしまった。
でも俺もそう思う。今日はスープラにしておけばよかったと。
人が滑りまくってるのを横目で見るのは正直辛かったです。
ビート全然すべんなくてつまんないんだもーん。

そんな中午前中不貞寝してほとんど走らず、お昼からちょこちょこ走ってました。

そんな中
れむ氏もこの走行会に参加されてました。
前の走行会でもご一緒だったのですが、
まだみんカラ始めてなかったので今日初めてお話しました。
いい人でよかったです。
BMWでジムカーナしてるのを見たのは今日が初めてでしたww

そういえばそのれむ氏も午後からダウンされてましたなぁ。
もうあれだよ、今日は暑すぎたよ。
ビート1台、カプチーノ2台、コペン3台(うち走行2台)と
軽スポーツも多く参加した走行会でした。


ビートのインナーサイレンサーだけなんとかしなくちゃなぁ。
めんどっちいなぁ('A`)
Posted at 2005/09/10 20:01:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ
2005年09月09日 イイね!

ラブラブも度を超すと

みんなー!こーんーにーちーわー(耳にて手をあてて聞いている)
うーん!みんな夏バテかな!?
目が死んだ魚みたいになってるぞーぅ!!(身振り手振りをまじえつつ)
どうも!みんなのアイドル!リーダー。です!

あ!いたっいたたっは投げないでくいたっ・・


今日は久しぶりに有給をとりまして先ほどまでビートの洗車をしておりました。
いやー、半年洗わないと大変ですね。水垢が取れないでやんの。

俺が阪神ファンだったせいでですかね。
ビートが気を使ってトラ柄になってくれちゃったりして、
俺とビートのラブラブっぷりもついにここまできちゃったかななんてね。ははっ。

猛烈に反省しております。

まだこのあとにスープラが待ってるんだけど、
まずカバーが台風でどろどろなんだな・・。
カバーから洗うのか。車から洗うのか。


そうそう。
しいさんに冗談でいったのに本当にやってくれるだなんて
世の中まだまだ捨てたもんじゃないなぁと思いました。
Posted at 2005/09/09 12:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | バナビー | クルマ

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation