• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2007年04月23日 イイね!

原付を見下す2輪乗り

原付が左からすり抜けていくのはいい。

それは原付だからだ。
右から追い越し出来ない、道路の最左側通行をすることになっている
原付と自転車の特権といえよう。


し か し だ。
それ以上の小型2輪や普通2輪が左からすり抜けは許せない。

ちなみに信号停止中などの車を右から追い越して前に行く事も本来は禁止らしい。二輪免許もってないから詳しくはしらないけど、そういうものらしい。

そして左からのすり抜けは(追い越し)は
自動車と同じで基本禁止と本に書いてあった。


普段原付をなにかと目の敵にし、その走行を非難する2輪乗りの大半は
都合のいい時は原付ルールを採用して真似するわけだ。
これはビクスクだけにあらず。2輪車全体の話。
なんとも嘆かわしいな。

どっちが自転車の延長で乗ってるんだかわかったもんじゃない。





さいごに




原付は30キロで走れボケ!





御清聴ありがとうございました('A`)
Posted at 2007/04/23 11:46:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 毒ブログ | 日記
2007年03月30日 イイね!

ひさしぶり

だから毒吐く(ぉ


シビックタイプRが発売されましたが



なにこのインテグラ。


つか、でかいカローラタイプR?





ホンダのレーシングスピリッツここにあり・・・ですか('A`)
これ一台でホンダDNAとか言っちゃっていいの?
そんな安っぽいDNAなの?






S2000以降ホンダのスポーツカーはおわっとる。
書きたいこと書いたらすっとした(ぉ
Posted at 2007/03/30 10:41:43 | コメント(30) | トラックバック(0) | 毒ブログ | 日記
2007年02月10日 イイね!

走り屋の一線

今日はとても残念なことがあった。

今の滋賀の走り屋のモラルはここまで低下してるのかと
身をもって体験してきた。


まず、最初に「走り屋自体がモラルに・・・」という部分に関しては
今回は省かせていただきます。
元走り屋さんの視点として書かせていただきますのでご了承ください。


ちょっと用事で出かけてたんだけど
飲み物をGETしにコンビニに行ったんですよコンビニ。



そしたらその駐車場で円描きはじめるドリ車がいるんですよ。



もうがっかり。滋賀もここまで腐ったかと思いましたね。

いや、実は数ヶ月前にも会社の近くの駐車場でそんなやつがいたんですけど
今日のはもう、普通の車が止まっていてもお構い無しですよ。


たぶん真面目にサーキット行ったり、人知れず山奥でがんばってる人も
たくさんいることはわかっているんだけども
コレ見ちゃうとだめだね、一気に滋賀の走り屋のイメージダウン。
あー、普通の人はこういう風に見るんだろうなって思いました。


むかついたんで円描き中のところにクラクション鳴らして、
R1でつっこんでってやりましたけど、向こうもむかついただけなんだろうな・・・
反省するような奴ならこんなことしてないだろうし。




走り屋として超えてはダメな一線というものがあると思うんですよ。
ありゃ、ただの珍ですよ珍。


なにが珍って
仮ナンバーだったし、白ローレル(たぶん)。
しかもリアナンバー跳ね上げ。いまどきそんなやついるのかと思った。
若そうだったから、原付のノリなんかねぇ。
マークⅠホイールが泣くぜ?


あと一緒にいた仲間の白いチェイサー。
「命がけでサイド引くぜ」って、俺が退くわそんなセリフ。
そもそも、そんな人間がコンビ二で円描きなどするか。


特に白いローレルさ、仮ナンバーでなにやってんの。
ナンバーも控えたしさ、そんな低脳なことしてないで
サーキットにでも行って円描きしてこい。
どうせ円描きしかできないからそんなとこでがんばってたんだろうけどさ。


もう今日はそれで最悪の気分。
草津、栗東方面はそんな奴多し。ゆとり教育のせいか?


←一人でも多くの人に読んでもらいたいので、クリックお願いします






高次脳機能障害の認定拡大へ自賠責保険で国交省
クルサード、モナコの事故で罰金
首都高のモニタードライバーを募集 
シカゴショーでアストラをワールドプレミア
フィアット・パンダが一部改良

バトンのサイン入りTシャツプレゼント

ホンダ・ドッグ2周年キャンペーンを実施
 DS当たるって
【日産モータースポーツ07】SUPER GTに4.5リットルV8NA
【スーパーアグリF1】スパイカーに対し法的措置
 なかなかこうみるとハンサム
【ピボット】AT車を操る次世代メーター
【webナビ】全国のお父さん必見! クルマ購入で娘と仲良くなれる!
 泣けてきた・・・・
【JP】おしゃれで実用的なシートベルトカバー新発売
 これがおしゃれというものか・・・
Posted at 2007/02/10 03:44:56 | コメント(28) | トラックバック(0) | 毒ブログ | 日記
2007年02月02日 イイね!

週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身

あらまぁ奥さんこんな記事がでておりましたわよ。

週刊文春が報じた 女性皇族「奔放HP」の中身

またもやmixi炎上らしいですわね。
もう馬鹿しかいないのかmixiってところは('A`)



皇族って、一部税金で暮らしてるんだよね?

ぶっちゃけむかつくって言うか


リンク先の写真みてくれたらわかるけど

「相方同様 年齢サギ。」

じゃなくて

この人自信がサギなんじゃないかと思うんだが。



つか皇族ってなによ?必要あるのかね?こんな人間が必要なのかね?





スクープした週刊文春も苦言を呈する


スクープして呆れるなよとwwww
記事内の精一杯のフォローが涙を誘う。


なお、週刊文春では

「現段階(2月1日夕)で宮内庁から掲載記事に関して、申し入れを含む抗議はございません」

としている。




マンダボンコって読んだ('A`)
小さい静岡は移転します
BMWは尿漏れしません
オランダまでちょっとこい
結局ライコネンが来たからF1は無理
こうみえて昔ンダヲタでした
ETCは特別装備というらしい
重いからだめなのd(ry
Posted at 2007/02/02 16:21:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 毒ブログ | 日記
2006年12月09日 イイね!

みんカラ それでいいの?

こんな時間にこんにちわ。一応仕事中です、リーダー。です。

もうすっかり「帰宅したらPCの電源オン!生活」から
「Wiiの電源オン!」生活になりましたけど
どうやっても電源からは離れられない運命のようです。

今日は仕事しながら、噂のハルヒのフィギュアが買えそうなのでボタンを押すか押すまいか
そればっかり悩んでいてとても仕事になりません!!





うむ、昨日は自警団の話で魔境すらっιゅにしてやられたわけですが

実は昨日また運営さんにいろいろと、どういう場合は規約違反で、
ランキング除外されたりとかするんですか?と
まあいろいろとをあげながら聞いてみたんですが

返ってきた返事が


「 貴重なご意見(略) 


8('A`)8 ワオ!弥生人!


まじめにやるだけ損ですよみなさん。


賞金ほしければ今なら何でもOKです!


運営やる気なさすぎ!っていうかプレゼント送る作業で疲れ果てているに違いない('A`)




規約違反があった月でもそのマンスリーランキングで確定してしまえば
その違反が残ったままでも賞金とか貰えちゃうらしいよ。

消した俺の立場はどうなるのよ・・・・いや、それが大人の判断だしいいんだけど。


いいの?みんカラそれで? いいの?カービューそれで?
Posted at 2006/12/09 17:36:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 毒ブログ | 日記

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation