• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

フロン様擬人化計画


朝にも書きましたが地球温暖化めざしがんばっている
我がいとしのフロンガス、もといフロン様


ああ・・・その威力はオゾンホールを作り出し生態系異常まで招くというよ。
まさにケロロ軍曹のアンゴル・モア並の破壊能力。
あなおそろしや。


そんなフロン様を萌擬人化したいと思うんだ。
みんなたちもそう思っていたよな?頭の中で想像したよな?
うんうん、みなまでいうな・・・わかるその気持ち・・・ つA`)


さていきなり躓いて申し訳ないのだが
私が画力が無いので誰かが書いてくれるとうれしいのだけど
まずそのためのフロン様のイメージを固めて行こうと思うんだ。


そう!まずなににしてもイメージありきで

萌え萌えないが大きく変動するからね!!ヽ(゚∀。)ノ


さあ!「こんなだったらいいなぁ」というフロン様をみんなで考えよう!


ご意見たくさんお待ちしております。
また絵師の方はトラバしてくださってご自分の所にUPしてくださって結構です。
むしろ描いてください、トラバしてくださいーーーー('A`)


このブログは企画モノで続きます(たぶん

おもしろかったらクリックしてください
Posted at 2006/10/31 14:36:35 | コメント(9) | トラックバック(1) | 自由研究 | 日記
2006年10月28日 イイね!

新ジャンル開拓史

今日は1日旅にでかけますので毎週のことながら1回休みです。
コメントでもなんでも残しといていただけると
帰ってきたときの楽しみになります。よろしくであります。


そうそう
新ジャンル「デレツン」

新ジャンル開拓というのはなかなか困難を極めますね。
そんなわけでみんなたちも是非新しいジャンルを開拓していただきたい。


つまりのところあなたの思う新ジャンルを募集。


その新ジャンルについて、リーダー。が深く検証したいと思います。
まああれだ「デレツン」は失敗だった。何もかも失敗だった。
まだむしろ「ツンツン」のほうが萌える(ぉ



このブログもコメント付けにくい点で言えば大失敗の悪寒('A`)
Posted at 2006/10/28 02:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自由研究 | 日記
2006年10月27日 イイね!

新ジャンル「デレツン」

「ツンデレ」があまりにも世間一般に人気なので
ここはひとつ発想を転換して「デレツン」などはいかがかと思う。
そうこのブログは新しいジャンルへの挑戦なのだ!



ではまずツンデレの説明からはじめよう。

ツンデレが

 1)人前ではツンツンしているのに二人になるとデレデレしてくる
 2)いつも冷たくあしらうくせに、本当は好意をもっていてそれが時々仕草に現れる

というものである。
1)は個人的にツンデレとは違う気がするのだが
どうも世間的にはこのほうがわかりやすいのか、これをイメージする人が多い。

2)が本当のツンデレだと俺は信じて止まない。
好きだけど嫌いなそぶりをしちゃうの・・・・好きな子ほどいじめてしまうあの心理。
男はこういうことをされると、実は相手が何も好意をもってなくても
「あ、こいつは俺に惚れてるな」とか勘違いしてしまうのです。

両方に通じるのはそのギャップ。このギャップの絶妙なさじ加減が
萌え度に変化を生じさせる重要なファクターとなるのです。




ではデレツンはどうでしょう。
それぞれに当てはめて考えてみよう

 1)人前ではデレデレしているのに二人になるとツンツンしている
 2)いつも好意があるように装い、本当は嫌意をもっていてそれが時々仕草に現れる


うわ なんだ この 悪女 wwwww


1)について検証してみよう。

なんていうか結婚15年過ぎた熟年夫婦の様相です。
くっ・・そんなの想像したらちっとも萌えないじゃまいか・・・・
無理やり萌えというのであれば
俗にいう仮面夫婦萌えのあなたにぴったりなジャンルでしょう。

2)は・・・

普通にダメだろ

火曜サスペンス劇場真っ青だよ

無理やり萌えというのであれば
裏切り裏切られが好きなあなたになら・・・・・('A`)


結論:
ツンとデレを逆にするだけで大変なことになってしまうということがわかりました。
しかし良く考えると世の中にあふれているのはツンデレでなく間違いなくデレツン。

そう!デレツンとは世の中のスタンダードであり
人生後半におけるデフォルト設定なのです。




つまり、その逆であるツンデレに対し憧れや希望を持つという事はなんら不思議な事ではなく
世の中のツンデレ属性の方はもっと前向きにもっとアクティブにリズミカルに
ツンデレ萌えについて語っていただきたいと思います。


ツンデレを求めるは本能。

この言葉を最後にデレツンについての講義は終了とさせていただきます。





あたらしいジャンルを思いついた方は是非教えてケロロ軍曹。

追伸:
ツンデレと打つはずがチンデレと打ち間違えます。

おもしろかったらクリックしてください


<トラックバックしてみんなでデレツンを語ってみましょう!>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
Posted at 2006/10/27 17:32:32 | コメント(13) | トラックバック(3) | 自由研究 | 日記
2006年10月26日 イイね!

超人類進化論

こほん。
私はリーダー。博士である。

今日は真面目に、これから進化していくであろう人類について
深く、かなり深く考えてみたいと思うんだ。

途中で難しすぎて頭をかかえてしまう部分もあるだろうけど
君たちの柔軟な発想で乗り切ってくれるであろうことを
私は確信している。



では、私が独自の研究で考えた人類進化論の初期段階を全世界では初めて
発表することとしよう。




<極秘 超人類進化論>




<襲来>
アメーバ(宇宙から侵略)
 ↓

<潜伏>
おけら(土を掘る)
 ↓

<大地に立つ>
クララ(アルプスの少女ハイジに出演)
 ↓

<ミニにたこ進化>
田代まさし(絶対神)
 ↓

<腐女子により進化>
セフィロス(FF7で撃破)
 ↓

NO DATA




今のところ分かっているのはこんなところだ・・・。

これからの進化についてはみんなで研究し
それをコメント欄で進化させ続けていってほしいと思う。

上のテンプレを参考によろしく頼む。



人が進化していく最終目的地はどこか。
それを知りたいんだ・・・・・



おもしろかったらクリックしてください
Posted at 2006/10/26 13:44:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自由研究 | 日記
2006年09月21日 イイね!

飲酒運転をなくす方法を考えよう

今朝のブログで飲酒運転を取り上げたのだけど
やはりみんな興味があるのか、これが人気があるようなので第2弾書いてみる。


とはいえ、俺の飲酒最速理論をつらつら書いても仕方ないので
ここはひとつ飲酒運転をなくさせる方法を、ユーザーである俺達が考えてみようではないか。


自分だったらこんなことされたら飲酒運転なんかできない、したくなくなるという案や
「無理!」「難易度高ッ!」な案までいろいろ考えてもらいたい。



ブログはタダ記事を書くだけではないみんなで議論できる良い場所なのだ!

このような機会を持つ事によりドライバーの質があがるのだ!

共に飲酒運転をなくして行こうではないか!!



そして不正改造車がどうどう走れる世界にして



 __[警]
  (  ) ('A`) エーヤダナージョウダンスヨー
  (  )Vノ )
   | |  | |


←クリックしたら飲酒運転が減るらしい(ぉ
Posted at 2006/09/21 13:34:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自由研究 | クルマ

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation