• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

きたぞ!富士スピードウェイ日本GP情報!!

追加情報:
富士の日本GP、契約確定は2007年だけ
複数年と聞いていたけど実はそんなことなかった御様子。
鈴鹿とシェアの可能性があるにしても毎年交代は大変なので
3年後ぐらいにまた鈴鹿でお願いしたいです・・。


昨日も少し触れているのですが
07年富士スピードウェイで行われるF1グランプリのアクセスの方法と、
観覧席の料金が発表になりました。
今回は問題のアクセス方法の話。

【富士スピードウェイ日本GP】最終アクセス方法はバスのみ


★発表によるサーキットまでのアクセス方法
>「最終アクセスは全てバスのみ」とし、一般来場者の乗用車の乗り入れは禁止する
>1.鉄道で指定駅まで行きそこから無料シャトルバスに乗る。
>2.乗用車で指定された場外駐車場まで行きそこから無料シャトルバスに乗る。
>3.ツアーバスで来る。


こういう形に収まったそうです。
たぶん鈴鹿の二の舞を避けたいという強い現れが見えてきます。

まあこれが一番無難じゃないかなぁ。と思う方法になりましたよね。
首都圏も近いし、どうせ電車でくるのなら近くに宿も取れますし。
俺みたいに遠くな人間はツアーで行きやすくなりましたしねwww


でも心配なのは本当にシャトルバスで間に合うのかどうかなのですが
シャトルバスは最大で3000台程度出す予定だそうで、
ここまでやるサーキットは初めてなんじゃないかと思うほどです。
つか、そんなところに乗用車が混ざったらそれだけで渋滞しそうだwww


また車でくる人については
>場外駐車場については、裾野方面、山中湖・河口湖方面に20箇所を予定。
>約2万5000台の駐車場を確保する

鈴鹿のように近隣住民から苦情が来ないように、最大限配慮してはいるようです。
鈴鹿のようにサーキット脇に駐車場がないのは痛いですが、
F1ファンなら我慢できる範囲でしょう。

>首都圏から向かう場合、来場者は一旦、富士スピードウェイを通り過ぎる形になる
>神奈川方面に大規模な駐車場を確保することができなかった


神奈川は協力する気がまったくなさそうです。苦情は神奈川へ。


そして鈴鹿でも毎年問題になる路駐の嵐については
>バスを利用せずに近隣地域へ乗用車を乗り入れてしまおうと考える来場者への対応
>違法駐車の防止などについては「最終的には地元警察の判断になる」とした


ここは鈴鹿と同じスタンスのようですね。
つか警察こういうときはキップ切ってる暇もなさそうですかね?
いや、毎年路駐の話がでると気になっているもので・・・。

鈴鹿と同じくサーキットの外の事はサーキット側からは治外法権な訳ですから
サーキット側がどうもこうも出来ないのが現状。協力を仰ぐしかない。

その部分を付いてくる輩がたくさんいることのほうが問題視するところであり、
同じF1ファンとして残念でなりません。
本当にF1が好きなのかと問い詰めたい('A`)


そもそもこのアクセス方法だって守らないといけないわけでなく、
自由気ままに行ってもいいんですよ、怒られるだけで法律で決められたことじゃないんだし。
でもそれをすると、結局自分たちとその近隣住民に返ってくるわけで、
ここが最大限の妥協案なんだと思ってルールを遵守するべきだと思うのです。


鈴鹿も住民からの苦情がすごかったとか、
駐車場から出るだけで数時間など聞き及んでおりますし
富士ではマナーをルールを守って参りましょう。



でも近隣の駐車場の持ち主が入場させちゃって渋滞するんだろうなぁ・・・('A`)




他の追加w

ホンダ、エアロ担当を大増員
まだまだ湯水のように金をつぎ込む予定だそうです。
来年も一番金かけるチームに決まりですかな。


来年富士に行こうと思った人はクリックしてください
Posted at 2006/11/10 10:02:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | F1ネタ | 趣味
2006年10月16日 イイね!

F1はモータースポーツで一番なんですー!

でも貧乏人にはニュースしか見れないんです!('A`)ガオー
ちなみにトゥルーリ様だけVIP待遇ですのでよろしくお願いします。

061101
クルサード、「モズレーFIA会長に脅された」
モズレー会長絶好調ナリねwww
レッドブル、来季ルノー・エンジン使用発表
当初の話どおりということで、これでコスワースは行く先なしで撤退。
ザナルディ、BMWからF1復帰
ザナルディというとレースで両足切断が有名で、よくその時の動画がありますけど
しかしまたF1に帰ってくるとは!!すげぇ奴だ!!
アロンソが故郷に凱旋
【F1】アロンソが故郷オビエドに凱旋、「みんなもWチャンピオン!」
>アストゥリアスの人々およびスペインのみんながダブルワールドチャンピオンだ
何言っちゃってんのこの人?('A`)

061031
トッドCEO、来季もフェラーリ・チーム率いる
社長がチームを引っ張るって言う二足の草鞋はどうなんだろう・・・
オーストラリアGP、「女性半額チケット」
いいなぁ・・・うらやましいなぁ・・・
クリエン、「来季の去就は11月までに」
去年がただただラッキーだっただけなのかどうなのか11月決着

061030
ブラウン氏、「他チームに行くことはない」

シューマッハ、「まだ引退の実感ない」
 「おそらく、12月……いつもならオフのテストを始めるという時になって、
 初めて引退したと感じるんじゃないかな」と語る

シューマッハはトッド氏の『スーパー・アシスタント』に
ハッキネン、「マネージャーとしてF1に戻りたい」
もしかして第2ラウンドが見れる日も近い??

061029
J.トッド氏、M.シューマッハの今後の役割を示唆
内容だけを読んでいると、スカウトマンにでもなる予定なのかしらw

M.シューマッハ「エンジンの信頼性が成功の根源」
どんな順位でさえも完走できてこそ。
フェラーリ、ルノーの強さの秘訣はそこなんでしょうなぁ。

シューマッハの新しい職務は日曜日に発表
何やってもサラリーはすごいのでしょうなぁ・・・

アロンソ、2007年末にも現役引退?
チャンピオンはなにかと言われるので大変でございます('A`)

アロンソ、「アイルトン・セナに並びたい」
野望は大きく、だが目の前に。この人なら本当にやりそうだ、まだまだ若いし。

J.トッド、フェラーリのCEO(最高経営責任者)に
来年の体制にも大きく関わってきそうなニュースですねぇ

スペイン紙「アロンソは自身の伝説を作り始めた」
独紙、「シューミー、スリリングな追い上げで別れ」
こういうのを読むと佐藤琢磨がワールドチャンプになったりしたら
日本でも同じように騒いでくれるのでしょうか。むりだろうなぁ・・・。

ブラジルで「さよなら」を告げた人々
シューマッハ以外にもたくさんの人が今年去って行きます・・・。

トヨタ自動車社長、「来年また再挑戦」
ホンダだって今年ようやく1勝目をあげたんだ。まだあせることはないさ。
来年も応援するよ!ツルリ様いるし(ぉ

アロンソ、「シューマッハの記録更新は無理」
ずっといい車、いいポジションにいなくてはならないからね。
アロンソも移籍してそれが吉とでればいいけれど。

シューマッハ、250戦でF1生活に幕
ありがとう顎。あんなにわくわくしたレースは本当にひさしぶりだった。
そんな人がいなくなるのはやっぱりさみしいね・・。

【トヨタF1】成績不振、得意の改善活動で打開?
ダブルリタイアだけはいただけない

【F1ブラジルGP】決勝…強烈な印象を残し、皇帝シューマッハ
最後まであきらめないシューに感動しました。

【F1】最終戦ブラジル、ついに新旧王者対決が決着!
F1ブラジルGP 劇的な最終戦でタイトル争いが決着!
シューにトラブル出た時点で劇的でもなんでもないんだけどね・・・。
ツルリ様もいなくなっちゃったし・・('A`)

シューマッハ、セナの墓参り
これ以上絵になる光景はもうないのではないだろうか・・・

●来季ルール変更(日程編)
●来季ルール変更(タイヤ編)
●来季からセイフティカールールが大幅変更
セーフティカールールがおもしろいね。下位チームは楽になるのかな。
トップチームは大変そうだけどw

アウディ、MSを獲得へ
これが実現すればおもしろいといえばおもしろいのですが・・・

アロンソ、ファイトは避ける
ルノーががんばるっていってるのにこの人は・・・('A`)

ブラジルGPの舞台インテルラゴスは雨……
これは起こる・・・なにか起こるぜぇええ!!たくまぁあああ!!

【F1】BMWザウバー、07年のドライバーラインアップを発表
BMWザウバー、来季もハイドフェルド&クビサ
とりあえずニックが残れてよかったっす。

【トヨタF1】冨田代表「モンタニーは正しい選択」
ルノーのテストドライバーもやっていたし、ゾンタと交代のイメージw

「ウィリアムズに来たのは間違い」ウェーバー
来年はニューエイの新車次第だけど・・・

K.ライッコネン、フェラーリ入りの準備を進める
この人のおかげで来年が楽しみになってきたお。

【F1】07年の日本GPは9月開催へ変更
2007年暫定F1カレンダー 修正版(10/18)
上海と富士の日程がいれかわるのねー。でもまた入れ替わるんじゃないの?w

上海サーキット代表が汚職に関与か
経済的に成長している最中の国はいつもこんなもんですよ。

ウェバー、「ウィリアムズ移籍はミスだった」
去ると決まると来年からトヨタエンジン積むし
ウェバーって運がないよなぁ、いやほんとに。

2007年サンマリノGP、消滅が確実に
サンマリノがなくなるのなら鈴鹿が無くなっても不思議じゃないわさ。

【トヨタF1】モンタニーとサードドライバー契約
【F1】モンタニー、スーパーアグリからトヨタへ移籍
トヨタ、モンタニーと第3ドライバー契約
モンタニーはいいドライバーだと思うのでよい選択をしたと思うよ。

プラハに新サーキット建設計画
もし本当なら鈴鹿に新たなるライバル出現であります!!('A`)

独紙「ラウダ、アロンソ撃墜に警告」
故意でなくてもあたることはあるだろうに。ほら、琢磨とか琢磨とかたくま

【F1】スーパーアグリ、士気高く最終戦ブラジルへ
長いようで早い1年でした。来年もアグリあるといいね(ぉ

シーズン中のテスト距離(チーム編)
ホンダ M 34,369
ルノー M 32,631
フェラーリ B 29,673
BMW M 28,691
トヨタ B 27,868
マクラーレン M 27,377

ホンダ金賭けすぎですお('A`)

ハッキネン、MSを語るどうとで取れる内容だなぁ・・・。


【スーパーアグリF1】最終戦に向けて…数合わせではない
その通りだ!なんのために琢磨を用意したのか!
最終戦・・・わかっているね?アロンs(ry

デラロサ、最終戦ブラジルGPまで続投---マクラーレン
そのかわり来年無しねということにはならないことをお祈りいたします('A`)

R.バリチェッロ「僕にとって特別なグランプリ」
【ホンダF1】バリチェロ、母国ブラジルGPに意欲
毎年意欲だけは感じるのだけど・・・

【F1】ルノー、マイルドセブンの後釜スポンサーに金融グループ「ING」
おもわず日本のチューニングメーカーを思い出したのは俺だけだろうか?

フェラーリ、シューマッハに『248F1』プレゼント
ぐわー太っ腹ななー。
でも優勝したマシン全部プレゼントとかはさすがにしないんだねw

ハイドフェルド、ブラジルGPに向け体調問題なし
ニックのつなぎでゴルフしてる姿があまりにもシュールなのでな('A`)

ルノー首脳「ブラジルであらゆる勝利を狙っていく」
昨日まで守りに行くような雰囲気をかもし出していたので
にわかに信じる事はできませんなぁ・・。

SAF1☆ARTA フェスタin鈴鹿サーキット開催
>11月20日に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催。
>参加申し込み方法については10月下旬に各プロジェクト公式ウェブサイトで発表。
行くか!!?

R.シューマッハ、M.シューマッハの現役引退を語る
おにいちゃん!!とか言って欲しかった。うん、妄想激しくてごめんね。
顎が攻めだよねやっぱり。

プロドライブ、F1参戦権利売却?
ちょwwどこの最強の転売ヤーですかwww

トゥン・ホー・ピン、「2008年F1参戦目指す」
佐藤琢磨の交代要員ですかね?(ぉ

BMWザウバーとトヨタ、ランキング5位争い
がんばれ!日本勢として応援しているっ!!
日本人全員が応援しているぞ!!(希望

ウィリアムズ、トヨタエンジンで約2600kmを走破
来年はトヨタを抜いてトヨタ絶望('A`)ツルリ様・・・

【シューマッハ写真蔵】日本GP…日本での最後の勇姿
あご不足。

役に立ったらクリックしてくださいw
Posted at 2006/10/16 17:43:33 | コメント(1) | トラックバック(3) | F1ネタ | ニュース
2006年10月10日 イイね!

鈴鹿が無くなった簡単な理由



コースも施設もぼろい


糸冬 了




今年も最高の入場者数を記録したらしいですね鈴鹿。
うん、まあ最後だとわかるとにわかファンも集まるからそんなもんだとは思う。

これだけ人気の鈴鹿・日本GPが、なぜ今回で終わりなのか、その消滅を惜しむ声は高い。

そしてその理由が最初に書いたとおり

「コースそのものはともかく、サーキット内設備や宿泊施設等について、
関係者から不満の声が聞かれるのも事実だ」


関係者には不評。こういうところは日本メディアではあまり報道されない負の部分。
海外のF1ニュースではよくネタにされてるんだけど。


●エクレストン、鈴鹿がカレンダーに戻る条件
「最新レベルにまで施設を修繕する必要がある。
現時点では古びた家のままだよ。
若返りの手術的なことが必要だろう。」

総帥エクレストンも同じ事言ってるし('A`)
他の古いサーキットと同じなんだよね、やっぱり・・・。

やはり先日の見解どおり、20年間も開催していながら
こういった改善を努力をしなかったツケがまわってきただけのようだ。
ホンダも100億円ぐらいかけて改修しなきゃ。
バトンに使うよりも鈴鹿にかけてよ('A`)ハァ


あとあまり報道されませんがこんなこというドライバーもいたりします。

●ライコネン、鈴鹿がなくなってよかった
来年から鈴鹿がないとわかるとリップサービスを忘れる男。
さすがアイスマンと異名をとるだけのことはあるwww
あとゾンタも富士のほうが安全でいいと言ってるらしいね。


こうしてみると日本人は鈴鹿を美化しすぎなんだよな。
設備はいいし、ドライバーはみんな鈴鹿が好きだとか思い込んでいる。
やっぱ、韓国とか北朝鮮とかと同じ系統の国民性なんだよ日本人。
わが国マンセー!マンセーですよ。
悪い事じゃないけど、臭いものは見ないというのはよくない。

それに別にいいじゃん、日本でF1なくなるわけじゃないしー。ねー。(ねー


あと鈴鹿がなくなるわけじゃないし、走れなくなるわけじゃない。
みんなそんなに鈴鹿が大事なら、鈴鹿に走りにいけ!
そして金を落としてやれ!ヽ(゚∀。)ノ


おもしろかったらクリックしてください
★Zガンダムとリーダー。(10/5)
Posted at 2006/10/10 11:53:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1ネタ | 日記
2006年10月08日 イイね!

本当の車好きとは

F1放送までの暇なお時間、いかがお過ごしでしょうか。

いやいや、F1お好きでない、これまた失礼。


なんていうかF1やレースに詳しくないと車好きではないとか
レース文化が浸透していない国が自動車先進国になれないとか
おかしなことを言う人たちがたくさんおられますが

レースに詳しくてもなんの役にもたちませんし
世界ではトヨタ、ホンダ、日産と検討されております。

ただのマニアの戯言と右から左へ聞き流してあげてください。



つか、30年も前のF1の話をなつかしそうに嬉々と話されても
俺その世代じゃないんで困ってるのからないのかなぁ・・
空気嫁よっていうか、お前20代wwwww
なんていうようなおかしなこともおこったりします。

聞いたことをさぞ見てきたのように感情こめて語られるほど
うざいものはないですね。

そういう人に限って最近のF1はつまらなくて見てない。。。とかいうくせに
鈴鹿が無くなると聞くと一人憤慨していたりとか
トヨタが金で富士に変更したんだ!!とか


ただただホンダが本気で誘致してなかった結果を
トヨタのせいにするのもあれだよなぁと。
F1に金かけてるのホンダのほうなのになぁと。

オリンピックの候補地と同じでさー
ちゃんと誘致しなければダメだというのを忘れたか?
福岡を見ていなかったのか貴様。根回しし忘れたか貴様。
鈴鹿は安泰だとでも思っていたんでしょうか、あのボロコースで('A`)

ホンダもホンダだよ、ある意味確信犯だよ。
何十年もF1やってきて未だに交通事情、宿泊事情の劣悪さを聞くたびに
ホンダはもうすこし鈴鹿の整備に金をかけたり、市に協力を呼びかけるべきだったなと思うのです。
なーんにも変わってないもんね・・・。ある意味みんなよく我慢してきたなと思う。


で、来年富士。
たぶん交通の便の悪さは有名ですからこれからなんとかするのでしょうけど
そのへんは鈴鹿とどっこいどっこいだし
最悪、岡山国際サーキットの時のようにならなければいいなと思います。
日本GPがあるだけありがたいと思わないとね。


まあ俺が言いたいことは
鈴鹿だけを特別視するやつらはキモイっていうことだけですよ。
あれが本当の車好きだとは認めたくないもんだね。



おもしろかったらクリックしてください
★Zガンダムとリーダー。(10/5)
Posted at 2006/10/08 12:19:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1ネタ | 日記
2006年10月05日 イイね!

最強のエロカワ娘!とF1とコネタ(ぉ

最強のエロカワ娘! リア・ディゾンのデビュー曲が本日より配信開始
>“グラビア界の黒船”
この例え方にシビレタぜ・・・・('A`)アホチャウカ

>“エロカワ最終兵器”にロックオンされてしまった日本男児諸君の運命やいかに!?
そんなにかわいいかね?
綾波にはかなり劣ると思うのだけど(最悪だ



やる気がUP!するオフィスの条件
 1位「整理整頓されたオフィス」(56.1%)
 2位「静かで落ち着いた環境」(55.3%)
 3位「従業員の気軽な打ち合わせ場がある」(53.8%)
 4位「ITインフラが整っている」(52.2%)
 5位「収納スペースが広い」(51.0%)



どおりで仕事する気がおこらないはずだ。
何一つ適合するところがないwwwwwwwww

・・・う・・・・笑ってていいんだろうか('A`)



北朝鮮に「小泉特使」の仰天情報

ちょwwwまてwwwwへたすると核より危ないwwww
>日朝関係打開のための特使
まさに爆弾発言であとすこし残っている友好関係を打破するんですね!ヽ(゚∀。)ノウヒョー



床がないエレベーター

それよりも「注意!人肉戦車」のほうが気になります・・・・



**以下F1関係**********

「安全性では鈴鹿より富士」と、ゾンタ

>ことスポーツという観点から言えば、安全面から僕は富士にF1が移るのは正しいことだと思うよ
さすがゾンタわかってるな!鈴鹿鈴鹿言ってる奴らに喝を入れてやってくれ!
個人的にはアクセス悪いのは鈴鹿も同じだから
泊りがけの旅行としてもいける富士のほうがいいwww



左近、ハイドフェルドの謝罪を待つ
中国GPのあのアクシデントのあと、スーパーアグリに乗り込んだニックは
琢磨と間違えて左近にどなりちらしちゃったんだ。
まさか経験の長い琢磨がそんなことするとは思ってなかったのだろうwww
しかし泥沼化していくなぁ、この話題。
でも3人のうち左近は来年いな(ry


アロンソ、フィジケラも批判

平静を装いきれなくなっちゃってるよね眉毛
フィジケラもいいとばっちりだ、来年アロンソいなくてほっとしてるんじゃないだろうか。
最後は2位にさせてもらってるだけでもありがたいと思わないと・・・・('A`)



MシューF1日本GP制覇を宣言
優勝宣言していいのは顎の君だけ!!
まあトヨタが空気読まずに優勝してくれないかなぁとか
思ったりもしてるんだけど夢は見ないようにします(ぉ


おもしろかったらクリックに協力おながいします
Posted at 2006/10/05 14:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1ネタ | ニュース

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation