• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2005年11月01日 イイね!

スープラと私 第3回

【珍走】
走り屋チーム「GODDESS」を結成したリーダー。
当然週末になるといつもの峠に繰り出していくのであった。

その峠はギャラリーのいるドリフトコーナーとグリップが走るロングコースと別れていた。
私はグリップ組である。
理由は簡単、この峠道幅が狭くてよくドリフトはぶつけているのを見ていたからだ。
車大事人間のリーダー。は「そんなリスクは負えない」そう思っていた。
今考えると、そんな道だからこそグリップのほうがリスクが高い気もするのだが、
とりあえずぶつけるのが嫌だっただけなんだろう。

週末にもなれば狭いくせに20台以上がグリップだけで集まる。
台数が多いのでバラバラに走ると正面衝突の恐れがあるということで、ここでは一度に上って一度に下ってくるという暗黙のルールがあった。

当然前から順に速い順に並んでいくので非常にわかりやすい。
男の子ならわかるだろうが、こうなってくると先頭に行ってみたくはならないだろうか。
この野郎たちを引き連れて走ってみたくはならないだろうか。

俺はなった。すぐなった。

だがその選択が長い泥沼の道程のスタートラインだったのはいうまでもない。
ここから今に続くチューニング貧乏のドラマは始まるんだよ・・・
この頃に戻れるなら、もう少し自粛するように言うね。ぜったい言うね。
小一時間説教するね、2chにははまるなよとか違うことも注意するね(ぉ

そしてスープラを買った翌年の年明け、ついに社外マフラーを購入。
トラストの出口130パイのマフラー。
今でもデカイ出口だと思うが、当時はそうそういないサイズだった。
みんなマフラーを買うというよりは、加工するというのが普通だったんだ。
ちょん切ったりくっつけたり。
バネはとりあえずカットする方向で・・・そんな具合だった。

このころはオートバックスにはこういった商品が売っていないのが普通だった。
大規模な規制緩和前の話だと思う。田舎だからだったのかもしれないが。
今のカー用品店を当時の俺が見たら腰を抜かすだろう。

交換したマフラーは今からすると少し音が大きくなっただけだと思うようなマフラーだったが、
当時はもう有頂天になるのに十分だった。
パーツ一つ一つ買うたびに喜びに一番満ち溢れていたのはこのころだったと思う。
みんなもそういう気持ちは大切にね。
今は商品が溢れているから簡単に次々交換していってそういうことに麻痺してしまうこともあるけれど、その喜びを忘れなければ泥沼まではいかないと思うんだ。

まあ俺は忘れたんだけどね('A`)

そしてまだまだ峠通いは続く・・
そしてこのシリーズも第4回に続く・・・


「スープラと私」シリーズ
Posted at 2005/11/01 16:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラと私【連載】 | その他
2005年11月01日 イイね!

月初めの詰め合わせ

おしゃれなミニバン、スポーティなミニバンはわかるとして、
大きいミニバンとはなんだ。バカにしているのか。
小さいミニバンとはなんだ。英語できないと思っているのか。
一人朝からどうでもいいことで憤慨しているリーダー。です。

細々とした雑談でもひとつお付き合い願います。

そんなミニバンで思い出したのですが、新しいステップワゴン売れてるそうです。
で、どんな車ですの?とホンダさんのサイトをのぞいたところ、
プジョーが307ベースにミニバン作ったらこんな車なんだろうナァ
というようなフロントマスクをした車を発見。

ほほうこれが新しいステップワゴン・・・

顔つきから今のホンダデザインの迷走振りがみて取れますなぁ。
フロントに気を取られすぎて、サイドとリアあたりに新しさが感じられないのが
今のホンダらしいっちゃホンダらしい。
しかしまあたしかにこれなら売れそうだ。
でもやっぱりこの新しいステップワゴンも先代同様DQN御用達になるんだろうか。


昨日のマンスリーランキングの話の続き。
みなさんが見ていただいたおかげで・・とご報告できればよかったのですが
残念ながら力及ばず昨日と変わらず11位固定。
意地になってブログだけ更新なんてするもんじゃありませんね。

かといってスープラ更新しても見に来る人は少ないんですよ('A`)
マイナー車の悲しいロマンシングSAGAですかね。
ただブログ部門だと6位。ブログだけでも総合上位にこれるみたいです。
ブログを書くことだけに執念を燃やす同胞のみなさんの
何かの参考にでもなればと思います。がんがれ!
ちなみに他3つの部門は100位にかすりさえしてません
スープラ、滋賀なんて所詮そんなもんさ('A`)



さて日曜日のAutoSTAFぷっちオフですが、

特典:エンジンオイル交換の工賃無料(持ち込み不可)
あとコーヒーが飲めます。
どうせ何かあったら怒られるのは私ですので
めいっぱい飲め

時間はまだROSSOさんからのお返事待ちー。


ポッカのコーヒーを飲むと当るRCというのがあります。
しかしこれがまったく全然当らない。
誰かは2台当てたとかいうのになぜだ!(坊やだからさ)
まあとにかくだ!誰かシールくれw
むしろコペンRCを適正価格で譲ってくれww
ヤフオクだと8000円とかふざけた値がついているそうな。おそろしや金の亡者の巣窟。

毎日2本づつ飲んでいるとそろそろリバースしてくるのではないかと思えるほど。
思い切って箱買いするか・・・糖尿になるんじゃないだろうか・・




今月も宜しくお願いしました。
Posted at 2005/11/01 11:41:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | (・∀・)ザツダーン | その他

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation