• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2005年10月11日 イイね!

琢磨について語ってみる<2>

結局何が書きたかったのか書ききれなかったので続き。
引き続き琢磨ファンには読むのは辛いと思うのでそういう人は読まないほうがお勧め。



<事故の見解>
この度FIAのブラックリストにその名が記されたといわれる我らが佐藤琢磨。

琢磨の事故には必ずついてまわるのが、
相手からの発言で一致しているのが
「なぜそこでつっこんでくるのかわからない」
「しんじられない」「なにも考えてない」
「人の言うことを何度いっても理解しない」
「付ける薬がない(ミハエル談)」
だいたいこのあたりでしょうか。

琢磨君もきまってまして
「思ったより相手のブレーキが速かった」
「行くところがなかった」
相手のせいばっかり。これは重症かもしれません。
そりゃやられたほうは堪らないでしょう。
琢磨のファンから逆切れされるミハエル、トゥルーリが不憫でなりません。

<現代の馬謖>
さてその琢磨くん。
三国志でいうところの馬謖(バショク)ではないでしょうか。
実力があり孔明からも期待されているのに、功を急ぎすぎて敗戦。
そしてその責を取り斬首される。「泣いて馬謖を斬る」有名な言葉です。
まさに今の琢磨は馬謖そのものではないでしょうか。

実力も信頼もホンダから認められているのに、結果を急ぎ求めすぎてリタイヤ。
そしてその結果シートを失う。

馬謖もそうですが、自分の実力を過信しすぎて結果を求めすぎたのが
結果身を滅ぼすことになったのではないでしょうか。
今年はホンダ自体もそう速くはなかったのですから、
もう少しバトンのように冷静にレース運びが出来れば表彰台もあったかもしれません。

<熱い走りは自滅する バトンと琢磨の比較>
よくバトンは冷静すぎて駄目だといわれますが、冷静なだけで2位などにはなれません。
バトンが速いのは行くときは行く、引く時は引く、これがちゃんと出来ているからだと思います。
この鈴鹿のアロンソもライコネンもそうでした。
無理に行くメリットが無いことを知っているからです。
某漫画の峠の走り屋じゃありませんからね。
熱い走りでタイムが縮まるなんて思っている人は昔の漫画の見すぎです。
熱く走ってもリタイヤ率が増えるだけですから。

純粋にバトンと琢磨どっちが速いの?といわれると、正直バトンのほうが若干速いのはタイムをみても明らかでしょう。
では他のドライバーとはどうなんだと言われると困りますよね。
車の性能さも違いますから。
今年のBARを表彰台にまで導いたバトンはすごいドライバーだと思います。
なのでそのコンマ秒落ちの琢磨も十分速いドライバーだと確信します。
ただその速さが生かされないのが残念でなりません。
もう何年もレースやってるんだからいいかげん駆け引きぐらい・・・。
この辺りは言いたいこといっぱいですが控えます。

とにもかくにも今年はひどかった。去年の琢磨が嘘のよう。
何が原因だったのかは本人のみぞ知るですが、早く元に戻って欲しいです。

あと、熱烈ファン大ファンの方々に多いのですが
「琢磨がちゃんとした状態で最後まで走れれば上位入賞」
「予選さえよければ・・・」
と言うセリフを今年何度も念仏のように聞きましたけど、
完走しても8位が一回、鈴鹿も完走したのに失格。
チームメイトのバトン5位ですよ。
どう言い分がでてくるのでしょうね。
「最初の1コーナーさえなければ・・」っていうんでしょうね。
同じく飛び出したバリチェロに上位いかれましたけどね。


<最後に>
来年は本当にどうなるんでしょうね。
ホンダBチームに移籍できるのかなぁ。
でもBチームって事はホンダメインじゃないのでいまいち・・。
だってホンダはメインチームあるんだし、どうしてもそっち応援するしなぁ。
思い切ってウイリアムズが拾ってくれればいいなぁ。
代表のフランクはこういう攻撃性の強いアグレッシブなドライバーが好きだと聞くし
組み合わせとしてはいいかもしれない。
ただウェバーが嫌がるだろうけどww
関連情報URL : http://www.takumasato.com/
Posted at 2005/10/11 16:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | (・∀・)ザツダーン | その他
2005年10月11日 イイね!

琢磨について語ってみる


琢磨ファンには読むのは辛いと思うのでそういう人は読まないほうがお勧め。
ちなみに読まない人に言っておくが、琢磨が嫌いで書いているのは無いということをまず記しておきたい。
ただ貶しているだけではありません。今後の琢磨のことを考えて書いています。



<本文>

この度FIAのブラックリストにその名が記されたといわれる我らが佐藤琢磨。


誰かが攻撃的と危険的は紙一重とかかれていたが、それはバカと天才は紙一重と同義。
間違いなく同じ事を繰り返す琢磨は今はバカの部類だと思う。

バリチェロの件は微妙だった。
あれはまさかインに入ってくると思っていなかったバリチェロにも少しは責があると思う。
そしてスパのシューマッハ。あれはいただけないし、なにより相手が悪すぎた。
頭をしばいても何も罰を受けないミハエル様だ。

そこで反省するべきだった、走りを改善するべきだった。

ホンダからも来年はシートが無いと告げられた。
内容からみればそれは当然で、普通ならどこもそんな選手はいらない。
だが琢磨は違う、日本という国の熱狂的なファンがホンダを追い詰めた。

それを見てかどうかはわからないがジョーダンがトヨタつながりで
シートをくれるようなそんな話題さえながれた。


迎えた2005鈴鹿。
追い詰められたホンダは琢磨に来年のシートを用意できると発表。
ファンがしてやったりという結果だった。俺も素直にうれしかったのはいうまでもない。

そして予選。
5位と上々のスターティンググリッドからのスタート。
トヨタのラルフもPP。バトン2位。日本勢大活躍!
期待も膨れ上がる半面、また悪い癖がでないかと心配もした。
だがここはホンダの聖地鈴鹿。間違ってもそんなことはないと思っていた。




だが期待を裏切り、彼はまたやってしまった。
1コーナーはどうしようも無かった。これはどこのサーキットにいても見られることだ。
これはあきらめるしかない。
それに止まりきれないバリチェロが突っ込まなくてよかったと胸をなでおろした。
今日の琢磨はまだ運がある。
ホンダマシンならまだ追い上げがきくだろうしあきらめず走れば入賞もできるはずだ。
うまい具合にセーフティーカーも入った、さらに運はまだ琢磨を見捨ててないと確信した。


でも結局やってしまった。
トゥルーリへの神風アタック。
リプレイを見ても琢磨のタイヤからスモーク。ロックしたんだろう。
真っ直ぐトゥルーリの横っ腹へ衝突。
トゥルーリリタイヤ。
今日も当った相手が悪かった。
トヨタも同じ日本勢、少なくとも完走したかったはずだ。
それを同胞にやられたのだからたまったものではなかっただろう。


トゥルーリも冨田 務チーム代表も琢磨を激しく批難。
琢磨のトヨタ系チームのシートはほぼ無くなったと言っても過言ではない。
シートを用意できるとしたホンダにしてみても、今回の件は大きく裏切られたことだろう。
少なくとも完走していれば、来年がんばろう!という気にもなるだろうが、
FIAからの失格処分。これはまずい。
同じことをしたビルヌーブですらプラス25秒のペナルティ。
これは厳しいのではなくて、今までの所業が招いた自滅ともいえる。

確実だと思われていた来年のシートが一気に怪しくなってきた。
中国でクリーンなドライブ且つ上位を狙わないといけない。
がんばってもらいたいが、この状況下で琢磨が落ち着いてドライブできるか・・・


なんだか中国も琢磨ファンには波乱含みになりそうだ('A`)
最後はぐらいは俺らしくwww



Posted at 2005/10/11 12:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | (・∀・)ザツダーン | その他
2005年10月11日 イイね!

【失われた】 VIPのPartスレの現状解説 【クオリティー】

本日のvip
【失われた】 VIPのPartスレの現状解説 【クオリティー】

正直vipが馴れ合いになってもどうでもかまわないので記事的には置いておくとして、
これを読めば今のvipの流れがわかると思うんだ。

みんなも好みのスレを見つけて立派なvipperになれるといいね。
昔ほど頭のおかしな人たちは居ないから安心していいよ(ぉ

ちなみに
妹と俺の部屋で
http://www.geocities.jp/siscom71/index.html


このスレには随分と長い間引っ付いていた気がする・・・
さすがに長すぎてあきちゃって忘れてたけど、まだあったんだね。
妹属性の人がこんなにいるんだよ、みんな。
だからみんなも妹属性なのを隠さなくてもいいよ。


そして
今日は暇なのでブログアップ祭さ。
めざせ2位さ(ぉ



仕事くれよ('A`)
Posted at 2005/10/11 11:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIP | その他
2005年10月11日 イイね!

ああ二輪様!


前を走る原付のおばちゃん・・
そこ路肩。
道路の白線の向こうは歩道扱いだよ・・・。
田舎じゃ歩道なんて整備されてないから、路肩は貴重な歩道だよ。

そこは走っちゃだめだと思うんだ。

わが道を行く・・バイカーのロマンかね。

ちなみに一番腹立つのは2車線の中央線を踏んでは跨ぎ跨ぎ走っているバイカー。

逝ってよし(死語

ちなみに今日のブログのコメントに「じゃあ四輪は・・」という類のコメントはいりません。
よくいるんですよ、話のすり替えする人が → 俺(ぉ



昨日のネコ画像をUPせず、コメント返しもしなうちに次のブログをUPするなんざ
悪魔の仕業だなと思った。
Posted at 2005/10/11 09:23:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 毒ブログ | その他
2005年10月10日 イイね!

約束は果たす・・どんなことがあっても(ぉ

約束は果たす・・どんなことがあっても(ぉ







約束は果たしたぜ。イラスト以外は。
コメントが返せないのでブログUPしておきます。


今日はプールで泳いだあと温泉でゆったりしてきました。
プールでの主な目的は出てきたお腹を凹ますことであり、それは永遠の課題。
決して年齢から来るものではないはずだ。そう信じたい。
リーダー。はいくつになっても気持ちは18歳のつもり。
こんなこと言い出すのはおじさんになった証拠だと思いたくはないものだ。

その後の温泉はその疲れた体を癒す&汗をかき健康を保つのだ。
風呂に浸かると「うえぉぁ~」と声にならない声が出てしまうのはおじさんになった証拠だと思いたくはないものだ。
なにしろリーダー。はいくつになっても気持ちは18歳のつもり。
若くても年寄りでも温泉は気持ちいいのだ。うんそうだ。

そしてなにより風呂上りのアイスはうまかった。


なるほど、お腹がへこまない訳だ。把握した。


追記:ただいまサーバの都合か画像だけUPできません。
Posted at 2005/10/10 23:27:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゃん猫写真 | その他

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation