• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2005年10月27日 イイね!

「生きてればいつかいいことあるよ!」

今日のモテナイ男板 通称 喪板

生きてればいつかいいことあるよ!

1 名前: ('A`) 投稿日: 2005/10/27(木) 16:32:29 0
ねーよw

7 名前: ('A`) 投稿日: 2005/10/27(木) 16:34:09 0
2年間好きだった子に彼ができたらしい
よかったよかったあーあ


9 名前: ('A`) 投稿日: 2005/10/27(木) 16:34:38 0
どーせ、いいことって道で50円拾ったりすことだろ

17 名前: ('A`) 投稿日: 2005/10/27(木) 16:36:46 0
今日自販機で100円拾いましたが何か?!

36 名前: 獅子舞 ◆DVAZZNEEjU 投稿日: 2005/10/27(木) 16:46:16 0
親が死んだら俺俺維持できない
維持費かかるから俺俺いらない


47 名前: ('A`) 投稿日: 2005/10/27(木) 16:53:12 O
喪でも生きてりゃ必ず幸せなこともある。
ただその何百倍もの不幸にも見舞われるが。


67 名前: ('A`) 投稿日: 2005/10/27(木) 17:57:37 0
悲しい                      悲しい悲しい
悲しい悲しい        悲しい     悲しい
      悲しい                       悲しい
悲しい           悲しい         悲しい

    悲しい           



**************************************
今日書いた記事に誰もコメントくれなくて俺も悲しい('A`)

今日は仏滅なのか?キリストが死んだ日なのか?

おなかの調子が悪いのもそのせいじゃないの!

モテナイのもそのせいだよ!

ジーザス!
Posted at 2005/10/27 18:12:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | VIP | その他
2005年10月27日 イイね!

来季F1をすでに反省する会

ということでまだ始まっても居ない来年のF1をみんなで反省してみようと思うんだ。
毎回バトンVS琢磨元チームメイト同士対決ウゼェ、
ライコネンとアロンソ空気読め
とかそういう方向の罵りは面白すぎるので是非みんなも想像を膨らませて考えていただきたい。

まず、なにはともあれ来季の予想を立てなければならない。
私個人の予想として、ルノーには悪いがひっこんでもらいたいというのが正直なところだ。
ルノーという時点で表舞台に立つイメージが無い。
そう思う根拠も無い。無い無いづくしでいいじゃないかルノー。
ブリアトーレ爺が嫌いだからとかそんな些細な理由からではない。
あの眉毛が太すぎるのが毎回「F1速報」の表紙を飾るのを見たくないだけなのだ(ぉ

そうなればアロンソに一言いいたくもなる。みんなもそうだろ?
王者だからみんな聞くのを控えてるだけなんだ。

その眉毛マジックで書いてるんですか?

そう聞きたいだろ?

来年はトヨタ。これだね。
トゥルーリ、キタコレ。
調子乗りすぎてまたちょんまげ復活して欲しいと思うのはF1ファンの総意でもある(ぉ
決してトゥルーリファンだから言うのではない。たぶん。

フェラーリはマッサが大活躍。しかしくどい顔が不人気で来季のシートはかなり微妙だ。
シューマッハはそつなくポイントを稼ぐもトゥルーリに及ばず2位。
決してトゥルーリファンだから言うのではない。たぶん。

マクラーレンは現状維持。V8になったおかげで神がかりな速さは無い。
キミとモントーヤのホモ疑惑が沸き起こるフォー

ホンダも復活。
毎回琢磨にハラキリされるバトンが見もの。
そのあいだにバリチェロがさりげなく勝利したりします。
そしてシーズン終了とともに119戦勝利無しとつっこまれます。
まさに救急車呼べというぐらいやばいところまで追い込まれます。
・・いや、琢磨君に追突されて生命がやばいとかじゃなくて

仮の11番目チームは今年も琢磨が大暴走。
チームの存在自体から立場があやうくなる。
2007年は琢磨がサイボーグ化予定で落ち着いた走りをみせるように努力するとの弁。

ウイリアムズはホンダと仮のチームに挟まれるという嫌がらせにあう。
それだけホンダとの確執は根が深い。
ウェバー暴言吐きまくりで途中交代。ドライバーは山本左近。

BMWはジャックがごねてごねて1戦目だけでブルツに交代。
ニックは堅実な走りで数回ポイントGET。
3シリーズにF1記念モデル発売予定の悪寒。

レッドブルは社長が借金で逃げました。
今追いかけられている最中だそうで、鈴鹿までに拿捕される予定です。
マテシッツだけに待て・・・なんつったりしてなんったりして('A`)

「トロ・ロッソ」は「どこいつ」のトロの顔をボディプリントして後半走ります。映るたびにお姉さん方が大喜び。視聴率もドーーーン!
このトロにはクルサードもにっこり。
顔が四角いもの同士、惹かれあうようだニャ
そのおかげでクルサードは来季からトロ・ロッソに移籍確定。

ミッドランド。
解説のアグリに「なんで参戦してんの?」とか言われてしまいます。
2chで祭の予感です。

「エクレストンとFIAはもういいよ」
多分来年もそんな声が聞こえるのが目に浮かびます、恒例行事だからしかたありません。
ノックアウト制予選だろうがなんだろうが、地上波な俺は見ることが出来ないわけですから
この際予選はどうでもいいです。
F1罵る前にCS入れてくれない家族を罵ればよかとですか(追い出されます





うん、反省会と称したバカにする会だった。
有意義だった、反省はしていない。
Posted at 2005/10/27 11:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1ネタ | その他
2005年10月26日 イイね!

リーダー。がみたワイルドスピード

先日TVではじめて「ワイルドスピード」みました。
とうがねーぜさんがニトロのことコメントしてくれてて思い出したよ。

オレンジのスープラに乗っているのに見ていないというのは
ちょっと意外だと思われるかもしれませんが、
リーダー。が映画館に行くのは本当に稀なのです。
したがって映画はTVでやるまで見ないというスタンスをとっています。
レンタルの会員証とか1枚ももってない天然記念物です。

このワイスピは見たいなぁとは思っていたんですが
どうせどっかんどっかんクラッシュシーンばっかりだろうと
タカをくくっていたので見に行きませんでした。
いやまぁ、思ったより地味だったわけで逆に安心しましたけれども(ぉ


まずはおなじみの一言で感想を言わせて頂きますと


「ガラ悪ぅうう~」


そんな感じでした。

いやいや、「君たちシートベルトぐらいしとかないと危ないよ」と素でつっこんだよ。
ひさしぶりにテレビの中の人に声かけちゃったよ。

こんなの「火垂るの墓」見ながら
「節子!死んだらあかん!」
ってつっこんだ時以来だよ('A`)セツコ…



まあ、そんなことはいいんだ目的はスープラなのだ。
まず最初に本当にオレンジだったんだなと、俺の記憶だとなぜか青色だったw
俺の思うオレンジよりも黄色っぽいけどあれはあれで綺麗だねぇ。
どおりでオレンジにしたとき「ワイスピ」「スポコン」を連呼されると思った。
なるほど、映画を見ればそれは納得できる・・・
が俺はそのつもりはなかったわけで悔しいのだが('A`)


それで肝心なニトロ使用のシーンだよね。
うん、ボタンを押すとさらに加速。なかなかに面白そう。
なんかゲームのブーストボタンみたいでおもしろそうだった。
うさんくさい裏技みたいにも見えるw


最後の直線勝負はなかなかの見物だったけど、
ぶつかった兄さんが手痛めただけというスーパーマンぶりで驚いた。
みんなダイハードの世界の人なのかもしれない。
ネタばれかもしれないけど、あの派手なスープラで逃がすというのは無謀なのではないかい?
むしろ走る広告塔よろしくどこに逃げてもばれるがなww
主人公は確信犯だ。やつが犯人だ。



ええっとまた話がそれたスープラだスープラ。
かっこいいよねスープラ。ボメックスのフルエアロ。
これならわりと安くレプリカぐらいなら作れそうですね。
ただタルガトップは玉数が少ないので見つけるの大変そう。


あと最後の黒いシビックかっこいいよね。
シビックのみんなはバイナルで派手にしてる人多いけど、
そんなのしないほうがかっこいいんじゃないかと思ってしまったんだ・・。


映画としてみると、なんか大味で後半になればなるほどグダグダだったけど、
知ってる車が走っているというのは見ていて楽しかった。
「2」も是非みてみたいと思う。いつかTVでやる時に(ぉ
Posted at 2005/10/26 18:04:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | (・∀・)ザツダーン | 音楽/映画/テレビ
2005年10月26日 イイね!

ユーザーランキングを読む

今日のデイリーランキングを見てふと思うところがあり
それぞれのカテゴリのTOP100を見てみた。

ブログ以外かすりもしてねぇ・・・・


そういえば今月はブログしかUPしてなかったな・・・っていうかブログだけでもなんとかなるもんだなと、今必死に自分に言い訳を続けているリーダー。です。

良いほうに言い換えてみれば、ブログだけでよくがんばれてるなと
自分自身を褒めてやりたいです。
できればプレゼントもあげたいですよね!
みんなもそう思っているに違いないね!



そんなわけで何をリーダー。にプレゼントしましょう。
ま、俺なら超現実なところで金塊かな。

伸ばせば金箔、再加工で金細工、ああなんて素敵秀吉ライフ。ねねもびっくり。
たくさんあればセイラさんにも仕送りできます。アイラブ妹。


え?
はぁ?現金じゃないのかって?

なにをそんな夢のないことを言っているんだね君は。

わかってないね、全然わかってない。
ふかわのネタがおもしろくないんですけど・・っていうぐらいわかってない。
あーそうさ!俺もわからんさ!・・・俺なに言ってるんだろう・・ってぐらいわかってない。

お金で買えないものがある、そうプライスレス。
今は姉も妹もお金で買えてしまえるらしいからね、
こうなれば男たるもの


天下を狙う


そうだ!ランキング1位でみんカラを支配するのだ!
だが時はまさに群雄割拠の時代。
とうがねーぜ氏という織田信長がいる現在、今は待つしかない。
まさに徳川家康ライフ。ホトトギスもびっくり。


では明智光秀は誰なのか・・・
謎は深まるばかりだ・・・


さあ自分がどの武将にあたるか心当たりのある人は申告して欲しい。
さあこい戦国マニア達!w

Posted at 2005/10/26 11:56:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラいじり | その他
2005年10月26日 イイね!

スープラと私 第1回

【出会い】

記念すべき連載第一回である。
とはいえ、個人のブログや随分前にHPのほうでも書いたので、長いつきあの人には
ああまたこの話か、昔話語りウゼェとなることは間違いない。
そんな人は少ないと思うが申し訳ないが眼をつぶっていただきたい。

さて
リーダー。がスープラを購入するにあたりいろいろと他に浮気をしていたことは、
全く誰もしらない事実ではあるが、その浮気相手も
GT-R33やら、
FTOやら、
オデッセイやら、
RAV4やら多種多様に渡る。

つまりのところ
「車ならなんでもよかったんです」
まあそういうことなのだ。

ではなぜ候補にも入っていなかったスープラと出会うことになったのかであるが、
これは簡単、セリカを見にトヨタカローラ店に行ったことに始まる。
現車は置いてなかったけれども、そのカタログを見てもうメロメロ(死語)
そこに追い討ちとして、今も発売されている「オプション2」という走り屋系車雑誌があるのですが、
トラストのイエローのスープラが表紙を飾ったのである。


ああ、(*´Д`)カッコヨス


そう思ったら早かった。即決である。我ながらバカだと思う。
当時絶対NA主義派だった私はターボの存在に目もくれずNAモデルを購入。
後にこの選択が今の現状を創り出すとは思いもよらなかった私であった。


第2回に続く
Posted at 2005/10/26 10:30:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | スープラと私【連載】 | クルマ

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation