• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2005年11月08日 イイね!

いざ、最速の名のもとへ チューニングフェスタ2005 11/27(日)

いざ、最速の名のもとへ チューニングフェスタ2005 11/27(日)




いざ、最速の名のもとへ





有名SHOPデモカーによる、岡山国際最速決定戦。
チューニングカー最速を賭けて熱いバトルが今年も繰り広げられる。


こんなうたい文句で始まり、今年も岡山国際サーキット(旧TIサーキット)で行われる
チューニングフェスタ2005(TT05)。

関西の有名ショップがガチンコでレースを行う、
事実上違反車両市販車両最速決定戦です。
年々車両も派手になっていき、どんどんGT選手権のようになってきております。

リンク先の画像の下の写真の中央の黒いFD。
これがいつもお世話になっているAutoSTAFさんのデモカーです(今年のデモカーは白)
そして今年も参加されるという事で、今年こそは応援(写真係ともいうが)に行こうかと思っております。
なぜかこのイベントだけは毎年参加できてないんです。
なので今年こそは!来年は無いかも知れないと毎年思うこのイベントこそは!(ぉ


ところで
最速決定戦なので軽自動車が一台もいないのはビート乗りとしては残念ではあります。
だからABCミーティングなんてのがあるわけですが・・。
軽自動車でも300馬力出してくれば戦線に加われそうな気もするがやはり無理か・・。


入場料3000円。
子供と女性は入場料タダです。
あいかわらずの女尊男卑ぷりでむかつきますが、
家族連れの暇つぶしにはぴったりのレースイベントです。
子供を味方に引き込むチャンスです。


他に誰か行くよ~って人いませんかぁ?
私は行くとしたら前日のテスト走行から行くつもりをしております。

それよりそれに行く為にスープラ間に合うかのう・・・
ビートで高速をひた走るなんてしたくないのう・・・
Posted at 2005/11/08 11:11:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ニュース | ニュース
2005年11月07日 イイね!

こんな豪華なもすかう?


見飽きた「もすかう」だったのに、無駄に豪華な顔ぶれに感動したよ。


豪華絢爛「もうかう?」(pya!より)

詳細の示す通り子供にはわからない大人の「もすかう」だよね。
どれだけわかるか、どれだけリアルタイムで見ていたかでじじいかマニアか
はっきりしちゃうから、みんなコメントするときは気をつけてね。

ひとり盛り上がりすぎると、他の人がひいちゃうかもしれないからそれも気をつけてね(ぉ


コメントより詳細を掲載
>ちょうどモスクワオリンピックの直前に宇宙戦艦ヤマトをはじめとしたアニメブームが起き、勢いに乗って当時の花形声優(ぷろだくしょんバオバブ所属)を集めてこの歌がリリースされました。歌っているのは井上和彦、緒方賢一、小原乃梨子、加藤修、神谷明、北浜晴子、肝付兼太、清水マリ、千々松幸子、富田耕生、富山敬、野沢雅子、水島裕、三ツ矢雄二、山田俊司、吉田理保子。今は引退された方や亡くなられた方もいますね

コンバトラーとか無理やりすぎてワロス
Posted at 2005/11/07 11:43:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月07日 イイね!

血も涙も無いような私にだって・・・

本田美奈子さんが死去されたそうです。
ファンでもなんでもないんですが
みなさんがブログの記事に取り扱っていたので
俺も書いておいたほうがいいかなぁと思い書いておきます。
朝から日本中涙で溢れかえっているのでしょう。
そんなときに「今日のわんこ」を見てニタニタしてましたごめんなさい。

こうやって思い入れもなにもないのに書くところがリーダー。らしいと思います。
たぶんろくな死に方はしないと思うので、今握り拳に込めた怒りはそれでちゃらにしてくださいお願いします。


さて。
涙つながりということで、聞くだけで涙が溢れてくるという曲はないでしょうか。
血も涙も無いような私にもそんな歌はあります。

山崎まさよし One more time,One more chance

    命が繰り返すならば 何度も君のもとへ

    欲しい物など もう何もない

    君のほかに大切なものなど        

堀内孝雄 愛しき日々

    雲の切れ間に 輝いて 空しき願い また浮かぶ
 
    ひたすら夜を 飛ぶ流れ星
 
    急ぐ命を 笑いますか

    もう少し 時がやさしさを投げたなら・・・・・・


ウイ・アー・ザ・ワールド
 


「山崎まさよし One more time,One more chance」
この曲は聞くだけでダメなので当然カラオケでもまだ歌ったことはありません。
たぶん最後まで歌えない自信があります。
基本的にこういう設定に俺の涙腺がダメなんだと思います。
戦う前から白旗を振っているような状態です。
設定とか言い出す自分が、いかにヲタか今はっきり確認した次第です。


「堀内孝雄 愛しき日々」
その昔、年末になると時代劇スペシャルがありましてな。
おばあちゃんこだった俺は時代劇が大好きだったこともあり、
年末のこのスペシャルが楽しみでしょうがありませんでした。
この歌は「白虎隊」のテーマソングで、ラスト全員が自刃して死んでいくシーンで
かかったため今でもトラウマ曲として頭にこびりついています。
やっぱり基本的にこういう設定にダメなんだと思います。
戦う前から自刃してくような状態です。
設定とか言い出す自分が、いかにヲタか再度確認した次第です。

・ウイ・アー・ザ・ワールド
正直なんて言ってるのがわかりませんが、心打たれてはや十数年。
この前ラジオでかかって不覚にも涙してしまいました。
こうなると設定ネタが使えないので苦労します(ぉ


こんな感じでリーダー。は、かくも心やさしき男なのです。
どうりでみんなが俺に惚れる筈だと思いました。
うほっ。いい男。




死ねっ!死ネッ!ヤッチマイナー!
とかヘタな日本語で聞こえて来ましたのでこの辺で、オビガード。

Posted at 2005/11/07 10:07:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | (・∀・)ザツダーン | その他
2005年11月06日 イイね!

速報

俺の速報!!!(誰も聞きたがりません)

フェンダー受け渡しという名のぷっちオフから帰ってきました。
2時ぐらいにRossoさんが帰られたのでまだまだ高速道路の上かなと思います。
ですのでこの件に関しましてはまた後ほど・・。

昨日は魚釣りで、帰ってお風呂入ってぶっ倒れました。
意識不明で朝まで3回トイレ行きました。
すごくつかれているような書き方で、それでいてぐっすり寝られなかったことを
みなさんにわかりやすく伝えるのは難しいと思いました。

わかりにくいかもしれませんがまとめて昨日1日を振り返ってみましょう。

起床。
飯。
飯。
魚釣り。
猫。
飯。
風呂。
寝る。

うわぁ・・何もしてないナリぃ・・・
2005年11月04日 イイね!

スープラと私 第5回 【貧乏】

スープラと私 第5回

【貧乏】

フルエアロと言ってもメーカーバラバラ、自分の好きなようにかき集めてみた。

トラストフロントリップ
レグルスサイドステップ
レグルスリアアンダー

出たばかりのヴェイルサイドのコンバットなんとかも欲しかったので
どちらにするかで非常に悩んだ記憶がある。
憶えている人も多いかな?ヴェイルサイドのエアロは証明書がついていてこれがないと車検が通らなかったんだよね。マフラーもしかり。
トヨタディーラーで書類片手に一生懸命それを説明したのが今ではいい思い出だよ。
だがヴェイルサイドは高かった、いや、今も高いが。
当然安いほうを選ぶリーダー。だった。


で、結果がこれ(下辺りなんかがそう)。
「あきればまた交換すればいいや!ははは」なんてこの7年ほど前は軽く思っていたのだが、
まさか今年の春まで続くとは予想だにしなかっただろう。
自分で物持ちがいいほうだと思うが、ボロボロになってもなぜか手放せない
そんななにかがあったのだと思う。
それが思い出か、思い入れかわからない。
貧乏の成せる技なのかもしれないが(ぉ



さあ、フルエアロも組んだ。
マフラーもストレートマフラーに交換してある。
ちゃっかりホイールも買った(タイヤヨコハマM5)

なんだろう。

なんだろうこの違和感は。

通帳の中身か?

そんなものはもとより無い。

ではなんだ

リーダーは忘れていた。

肝心なことを忘れていた。




車高がノーマルのままやんかー。
(・∀・)ダッサー


エアロが大型なおかげでエア短気味になり、そこまで目立ちはしなかっただけだった。
これはあきらかにおかしい。まずい、非常に悪い方向に浮いている。

本能的にそう感じたリーダー。はいつものショップに駆け込んだわけさ。
「おやじ足だ!足をくれ!」

で、話を進めていくうちに、
どうせならあれもつけようこれもつけようと言う話になり
気がついたら
・圭オフィス車高調
・アミューズコンピューター
・アミューズフロントパイプ
この3点セットになっていた。

総額40万ぐらいだっただろうか。

この時点でリーダー。の手持ちは10万無いのである。もちろん買えるはずが無い。

いや、まてよ。

名前書いて

はんこ押して

審査受けて

なーんだ、簡単ジャン!(ハート
ローン戦士リーダー。の誕生の瞬間である。

こうしてリーダー。の止まることの無いローン地獄の幕はきって降ろされたのだった。


珍走扱いされる第6回に続く


「スープラと私」シリーズ
Posted at 2005/11/04 16:51:46 | コメント(9) | トラックバック(1) | スープラと私【連載】 | その他

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation